NO.6741473
ご主人と話すことありますか
-
0 名前:んー:2017/03/05 02:09
-
名嘉の悪い御夫婦、なんらかの理由でやむ終えず一緒にいる方、それを表面に出せない方、配偶者とどんな会話していますか?
もう二週間、喧嘩してしゃべってないのですが、
もう疲れてしゃべりたいとおもうのですが、体が拒否しているというか、主人を信じられなくなり、
どうせ嘘だろうとしかおもえない、
けど離婚することもできないし、
もとに戻らなければならない。
やっぱり、日にち薬かな
-
1 名前:んー:2017/03/06 00:26
-
名嘉の悪い御夫婦、なんらかの理由でやむ終えず一緒にいる方、それを表面に出せない方、配偶者とどんな会話していますか?
もう二週間、喧嘩してしゃべってないのですが、
もう疲れてしゃべりたいとおもうのですが、体が拒否しているというか、主人を信じられなくなり、
どうせ嘘だろうとしかおもえない、
けど離婚することもできないし、
もとに戻らなければならない。
やっぱり、日にち薬かな
-
2 名前:普通には喋ってる:2017/03/06 00:45
-
>>1
ただ傍へ寄りたくないね。
昔は飲みかけのコーヒーでも平気でスーッと飲めたけど、今、もう無理!
-
3 名前:ww:2017/03/06 00:54
-
>>1
お互い浮気したしそれでもいますよ。
子は鎹。
-
4 名前:ない:2017/03/06 01:57
-
>>1
最初は3日〜無視され私が謝って仲直りだったけどそれが繰り返され、2週間〜
やがて私が謝らなくなり(私は悪くない事ばかり)自分の怒りを無視という事で表現し、俺のいう事を聞かないから無視されるんだという夫の怒りの表現方法が間違っていると思い、放置。
それで最高7か月。
それほど無視されると話さない方が普通に感じ、無視されるとこちらからも無理やり話しかけなくていいので精神的に楽にさえ感じました。
私は常に離婚を頭に置いて生活。もし、夫から離婚を言われたらその場でOKといえるよう、色んな下準備をしましたが夫からは今だ離婚と言われません。仮面夫婦で会話は最低限。
子供を育てるためにお金は必要。高収入で子供に教育環境だけは与える事ができるので子供が大きくなるまで耐えるつもり。
完全にモラハラ夫で無視される理由さえわからない。
今は単身赴任で精神的に楽。
こんな風にならないよう気を付けてくださいね。
-
5 名前:何もかも無:2017/03/06 05:27
-
>>1
必要最低限の連絡事項しか話さない。
世間話とか、一緒にテレビを見て笑うとかまったくしない。
朝とか顔を合わせていても、結局その日一日喋らないで一日が終わる日も多い。
喋って良い結果になった事がないから、それなら喋らない方がお互いのため、と学んだ結果。
もちろん、信頼も信用も期待も愛情もゼロ。
何もしないで息だけしてて、って存在。
-
6 名前:突抜:2017/03/06 10:35
-
>>1
仲が悪すぎていちいち謝らない。
結構な言い合いしてひと段落つくと、お互いその場を離れ戻って来た時には「明日雨かねー?」「ヤフーは降るって言ってたけど、NHKの天気予報は降らなさそうだったよ。ヤフーの方が外れること多いな〜」とか当たり障りなくしゃべる。
いつまでも怒っていると疲れるから。
でもふとまたバトルに戻る時もある。
趣味とか全然合わないのでそういう話はしないです。
なんか職場の親しくない同僚同士みたいな会話する。
-
7 名前:私もそう!:2017/03/06 11:03
-
>>2
>ただ傍へ寄りたくないね。
>昔は飲みかけのコーヒーでも平気でスーッと飲めたけど、今、もう無理!
旦那はくれるんだけど(車内で缶コーヒーとか)
とりあえずありがとうと受け取って飲んだふりして返す。
なんか、ニオイが嫌なんだよなぁ。
ある程度離れてとか、外にいるならニオイが来ないので大丈夫。
40過ぎた頃からニオイがね…
あっちはそうでもないらしいのが不思議だよ。
-
8 名前:年のせい?:2017/03/06 11:45
-
>>1
あまり喧嘩しなくなった。
普通に話すし、話さない時もそれなりにまた〜りしてる。
普段はテレビ見ながらああだこうだ話すけどね。
でも周囲では殆ど口もきかないとか、話さないとか聞きます。
どっちが多いのかは分からないけど、頻繁に耳にすることからも半分近くは夫婦間で消化不良おこしてることがあるのかもしれないなと思います。
うちは娘も息子もいるけど、
いつか結婚して一生懸命働いても、そのうち臭いとか絶対無理とか言ったり言われたりする日がくるのかなと思ったらすごく複雑な気分になる。
だからせめて自分は言わないよう気を付けてる。
-
9 名前:どうしてこういう…:2017/03/06 12:23
-
>>8
仲良し夫婦はお呼びでないスレよ?
ステキ自慢は他でやってね。
そうよ〜嫉妬よ〜自覚あるわよ〜
サヨナラ
>うちは娘も息子もいるけど、
>いつか結婚して一生懸命働いても、そのうち臭いとか絶対無理とか言ったり言われたりする日がくるのかなと思ったらすごく複雑な気分になる。
>
>だからせめて自分は言わないよう気を付けてる。
-
10 名前:エイヤっと:2017/03/06 13:17
-
>>1
>もとに戻らなければならない。
>やっぱり、日にち薬かな
元に戻らねばと思っているなら
ちゃんとアクションを起こした方がいいよ。
放っておくと、お互い口を聞かなくても生活はできてしまうから、
その内に本当に話すことがなくなってしまうよ。
近くに来ると鬱陶しさを感じるばかりになるよ。
だから今、主さんに喋る気力があるならば、
拒否反応を起こす体に鞭打っても
エイヤっと話しかけた方がいいよ。
私も話さない長い期間を経て、
このままではいけないと思い直し、
リハビリを始めたんだ。
少しずつ話せるようになってきたよ。
夫も思うところがあったのか、思いやりが出てきたように感じるよ。
ぎこちないながらも笑顔も増えてきたかな。
でもまだ自然に話せるところまではいってなくて、
エイヤっと気合を入れてる。
明るく平和な老後を過ごすために頑張るよ。
-
11 名前:はははは:2017/03/06 13:20
-
>>9
>仲良し夫婦はお呼びでないスレよ?
>ステキ自慢は他でやってね。
>そうよ〜嫉妬よ〜自覚あるわよ〜
>サヨナラ
その嫉妬のしかた可愛いよ。
-
12 名前:なんだか:2017/03/06 14:21
-
>>1
嘘は無いけど、ものの考え方が浅い。
何を言っても何も解決しないのでしゃべらない。
舅がおかしくなってきたし、朝夕に私が用事で夫がいる、という時、こう言ってね、と頼んでも引き受けて言わない。
たとえば、舅のYシャツにアイロンかけたから持っていってと頼むと、朝から夕方までそこにある。舅は間違って孫のYシャツを持っていこうとする。このおかずはこうやって食べるから言ってね、というと、ほう、とか関心するのに、その時になると外出する。
もう、何を言ってもだめなので、みんな自分達でやって、と言い渡して近寄らない。
>名嘉の悪い御夫婦、なんらかの理由でやむ終えず一緒にいる方、それを表面に出せない方、配偶者とどんな会話していますか?
>
>もう二週間、喧嘩してしゃべってないのですが、
>もう疲れてしゃべりたいとおもうのですが、体が拒否しているというか、主人を信じられなくなり、
>どうせ嘘だろうとしかおもえない、
>けど離婚することもできないし、
>もとに戻らなければならない。
>
>やっぱり、日にち薬かな
-
13 名前:必要がないな:2017/03/06 15:58
-
>>1
何かを話しても返事が想像できるので、わざわざ話す必要性を感じない。
夫が今日帰宅せずに失踪しても、何とも思わないだろうな、きっと。
<< 前のページへ
1
次のページ >>