育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6741539

子供の恋愛に口出すな

0 名前:見守り隊:2016/12/28 22:20
子供の恋愛、ただただ見守りますか?

高校生の女の子がいます。彼氏も同級生。
でも、どうも近頃「いいように扱われている」ようで、
親としてちょっとイライラします。

それさー、あんたの他にも彼女いるんじゃないの?
もうね、そんな男ふっておしまい!
と言っているのですが、娘からは
「口だししないで。今はみんなこんな感じだから」
と謎な回答。

じゃーいちいちお母さんに報告してくるな!


と、年末なのに喧嘩してしまいました。

皆さん、聞くだけ聞いて、口出しせずにいます?
1 名前:見守り隊:2016/12/29 20:26
子供の恋愛、ただただ見守りますか?

高校生の女の子がいます。彼氏も同級生。
でも、どうも近頃「いいように扱われている」ようで、
親としてちょっとイライラします。

それさー、あんたの他にも彼女いるんじゃないの?
もうね、そんな男ふっておしまい!
と言っているのですが、娘からは
「口だししないで。今はみんなこんな感じだから」
と謎な回答。

じゃーいちいちお母さんに報告してくるな!


と、年末なのに喧嘩してしまいました。

皆さん、聞くだけ聞いて、口出しせずにいます?
2 名前:でじゃ:2016/12/29 21:09
>>1
こないだからずっと同じ内容のスレを見かけますが
前のレスじゃダメなの?

見守るっていう意見が多かった気がするよ。

違う人だったらm(__)mだけど
検索してみたら?
3 名前:ン十年前だけど:2016/12/29 21:12
>>1
そういうお母さん、鬱陶しくてたまらなかった。
4 名前:主です:2016/12/29 21:13
>>1
そうなんですか?
とりあえず、初めてですが、
そういう世代になってきたんでしょうか。
既出スレと同じ種類の質問は、避けるべきなのですね、
長くロムっていたので、失敗しないだろうと思って
いたのですが、やってしまいました。
参考になりました。
5 名前:肝心なことは:2016/12/29 21:14
>>1
あれこれとまでは口出しはしない。
聞いてるとバカバカしいんですが
これが今の恋愛なのか、まだ高校生ということで恋愛経験が少なく、人間を見る目がまだ養われてないからだろうね。
うちの娘も馬鹿ばっかりやって頭にきたことも多々あります。
ここでそういう話をすれば完全に親のあんたが悪いと叩かれるに決まってる。
でもどうだろう?
優等生だと思ってた子達も親が知らないだけで報告してくる娘さんはまだ可愛いんじゃないかな?
6 名前:主です:2016/12/29 21:20
>>5
>ここでそういう話をすれば完全に親のあんたが悪いと叩かれるに決まってる



そうなんですね。
現実ではないネットだから、思っていることを言っても
許されると思っていたのですが、
そういうものでもないんですね。
7 名前:ルールなんだってさ:2016/12/29 21:20
>>4
>そうなんですか?
>とりあえず、初めてですが、
>そういう世代になってきたんでしょうか。
>既出スレと同じ種類の質問は、避けるべきなのですね、
>長くロムっていたので、失敗しないだろうと思って
>いたのですが、やってしまいました。
>参考になりました。



ここはね、同じ内容のスレがないか、過去スレを調べてからスレをたてなくてなならないらしいよ。
つい最近、そう言ってたおば様が居ます。
8 名前:大学生親:2016/12/29 21:38
>>1
最近、娘の恋愛事情に関するスレが多いね。これと同じ内容のスレも見たよ。

でもそれを見てないなら、自分でスレを立てたっていいと思うよ。毎日ここの全部のスレを見なきゃいけないわけじゃないんだから。

で、思ったことを書くのも構わないよ。ただ、レスをする側も自分が思ったことをそのまま書くから、キツイ言葉が並ぶ時もある。

でもそれはあんまり気にしなくていいんだよ。リアルで言われるのは「よほどのこと」だけど、匿名掲示板で言われるのは「ちょっとそう思われただけ」のことだから。

娘の恋愛にはモヤモヤするだろうと思う。どうしても親の欲目が入るから、娘は特別素敵な女の子に見えるし、どうしても我が子可愛いで、娘を尊重してほしいと思ってしまう。なかなか親は子どもを冷静に見られないものなんじゃないかな。

親がどうしても口を出さなきゃいけないのは、エッチ関係とお金を貢がせられている時。デートの回数が少ないとか、言動が失礼とか、雑用を押し付けられるとか、そういうのは友達があれこれ言うのは良いとしても、親が口を出すべきポイントとは違うと思う。
9 名前:主です:2016/12/29 21:51
>>8
参考になります。
何か言われても「ちょっとそう思われただけ」
なのですね。
掲示板には、掲示板のよさがあって、好きなのですが、
そこは理解できていませんでした。

H関係と、金銭面は、いまのところ大丈夫なようです。
きちんと話しておいてはあるので。

断片的にいろいろと聞かされて、
親のほうも、いろいろと戸惑っているわけです。
お恥ずかしい。
「そんなことより勉強しろ」とつい言いたくなります。
10 名前:んー:2016/12/29 21:51
>>1
後輩に相談されたと思って答えたら?
娘だから心配でキツイ事言っちゃうのは分かるけど、キツめのアドバイスするとしても他人なら言葉を選ぶでしょ?
11 名前:そうよー:2016/12/29 21:52
>>5
>優等生だと思ってた子達も親が知らないだけで報告してくる娘さんはまだ可愛いんじゃないかな?

そうよー。
私は優等生でもないし、もし優等生でも彼氏がいたって悪いことではないと思うけど、親には言わなかったね。
見た感じで幼いと思われていたから、まだまだだろうくらいに思われてたんだろうな。
なので、なんだか恥ずかしくて。

でも、娘には彼が出来たら話してほしいな。
12 名前:主です:2016/12/29 21:59
>>10
アドバイスはいらないらしいです。
ただただ、聞いてほしいらしい。
それこそ、友達に聞いてもらえばよいのでしょうが、
同性の友達が、少ないんです。
だから、仕方ないと思ってはいるのですが、
大人から見て、そんなにいい彼氏じゃないだけに、
あまり聞きたくないのが本音です。
13 名前:友達母娘:2016/12/29 22:02
>>12
>大人から見て、そんなにいい彼氏じゃないだけに、
>あまり聞きたくないのが本音です。

友達母娘なのかな?
でも、本当に話を聞きたくないなら、お母さんが聞くと親としての思いや大人として感じたことを言っちゃうよ、それでもいいなら聞くよと言ってみたら?
女友達じゃないんだからただ聞くだけなんてできるわけないじゃんー、と。
14 名前:指摘し隊がいるの:2016/12/29 22:28
>>4
気にしなくていいよ。
たまに、同じ人が同じ内容のくどいスレを使い回すことがあって、いい加減にしてー!って一部の人が言ってただけだから。
確かにあれはおかしかったけど、それとは別だもんね。

子育てしていれば、同じような悩みにぶつかることだってあるわけだし。
ボッチスレなんて毎日のように出ることもある。
その他、偏差値スレも一度出てしまうとそればっかりになるよ。
気にしなくて大丈夫。
15 名前:ルールではないが:2016/12/29 23:13
>>4
>そうなんですか?
>とりあえず、初めてですが、
>そういう世代になってきたんでしょうか。
>既出スレと同じ種類の質問は、避けるべきなのですね、

全く違うならごめん。
避けるべきではないかもだけど
あんまり似てたらそうコメントするのもいけない事なの??


>長くロムっていたので、失敗しないだろうと思って
>いたのですが、やってしまいました。
>参考になりました。 

長くロムってたなら気が付かないの?
16 名前:のろけか:2016/12/30 10:39
>>12
のろけたいんじゃない?
誰かにのろけたいけど同性の友達が少なかったり、いても恋人がいない子には話せなかったりするし。

たぶん「あなたって健気だねー。」とか「いじらしいね」とか「そんなに好きなんだ。ラブラブだね」みたいなあいづちを聞きたいだけなんじゃない?

デートDVになりそうな事と性にかかわる事以外は流して聞いちゃってもいいんじゃない?
まあ、聞いちゃった主さんは、その彼氏があまりいい子じゃない分イライラするだろうけど、主さんが知らないうちに問題が起こるよりはましだと思って。
17 名前:主です:2016/12/30 11:14
>>16
私の器が小さいというか、
受け止められませんねー、正直なところ。
黙っといてくれればいいのになあと思いますが、
言いたいんでしょうね、困ったもんです。
早く大学生になって、手元を離れてほしいです。
見えなきゃ、気にならないので。
18 名前:自分も:2016/12/30 11:20
>>1
ご自分も恋愛してみればわかります。
家庭を持ちながらの恋愛は娘さんの恋愛相談に乗るときも心に響くはずです。
結婚しても他の人を好きになることがあるし、それはとても素晴らしいことだと親子で話し合うきっかけにもなります。
結婚して子供産んで、その子から見たら母親は「とうの昔に恋をしたこともあるオバサン」です。
口出し無用と言われるのも無理はない。
ママも恋愛している、パパには言えないけど、恋って切なくて素敵なものよと教えてあげてください。
こんな大人になりたいと憧れるはずです。

最悪なのは、ママだって昔は〜と過去の経験を語る事。
時代が違う恋の話なんて鼻で笑われる。
今、恋愛すれば彼氏とLINEなんかもすると思う。
娘さんに「彼がこんなこと書いてきた。どうしよう」って相談すれば話も広がりますし、口出さないでなんて言うどころか頼りにされます。
パパのいる時間に電話かけないでって言うのに、困っちゃうとか。
ママもひとりの女性なんだなあと。
19 名前:主です:2016/12/30 11:23
>>18
セカンドパートナーとか、そういうの流行ってる
らしいですね。
そういうのを楽しむ人もいるのでしょうが、
私は嫌ですね・・
20 名前:そうねえ:2016/12/30 12:04
>>18
> ご自分も恋愛してみればわかります。
> 家庭を持ちながらの恋愛は娘さんの恋愛相談に乗るときも心に響くはずです。
> 結婚しても他の人を好きになることがあるし、それはとても素晴らしいことだと親子で話し合うきっかけにもなります。
> 結婚して子供産んで、その子から見たら母親は「とうの昔に恋をしたこともあるオバサン」です。
> 口出し無用と言われるのも無理はない。
> ママも恋愛している、パパには言えないけど、恋って切なくて素敵なものよと教えてあげてください。
> こんな大人になりたいと憧れるはずです。
>
> 最悪なのは、ママだって昔は〜と過去の経験を語る事。
> 時代が違う恋の話なんて鼻で笑われる。
> 今、恋愛すれば彼氏とLINEなんかもすると思う。
> 娘さんに「彼がこんなこと書いてきた。どうしよう」って相談すれば話も広がりますし、口出さないでなんて言うどころか頼りにされます。
> パパのいる時間に電話かけないでって言うのに、困っちゃうとか。
> ママもひとりの女性なんだなあと。


レスを読むかぎり、あなたが素敵な恋愛しているおばさんとはとても思えない。

あなたがやってる薄汚い不倫を羨ましいと思う人はあんまりいないと思うよ?
21 名前:アッハッハー:2016/12/30 12:41
>>18
>ママも恋愛している、パパには言えないけど、恋って切なくて素敵なものよと教えてあげてください。
>こんな大人になりたいと憧れるはずです。
>

素敵なことなら、旦那さんに言えるでしょー。
なんで言えないの?
恥ずべきことしてるから?
バカだから?
じゃあ、子供は話きいても憧れないよー(笑)
ゲス不倫の仲間だと呆れるだろうね。
22 名前:住人十色:2016/12/30 13:03
>>15
>避けるべきではないかもだけど
>あんまり似てたらそうコメントするのもいけない事なの??

それもアリなんじゃないかな。
「過去スレ上がってるよ〜」も「重複しててもOK!」も
いいと思う。

過去スレにもしかしたら良いレスがあるかもしれないし、
新規スレに良いレスがつくかもしれない。
100人が100人毎日スレ見て、レスしてるわけじゃないからさ。

ただ荒らしたいとか炎上目的で何度も立てるスレはなんとなくそういう臭いがするし、そういう目的だからどこまでも人の意見は無視する傾向にはあるけどね。
23 名前:大学生親:2016/12/30 15:19
>>9
追加レス読みました。

娘の愚痴や惚気を聞かされるなら、感想を言うのは全然いいと思います。それが嫌なら話さなきゃいい。

親は友達みたいに共感してくれなくて当然。親は女子高生の脳内お花畑に付き合うなんてまず無理だし、大人の意見を持ってなきゃ困るでしょ。そもそも親に恋愛に関する細かすぎる報告はいらない。

もしかしたらですが、娘さんは、お母さんにとっても彼氏にとっても、少し重いのかもしれませんね。
24 名前:おせちよりハッシュドビーフ:2016/12/30 15:36
>>1
話してくるからには、何らかの言葉が欲しいって
心理もあると思うので

私はそういう時は
「お母さんはそういうの嫌だわ〜」
「自分がされて嫌な事は相手にもしたくないから
同じ感覚の人じゃないとお付き合いできない
な〜」

と、自分的な考えを言ってもいいとは思います。

>「口だししないで。今はみんなこんな感じだから」
みんなそんな感じなんだ?
貴女がいいならいいじゃない。
お母さんはそういう男の人は男じゃないと思う。
それだけだよ。

口出しじゃなくて、嫌いな事だから嫌いと
思う事を言っただけだよ。

って言ってあげたらいいんじゃないかな?

これも勉強なので「話すな!」って言っては
駄目だと思う。

親からみて「う〜ん」って思う相手こそ
勉強材料としては必要だと思う。
そうやって、今、見極める「目」を鍛えている
のであって、良い相手にめぐり合う為には
あまり関心しない様な子もちょっとくらいは
関わりがあった方がいいと思いますよ。

「どこが好きなの?」とか
「え〜、○○(娘さん)の立場がないじゃん!」
とか、娘さん自身の気持ちに添った
お話をしてあげるといいと思う。

「いいように扱われている」っていう言い方だと
娘さんのプライドを傷つけてしまう言い方だと
思うし、自分を客観視できなくなってしまうと
思います。

私自身も娘さんの様な経験(二股かけられてる?)
みたいな事がありましたけど、それを部活の
先輩に話したら「○○(私)!本当にそんな奴で
いいの?もっといい人がいるよ!勿体ないよ!」
って言ってもらった事が今でも忘れられないです。

いつか気が付く日がくるので、そう言い続けて
あげて欲しいです。
25 名前:ふーん:2016/12/30 15:53
>>18
ママの素敵な恋愛もいいけれど、相手の男が悪質だったらホテルとか自宅に大勢男を呼んで強姦されても何も言えないんだよ。
写真撮られて有り金ごっそり奪われて、脅されてさ。
警察沙汰になったら困るって男たちがビビったら殺されて埋められちゃうかもしれない。
行方不明のままならいいけど、どうせ捕まる。
山中から死体が出て来て、残された夫や子供は世間や週刊誌の好奇心の種。

「主婦の〇〇さんは出会い系サイトで男性と会っていたようです」

コメンテーター「うーん、亡くなった人を悪く言いたくはないけど、ご主人もお子さんもいる身でねえ」

「最近はこういう事件増えていますね」

「だいたい倫理観っていうものがね」

「中継です。〇▽警察署前です。△×さーん」

「はい。犯人の身柄が移された警察署前に来ています」

週刊誌は被害者宅の前でピンポン鳴らしまくる。

子どもたちは学校へ行けず、父親も出勤できない。

姑「なんて恥ずかしい嫁なんだ」
嫁母「娘が申し訳ありません。(娘が死んでも悲しめない)」

葬式だって恥ずかしくて出来ないかも?

母親の不倫が起こすかもしれない事件。
26 名前:出さないけど:2016/12/30 16:02
>>1
基本的に出さないけど
利用されてる感じや嫌な予感がしたら主さんと同じく口出すかな。
出さずにはおれんかも。

でもそうやって男を見る目を養っていったり学ぶことも大事かな〓。
難しいーね。


>子供の恋愛、ただただ見守りますか?
>
>高校生の女の子がいます。彼氏も同級生。
>でも、どうも近頃「いいように扱われている」ようで、
>親としてちょっとイライラします。
>
>それさー、あんたの他にも彼女いるんじゃないの?
>もうね、そんな男ふっておしまい!
>と言っているのですが、娘からは
>「口だししないで。今はみんなこんな感じだから」
>と謎な回答。
>
>じゃーいちいちお母さんに報告してくるな!
>
>
>と、年末なのに喧嘩してしまいました。
>
>皆さん、聞くだけ聞いて、口出しせずにいます?
27 名前:ヤバイねこの雌:2016/12/30 17:53
>>18
>ママも恋愛している、パパには言えないけど、恋って切なくて素敵なものよと教えてあげてください。
>こんな大人になりたいと憧れるはずです。
>



き・気持ち悪い・・・
どこの世界に、自分の母親の恋ばなを憧れる「人間」がいるのか・・・

動物の雌ならしょうがないのか?

>最悪なのは、ママだって昔は〓と過去の経験を語る事。
>時代が違う恋の話なんて鼻で笑われる。
>今、恋愛すれば彼氏とLINEなんかもすると思う。
>娘さんに「彼がこんなこと書いてきた。どうしよう」って相談すれば話も広がりますし、口出さないでなんて言うどころか頼りにされます。
>パパのいる時間に電話かけないでって言うのに、困っちゃうとか。
>ママもひとりの女性なんだなあと。


・・・頭大丈夫ですか?

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)