育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
高校の選択について
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6741614
高校の選択について
0
名前:
あり得ない
:2017/08/29 04:10
公立トップクラスに受かった。
しかし公立中の下、もしくは下の上の高校の方があるスポーツが強かったのでトップクラス高校を蹴ったという話。
皆さんどう思います?
私はマジならヘソで茶沸かすわと思います。
盛り盛り話過ぎ、嘘っぽい、負け惜しみ。
そんな話あり得ます?
信じます?
1
名前:
あり得ない
:2017/08/30 11:14
公立トップクラスに受かった。
しかし公立中の下、もしくは下の上の高校の方があるスポーツが強かったのでトップクラス高校を蹴ったという話。
皆さんどう思います?
私はマジならヘソで茶沸かすわと思います。
盛り盛り話過ぎ、嘘っぽい、負け惜しみ。
そんな話あり得ます?
信じます?
2
名前:
というより
:2017/08/30 11:20
>>1
公立は合格した時点でける事が出来のでは??
3
名前:
主
:2017/08/30 11:26
そんな賢い高校行けたのにアホ高校の方があるスポーツが強いから、そっちを選んだって話。
スポーツ推薦とかじゃなくて、自力の話です。
本当に受かる実力あったのかな⁉
東大受かったけど近畿大学いったみたいな話あります?
4
名前:
甥っ子
:2017/08/30 11:35
>>1
>公立トップクラスに受かった。
受けてないけど トップ高に受かる実力があったという
ことかな?
甥っ子がまさにそうです。
小さいころから優秀で塾に行ってないけど
成績はトップでした。
中学の部活のバスケにはまって
公立高校でも珍しく全国クラスの高校があったので
そこに進学しました。偏差値50くらいだから
かなりレベルは下でした。
そこで全国を目指したけど、足を故障して断念
高2から、勉強に打ち込んだ
で、地元の旧帝大に現役合格しました。
その高校からは10年ぶりくらいの合格実績だった
そうです
だから、無いことは無いんだよね
私も、そのレベル低い高校に進学したときは
同じく「そんな事言っても…」って思ってたもん
5
名前:
主
:2017/08/30 11:42
>>4
私はまだ小学生ママですが親子で行けたらいいなと目指してる公立高校があります。
それである人に○高校行きたいの!と話したら『うちの子余裕で行けたけど、あるスポーツがあまり強くないからアホ高校にした』って話されました。
私はそんな…です。
6
名前:
、ト、ォ
:2017/08/30 11:43
>>1
、「、?タ、ハ、、、テ、ニテヌクタ、ケ、?ォソョ、マ、ノ、ウ、ォ、鬢ッ、?
タ、惕ヲ。」
7
名前:
あるかも
:2017/08/30 11:43
>>1
実力より低い高校なら大学行くにも学校推薦も貰えそうだし、スポーツ推薦も狙えるとかいう目的ならあるかも。
あとは特待で授業料が無料になるとか。
私立だと公立よりは面倒見がいいのでそっちを選んだとか。
8
名前:
主
:2017/08/30 11:47
>>7
文字化6さんかな?スルーすみません。
偏差値20位差ありますけどね。
私からしたらあり得ないし、盛ってるとしか思えません。
9
名前:
複数合格?
:2017/08/30 11:48
>>1
公立高校って複数 合格できるの?
地域によっては受かった高校を蹴って違う高校へ行けるのかな?
トップ校を受験できる実力があっても部活を目的に実力より下の高校を受験して行く子はいました。
トップ校を受験できる受験があっても高卒で就職する為に工業高校へ行く子はいたよ。
10
名前:
複数合格?
:2017/08/30 11:52
>>9
公立トップ校に受かったのを蹴って私立高校へ、なのかな?
それなら出来るし、そういう子はいるだろうね。
11
名前:
主
:2017/08/30 11:54
>>9
曖昧ですみません。
受かった、か?余裕で受かったけど〈実際は受けてないの意味なのか〉、か話しっかり覚えてないのですが…
とりあえずスポーツの為にトップ高校をやめてアホ高校に進学したという話されました!
自分でも何でこんな腹立つか分からない位イライラしました。
たぶんもったいない!と思ってるんだと思いますが。
12
名前:
受けた意味
:2017/08/30 11:55
>>1
受かるレベルはあったけど受験しなかったんじゃなくて、
実際受験して受かってるけど蹴った
ってことだよね?
> しかし公立中の下、もしくは下の上の高校の方があるスポーツが強かったので
これ最初からわかってただろうに、
じゃあなんでわざわざトップクラス高校を受けたんだ、
って思う。
なんか嘘くさいなと思っちゃうね。
13
名前:
主
:2017/08/30 12:01
>>12
そーなんです!嘘っぽいんです!
出身高を言ったら、トップ高校なら『おー』反応で、その子が実際行った高校は『ふっ(笑)』という位違うんですよ。
それをわざわざ選んで行くか?
14
名前:
受けた意味
:2017/08/30 12:02
>>12
あ、だらだら書いてたら上の方へのレスに書かれてますね。
どっちだかわからないのね。
実際受けてないけど、それくらいの実力はあった、
でも下の高校に行った、っていうならそういう人はいるよね。
実際受けてないなら本当にそのレベルがあったのか怪しいけど。
でも部活優先にして下のレベルに行く子はいるし、
上のレベルの高校へ行って上位にはいれないなら
高校のレベル下げて校内で上位にいた方がいい、
という考えの人もいるからね。
15
名前:
平尾
:2017/08/30 12:03
>>1
つい最近亡くなりましたが
ラクビーの平尾がそうだったらしい。
勉強はすごく出来たんだけど
伏見工業の当時の山口監督が口説き落としただか
本人が全日本の元山口選手のところでやりたかったのかわ忘れてしまいましたが。
やりたいことがあればそっちに行くでしょう。
特になんとも思いませんが。
もったいないと思うのは、お子さん頭悪いの?
16
名前:
考えられる
:2017/08/30 12:08
>>1
>公立トップクラスに受かった。
>しかし公立中の下、もしくは下の上の高校の方があるスポーツが強かったのでトップクラス高校を蹴ったという話。
>
>皆さんどう思います?
>私はマジならヘソで茶沸かすわと思います。
>盛り盛り話過ぎ、嘘っぽい、負け惜しみ。
>
>そんな話あり得ます?
>信じます?
蹴ったかどうかはおいといて、トップ校いけるけど
スポーツ取った子は実際いるよ。
それでも偏差値62のとこだけどね。
まあ、県大会でたいぐらいのレベルだけど市立中の時は
運動は一番だった子。
あとはラグビーしたくてもうちの県には上位校にはラグビー部ない。
あるとしたらやっぱり偏差値47以下しかない。
もしくは部活のできる私立特進クラスで片手間にやるか。
つながりがあればラグビーなら早稲田とかに入れたりするしねえ。
その子の名前で検索してみたらわかるんじゃない?
その低レベ高の部活実績と、その中で活躍してるかどうか。
17
名前:
主
:2017/08/30 12:10
>>1
たかが部活の為にって思っちゃいます私はね。
我が子は小学生なので、その高校に行けるかはまだまだ未知ですが羨ましい限りです。
このスレで、あり得るというご意見が多数ありましたので疑うのをやめるようにします。
もやもやしますが…ありがとうございました。
18
名前:
?
:2017/08/30 12:11
>>13
公立校って二校も受けられるの?
トップ公立校に合格して
下の公立校も合格して入学?
私立ならありえるけど、公立校は無理なんじゃ?
19
名前:
でもさ
:2017/08/30 12:13
>>17
本人がどうしてもそのスポーツがやりたいと言って
才能があったら、親はどうしようもないよね。
うちは中学生で運動部だけど
県大会に行けるかどうかレベル位。
その程度なら、勉強してほしいと思っちゃうもの。
全国レベルまで行ける実力があるなら、偏差値が低くてスポーツが強い学校もありだよ。
20
名前:
湘北
:2017/08/30 12:16
>>1
まあ、
スポーツが強いとか家から近いとか
選択の理由はそれぞれ色々あると思うんだけどね。
そこ目指して頑張ってるって話に対して
ウチの子は余裕で行けたけど(受かったけど)
蹴って低い所に行った、てのは
あっそ、よござんしたね、と言いたくなるわな。
言わんでいいよね。
公立が複数受けられるのかとか
私立が第一希望とか、そういった話はみんながしてたので割愛。
すっごい横だけど
スラムダンクの湘北高校は
近いからとか安西先生がとか言ってるけど
一体偏差値はどんなもんなんだろーって思う。
不良から優等生から・・・ま、漫画だけどさ。
21
名前:
あると思うけど
:2017/08/30 12:18
>>1
当然私立なのよね?
しかも強豪でレギュラーなら、
課題課題の進学校は辞めるのはわかるよ
22
名前:
がんばれ
:2017/08/30 12:19
>>17
>たかが部活の為にって思っちゃいます私はね。
>
>我が子は小学生なので、その高校に行けるかはまだまだ未知ですが羨ましい限りです。
>
>このスレで、あり得るというご意見が多数ありましたので疑うのをやめるようにします。
>もやもやしますが…ありがとうございました。
あのね、自分の子供がよく出来る子だと、そんな話まったく気にならないものよ。
あ、そうなのね、って。
どっちだっていいの、真偽は。
これからそうなっていくように、お子さんのことだけしっかりサポートしていくといいよ。
23
名前:
部活
:2017/08/30 12:26
>>1
まず、何のスポーツ?
24
名前:
どこ
:2017/08/30 12:28
>>1
高校名出して、何のスポーツか出してみて。
トップ高校を受かるレベルがあったけど、そこを止めてまで行くような高校なのかかわかるんじゃない?
25
名前:
ー?ヘー?サ
:2017/08/30 12:31
>>1
ク
ゥケサ、ヒケ邉ハヌァト熙筅鬢ィ、?ホ、マ
ー?ヘー?サ、ホ、゚、ネキ隍゙、テ、ニ、゙、ケ。」
、ス、?マツセクゥシウ、ヌ、簇ア、ク。」
ク
ゥ、マー?サ、キ、ォケ邉ハ、ヌ、ュ、゙、サ、
」
チーエ?蟠?ゥ、ヌ、篁邉ハ、筅鬢ィ、?ホ、マー?サ、ホ、゚。」
、タ、ォ、鬢ス、ホソヘ、ホマテ、キ、マ・ネ・テ・ラク
ゥケサ、ヒケ邉ハ、マ、キ、ニ、ハ、、、ネサラ、ヲ、陦」
26
名前:
主
:2017/08/30 12:31
>>24
奈良県一條高校を蹴って、朱雀高校に。
卓球です。
私達親子は一條高校に行きたいです、憧れです。
27
名前:
ばけー
:2017/08/30 12:32
>>25
> 公立校に合格認定をもらえるのは
> 一人一校のみと決まってます。
> それは他県受験でも同じ。
> 公立は一校しか合格できません。
> 前期後期制でも合格もらえるのは一校のみ。
> だからその人の話しはトップ公立校に合格はしてないと思うよ。
>
28
名前:
主
:2017/08/30 12:34
>>26
一条高校です。
漢字間違えました。すみません。
29
名前:
受けてない
:2017/08/30 12:34
>>25
行ける実力はあったけど受けずに、したい部活があったから下の方の高校に行ったって事じゃない?
30
名前:
私立
:2017/08/30 12:37
>>1
私立併願ならあり得る。
ウチは、願書を出した時点で学校へ合格と
授業料全額免除のオファーが来たと
担任から聞いた。
子供も私も悩んだよ。
31
名前:
もも
:2017/08/30 12:42
>>28
>一条高校です。
>漢字間違えました。すみません。
奈良県は公立校受験システムは
前期後期制?なの?
32
名前:
うん
:2017/08/30 12:43
>>18
うちとこも公立は一校しか受けられない、公立は受かったら必ず行かなきゃいけない。
だから、盛り盛り以前に嘘臭いと思っちゃう。
公立を何校も受けたり、蹴ったりできるとこもあるんだね。
33
名前:
合格認定書
:2017/08/30 12:48
>>32
公立校合格一人一校は
国で決まってることなので
他県どうのこうの、って話しでもないからね。
34
名前:
主
:2017/08/30 12:53
>>1
私は他県から嫁いで来て、しかも私立専願だった為、皆様を混乱させてしまいすみません。
高校受験の仕組みをよく理解してなくて、話も曖昧に聞いていてすみません。
トップ高校を蹴ってアホ高校に行ったという事実だけが鮮明に残っていて、実際受けたかどうかはっきり確認していません。
受かった、か、受かる実力があった、だけの話かもはっきり確認していません。
すみませんです。
35
名前:
あのさ
:2017/08/30 12:56
>>34
あまり知らないのなら
アホ高校アホ高校と連呼するのやめた方がいいと思うよ?
36
名前:
主
:2017/08/30 12:58
>>1
あー、私ヤバイ。
朱雀高校別にアホ高校じゃないです。
すみません、失礼発言、どうしよう私大丈夫かな?
就職に有利な高校と聞いてます。
朱雀高校の関係者様、生徒様、すみませんでした。
失礼な発言許して下さい。
素敵な高校だと思います。ごめんなさいでした。
37
名前:
偏差値
:2017/08/30 13:09
>>1
一条高校って偏差値60でトップ高校じゃないじゃん。
公立では偏差値72の奈良高校がトップ高校じゃないの?
奈良朱雀は偏差値46だね。
38
名前:
主
:2017/08/30 13:13
>>37
トップクラスという事でお願いします。
ちょっとビビってます私。
ヤっちゃったかもー調子乗ったー失敗したー本当にすみませんでした。
39
名前:
への字
:2017/08/30 13:17
>>38
64ぐらいの偏差値の子が
46ぐらいの学校行ったら
いろんな意味で辛いよ
私なら行かせないなー
私立の特進とかある高校なら
まだわかるけど
公立じゃあなー
40
名前:
ええっ
:2017/08/30 13:19
>>38
偏差値60の高校をトップクラスとは言わない気がするけど。
41
名前:
A判定
:2017/08/30 13:23
>>1
「受かった」
じゃなく
「受かる頭があった」
っと言いたかったんじゃ?
模試受けてたら受かるだけの学力があるかどうかは
ある程度わかるよね。
主さんのように「アホ高校、フッ」って鼻で笑われたら、
悔しいから予防線張ったんじゃない。
それがウソか本当かは知りようがないけど。
42
名前:
田舎
:2017/08/30 13:25
>>1
うん、トップ校に行ける成績だけど、部活したいからとか勉強したくないからって下の高校にした子を何人か知ってる。流石に偏差値15落とした甥には呆れたけどね。でも本当にいるよ。
うちの娘も県外の大学に行かせるお金はなし、地元の駅弁は偏差値高くないしで、準にするつもりだった。でも受験直前に大嫌いな虐めっ子がそこ志望って聞いて、慌ててトップ校に変えたのよ。
うちは田舎で、地元でいたいと思ったら偏差値高い大学がないので、部活で高校を選んでしまっても進学先が同じだったりする。
43
名前:
???
:2017/08/30 13:27
>>1
随分レスが続いてると思ったら高校名が出てる。
しかし聞く方も聞く方だがそれに答える主さんも?
これはやはり魚釣りでしょうか?
44
名前:
アリエル
:2017/08/30 13:33
>>1
身近にいるよ
>公立トップクラスに受かった。
>しかし公立中の下、もしくは下の上の高校の方があるスポーツが強かったのでトップクラス高校を蹴ったという話。
>
>皆さんどう思います?
>私はマジならヘソで茶沸かすわと思います。
>盛り盛り話過ぎ、嘘っぽい、負け惜しみ。
>
>そんな話あり得ます?
>信じます?
45
名前:
アホ主め
:2017/08/30 13:35
>>36
バカか‼
何でも、こんな調子で毎日バカやってんじゃないの?
バーカ
>あー、私ヤバイ。
>朱雀高校別にアホ高校じゃないです。
>すみません、失礼発言、どうしよう私大丈夫かな?
>
>就職に有利な高校と聞いてます。
>朱雀高校の関係者様、生徒様、すみませんでした。
>
>失礼な発言許して下さい。
>素敵な高校だと思います。ごめんなさいでした。
46
名前:
こんな主
:2017/08/30 13:38
>>34
こんな主がいるから、話を盛り盛りにする奴らが居るのが明白になったね‼
ここのセレブや金持ちも盛り盛り嘘かもよー
>私は他県から嫁いで来て、しかも私立専願だった為、皆様を混乱させてしまいすみません。
>
>高校受験の仕組みをよく理解してなくて、話も曖昧に聞いていてすみません。
>
>トップ高校を蹴ってアホ高校に行ったという事実だけが鮮明に残っていて、実際受けたかどうかはっきり確認していません。
>受かった、か、受かる実力があった、だけの話かもはっきり確認していません。
>すみませんです。
47
名前:
顔
:2017/08/30 13:40
>>26
顔割れました
>奈良県一條高校を蹴って、朱雀高校に。
>卓球です。
>
>私達親子は一條高校に行きたいです、憧れです。
48
名前:
ギャー
:2017/08/30 13:42
>>47
>顔割れました
おいおいW
49
名前:
忘れよ
:2017/08/30 13:43
>>47
>顔割れました
>
>
>
もうそういうのやめなよー、
私達が忘れてやるしか無いじゃん
50
名前:
主
:2017/08/30 13:43
>>1
釣りでした。 全て学校名もストーリーも設定も全て嘘です。
親身になってレス下さった方々すみませんでした。
全て架空、想像の話でした。
ごめんなさい‼
<< 前のページへ
1
2
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最初から表示
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
▲