NO.6741729
高校娘と中学生娘の対応について
-
0 名前:娘っこ:2018/02/20 09:07
-
娘2人、私に対してツンツンしています。
普段は普通なんですが、少しでも自分の意に沿わない?カチン?ときたらツンツンが始まります。
私の気にしすぎなのかも知れませんが、先日ツンツンが、あまりにも悲しくなり、もう、お母さんなんて要らないよね…と言うと、そんな話嫌だ!とまたツンツン。
私も言い方が悪いのは自分でもわかります。
仕事で忙しくイライラする事も多々あります。
娘達の片付けがなってないので怒鳴り散らす事もあります。
その様子が、落ち着いた、おっとりしたお母さん方とは違うので、娘達は、そういうのを嫌っているんだと思います。
女子をお持ちのお母さん方、どんな感じですか?
-
1 名前:娘っこ:2018/02/21 08:15
-
娘2人、私に対してツンツンしています。
普段は普通なんですが、少しでも自分の意に沿わない?カチン?ときたらツンツンが始まります。
私の気にしすぎなのかも知れませんが、先日ツンツンが、あまりにも悲しくなり、もう、お母さんなんて要らないよね…と言うと、そんな話嫌だ!とまたツンツン。
私も言い方が悪いのは自分でもわかります。
仕事で忙しくイライラする事も多々あります。
娘達の片付けがなってないので怒鳴り散らす事もあります。
その様子が、落ち着いた、おっとりしたお母さん方とは違うので、娘達は、そういうのを嫌っているんだと思います。
女子をお持ちのお母さん方、どんな感じですか?
-
2 名前:負けるなっ:2018/02/21 08:26
-
>>1
ツンツンに負けるなっ。
うちの中2娘、つんつんというより、そっけない。
だけど、私は負けない。
抱きつきたい時は抱きつくし、
さわりたい時はさわる。
「やめろ。」「さわるな。」「ほんまうざい。」いろいろ言われます。
下手すると殴られます。(空手をやっていた)
だけど私は負けません。
「大好き〜〜〜〜!!!」と叫びながら抱きつき
そして殴られます。いいのです。好きだから。
-
3 名前:そうねえ:2018/02/21 08:51
-
>>1
高校生娘。
わかるわかる。
意に沿わない答えやちょっとした仕草にカチーンとくるようで、そうなるとものすごく拗ねて本当にめんどくさいです。
なので、できるだけそこを踏まないようにしようとは思ってます。
と言ってもこちらも人間、そんなこと知るかあ!ってこともしばしばです。
普段は本当にいい子で仲もいいし楽しいんですが、ほんのちょっとしたことでそうなるから思春期か?と思ってます。
例えば出がけにそうなると時間があるしその後にも響くから、腹わた煮えくりかえりながらもなんとか気分良く出るように説得します。
そうでなければ、私の方がツンツンするかも。生活に必要なことだけしてあとは放置。ツンツンの期間が私の方が長い。
-
4 名前:えー:2018/02/21 09:55
-
>>1
うちは高1娘だけどホントそんな感じだわ。
うちだけじゃないんだ、私はこの子ちょっと
おかしいんじゃないの??って思ってた。
上に息子がいるんだけど、この子はツンツン
イライラすることってあまりないから余計に
謎だったわ。ちょっと安心した笑
私はツンツンが始まったら無視。娘から普通に
話しかけてくるまで絶対喋らない。
-
5 名前:マウント:2018/02/21 11:13
-
>>1
嫁姑とかでなく、女同士だからマウントし合うのね。
女って、母娘でもマウントするのよね。
-
6 名前:娘っこ:2018/02/21 11:33
-
>>1
同じ思いしている方いらっしゃるのですね。
今日も何かしらツンツンして学校に行きました。今日はダブルで…
娘の言ったことが聞こえなかったので聞き返したらツンツンになりました。
聞こえん!なにっ?と言ったら事が地雷だったのかな
>娘2人、私に対してツンツンしています。
>普段は普通なんですが、少しでも自分の意に沿わない?カチン?ときたらツンツンが始まります。
>私の気にしすぎなのかも知れませんが、先日ツンツンが、あまりにも悲しくなり、もう、お母さんなんて要らないよね…と言うと、そんな話嫌だ!とまたツンツン。
>私も言い方が悪いのは自分でもわかります。
>仕事で忙しくイライラする事も多々あります。
>娘達の片付けがなってないので怒鳴り散らす事もあります。
>その様子が、落ち着いた、おっとりしたお母さん方とは違うので、娘達は、そういうのを嫌っているんだと思います。
>女子をお持ちのお母さん方、どんな感じですか?
-
7 名前:対応が同じです。:2018/02/21 12:58
-
>>2
ふふ、同じです。
うちは中3娘ですが、甘えん坊のくせに自分の気に入らない事があるとすねる。
すねるけど甘えたい。
たまに一緒に寝てもいい?とか、一緒にオフロ入ろうっていってくる。
なので、私も自分の都合で抱き着いたり手を繋いだりする。
家の中でしかしないけど、ものすごく嫌がられる!
でもやる!
『あなただって自分の都合で一緒にオフロ誘ったり、一緒に寝ようって言うじゃない!だからお母さんも♪』って言いながらやる。
ツンツンしようがすねようが可愛くて仕方ないです。
-
8 名前:我慢しない:2018/02/21 13:30
-
>>1
反抗が余りに酷いと思ったら、いうよ。
それは酷いんじゃない?って。
親だって人間だし、傷つくし、何言っても許されるわけじゃないって事を分からせる。
究極には「家出てもらうからね、いつまでも親に何でもやって貰えるとは思わないでよ」と言って本当に追い出す。
自覚はしておいてもらわないとね。
親がヒステリックにはならないようにする事が大事かな。
-
9 名前:うーん:2018/02/21 13:34
-
>>7
>ふふ、同じです。
>
>うちは中3娘ですが、甘えん坊のくせに自分の気に入らない事があるとすねる。
>すねるけど甘えたい。
>
>たまに一緒に寝てもいい?とか、一緒にオフロ入ろうっていってくる。
>
>なので、私も自分の都合で抱き着いたり手を繋いだりする。
>家の中でしかしないけど、ものすごく嫌がられる!
>でもやる!
>
>『あなただって自分の都合で一緒にオフロ誘ったり、一緒に寝ようって言うじゃない!だからお母さんも♪』って言いながらやる。
>
>ツンツンしようがすねようが可愛くて仕方ないです。
親として可愛くて仕方ないのは皆同じだけど、やられる側からしたらウザいだろうな…
<< 前のページへ
1
次のページ >>