育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6741748

私はどうすればいいんだ?

0 名前:ヘルプミー:2016/02/18 09:40
寝しなは肩口が寒くて、袖がなく丈の短いスリーパーを着ています。

でも2〜3時間して起きたら、体が燃えるように熱くてスリーパーどころではなく布団もめくって冷ましています。

でも明け方また肩口が寒くて何度も起きてしまいます。

最近ずっとこんな感じで全然熟睡出来ません。
私は温めたら良いのか、涼しさを求めたら良いのかどっちなんでしょう?
1 名前:ヘルプミー:2016/02/18 23:14
寝しなは肩口が寒くて、袖がなく丈の短いスリーパーを着ています。

でも2〜3時間して起きたら、体が燃えるように熱くてスリーパーどころではなく布団もめくって冷ましています。

でも明け方また肩口が寒くて何度も起きてしまいます。

最近ずっとこんな感じで全然熟睡出来ません。
私は温めたら良いのか、涼しさを求めたら良いのかどっちなんでしょう?
2 名前::2016/02/18 23:21
>>1
>寝しなは肩口が寒くて、袖がなく丈の短いスリーパーを着ています。
>
>でも2〜3時間して起きたら、体が燃えるように熱くてスリーパーどころではなく布団もめくって冷ましています。
>
>でも明け方また肩口が寒くて何度も起きてしまいます。
>
>最近ずっとこんな感じで全然熟睡出来ません。
>私は温めたら良いのか、涼しさを求めたら良いのかどっちなんでしょう?

もしかしてホットフラッシュ?

なら漢方が割と効くよ。
3 名前:試しにね:2016/02/18 23:24
>>1
手を布団から出して寝てみてください。
赤ちゃんがそうだけど手が温度センサーになって
体温調節をするそうです。
手を布団の中に入れていると蒸れて体温を下げてしまうのかな?
うろ覚えで申し訳ありません…
私はそのことを聞いてから手を布団から出して寝るようにしていて、
深夜首まわりが寝汗びっしょりで起きる、ということがなくなりました。
4 名前:タオル:2016/02/19 00:09
>>1
スリーぱーは暑いと思う。
首にタオルを巻いて寝る。
5 名前:膝掛け:2016/02/19 00:46
>>1
膝掛けサイズの毛布を使っています。
布団に入った時に、首から肩にフワッとかけて、
夜中は多分無意識に外しているようで、
明け方寒くなって目をつぶったまま探す(笑)
6 名前::2016/02/19 06:19
>>1
布団に入った時に寒くないように、あらかじめ湯たんぽを入れておいたら?
足元が温かければ肩も冷えにくいんじゃないかな。
そして掛布団を必要以上に多くせずに済むかも。今より少し少なく(薄く?)してもいいかもね。
7 名前:イソフラボン:2016/02/19 08:39
>>1
おいくつ?
生理は順調?もしかしたら更年期から体温調節がおかしくなってるのかも。
婦人科で相談してみたら?
8 名前:プラセンタ:2016/02/19 09:46
>>1
更年期にはプラセンタ。

更年期障害だとまず認識する事、婦人科に行くと良いですよ。
9 名前:それって:2016/02/19 09:59
>>1
>寝しなは肩口が寒くて、袖がなく丈の短いスリーパーを着ています。
>
>でも2〜3時間して起きたら、体が燃えるように熱くてスリーパーどころではなく布団もめくって冷ましています。
>
>でも明け方また肩口が寒くて何度も起きてしまいます。
>
>最近ずっとこんな感じで全然熟睡出来ません。
>私は温めたら良いのか、涼しさを求めたら良いのかどっちなんでしょう?


ホットフラッシュじゃない?
病院でみてもらったがいいよ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)