育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6741761

間違いを指摘

0 名前:ぬし:2017/02/09 01:58
会話のなかで、言葉を間違って使ってル人に指摘しますか?
また、指摘した方が間違っていた場合、それを言いますか?
1 名前:ぬし:2017/02/09 21:28
会話のなかで、言葉を間違って使ってル人に指摘しますか?
また、指摘した方が間違っていた場合、それを言いますか?
2 名前:ル人:2017/02/09 21:33
>>1
>会話のなかで、言葉を間違って使ってル人に指摘しますか?
>また、指摘した方が間違っていた場合、それを言いますか?



しない。
でもこのスレの「使ってル人」のルが気になります。
3 名前:私の場合:2017/02/09 21:36
>>1
>会話のなかで、言葉を間違って使ってル人に指摘しますか?

よほど親しい人でない限りは言わない。


>また、指摘した方が間違っていた場合、それを言いますか?

それは言う。
4 名前:同じく:2017/02/09 22:56
>>3
>>会話のなかで、言葉を間違って使ってル人に指摘しますか?
>
>よほど親しい人でない限りは言わない。
>
>
>>また、指摘した方が間違っていた場合、それを言いますか?
>
>それは言う。
5 名前:ぬし:2017/02/09 23:47
>>1
>また、指摘した方が間違っていた場合、それを言いますか?

どんなふうに言いますか?
例えば 
「石の上にも三年っていうから…」
「ああ、石の上にも七年、ね」
ときたら、何て言いますか?
6 名前:私の場合:2017/02/09 23:59
>>5
>例えば 
>「石の上にも三年っていうから…」
>「ああ、石の上にも七年、ね」
>ときたら、何て言いますか?


「……七年?」 スマホで調べる。「もー、3年で合ってるじゃない!」
7 名前:言うだけ言う:2017/02/10 01:42
>>5
「ありゃ7年だっけ?3年だと思ってた。でさぁ…」と普通に流す。
私にとってはどうでもいいことなので。

そこで相手がなんだかんだと言ってきたら「たぶん3年だよ」とか言っちゃうかな。
8 名前:うん:2017/02/10 07:02
>>7
>「ありゃ7年だっけ?3年だと思ってた。でさぁ…」と普通に流す。
>私にとってはどうでもいいことなので。
>
>そこで相手がなんだかんだと言ってきたら「たぶん3年だよ」とか言っちゃうかな。

この人はこういう人だ、と思う事にする。
9 名前:横だけど:2017/02/10 07:09
>>1
>会話のなかで、言葉を間違って使ってル人に指摘しますか?
>また、指摘した方が間違っていた場合、それを言いますか?


親しい間柄なら指摘する。

横なんだけど
慣用句?とか難しめの四字熟語とか故事成語つかいがちな人って
間違い多い気がするんだけどたまたまかな?
気のせいだろうか。
10 名前:あは:2017/02/10 08:50
>>5
7年・・・七転び八起と混じってない?
って返す。



たまにいるよね49日を79日って言ったり、人の噂も49日って言ったり。
でも自分もどこかでやらかしてる気がするから、軽い感じで指摘してくれたらありがたい。めちゃくちゃ恥ずかしいけど。
11 名前:逆つっこみ:2017/02/10 08:56
>>5
>>また、指摘した方が間違っていた場合、それを言いますか?
>
>どんなふうに言いますか?
>例えば 
>「石の上にも三年っていうから…」
>「ああ、石の上にも七年、ね」
>ときたら、何て言いますか?

え?3年じゃなかったっけ?え?7年?長くない???
3年であったまるやろ!

と逆つっこみ入れる。

相手がとてもえらいひとならスルーする。
12 名前:そうね:2017/02/10 08:58
>>9
> 慣用句?とか難しめの四字熟語とか故事成語つかいがちな人って
> 間違い多い気がするんだけどたまたまかな?
> 気のせいだろうか。


あと、やたらと古風な言い回しをしたがる人とかね。
たぶん年齢高めとか、読書家なのかな?って思うんだけど、それで間違ってたりするとけっこう残念だよね。

で、間違いを指摘されると関係ない人が横から出てきて「ただの変換ミスなのにうざっ」とか言って横に伸びたりする。
13 名前:自信ある?:2017/02/10 08:59
>>5
>>また、指摘した方が間違っていた場合、それを言いますか?
>
>どんなふうに言いますか?

間柄が親しければ、言うかもしれないけど
親しくなかったり
センパイだったら言わない。

自分もやるから
あれ?で済ますかも。

言いたかったら他の人も言ってたけど
「三年かとおもってたけど」
っていう。

その間違い。こだわりポイントなのかな。

相手が間違ったまま覚えてたらかわいそうかどうかで言うか言わないか考えるけどな。
14 名前:がはは:2017/02/10 09:03
>>5
> 例えば 
> 「石の上にも三年っていうから…」
> 「ああ、石の上にも七年、ね」
> ときたら、何て言いますか?

「7年は長いわーっ!拷問か!」
というかな。

笑いに変えるように努力します。
意地悪にならないように。
15 名前:、ー、ニ、ソ、゙:2017/02/10 09:10
>>6
>>ホ网ィ、ミ。。
>>。ヨタミ、ホセ螟ヒ、篏ーヌッ、テ、ニ、、、ヲ、ォ、鬘ト。ラ
>>。ヨ、「、「。「タミ、ホセ螟ヒ、箴キヌッ。「、ヘ。ラ
>>、ネ、ュ、ソ、鬘「イソ、ニクタ、、、゙、ケ、ォ。ゥ


タミ、ホセ螟ヒ7ヌッ。「ソオスナ。」ツ邏?ユタョキソ、、、、、?ヘ。」
16 名前:思い込み:2017/02/10 09:22
>>1
え?と思うけれどスルー。
もし覚えていれば、後で検索して確認する。
自分の方が違っていることがあるから。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)