育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6741781

万引き画像公開についての賛否

0 名前:モザイク:2017/02/10 05:21
今ニュース番組でも話題になってますが、
万引き画像を公開することについてどう思いますか?

警察でもないのにネットに公開するのはどうか?
冤罪だったらどう責任を取るのか?
一度ネットで上がるとずっと消えない。
店にとって万引きは死活問題。

いろいろな意見があります。
私は明らかに犯人と思われるのであれば、高校生であろうと公開もやむなしと思いますが、ネットで上げるのは反対。あくまで店内のみという条件なら店の責任でやるのですから良いと思います。

それと万引きくらいでは動いてくれない警察にも問題があると思うので、真摯に犯人の検挙に動いてもらいたい。
でないと、こういう問題はこれからもっと出てくる気がします。
1 名前:モザイク:2017/02/11 15:07
今ニュース番組でも話題になってますが、
万引き画像を公開することについてどう思いますか?

警察でもないのにネットに公開するのはどうか?
冤罪だったらどう責任を取るのか?
一度ネットで上がるとずっと消えない。
店にとって万引きは死活問題。

いろいろな意見があります。
私は明らかに犯人と思われるのであれば、高校生であろうと公開もやむなしと思いますが、ネットで上げるのは反対。あくまで店内のみという条件なら店の責任でやるのですから良いと思います。

それと万引きくらいでは動いてくれない警察にも問題があると思うので、真摯に犯人の検挙に動いてもらいたい。
でないと、こういう問題はこれからもっと出てくる気がします。
2 名前:どーすりゃいいのか:2017/02/11 15:27
>>1
万引きによる被害は甚大、でも警察は頼りにならずでお店側は熟慮の上での自衛策なんだろうと、ニュースを見て思いました。

あれもダメこれもダメならどーしたらいいのだろうね?
解決策ってあるの?
日本って犯罪者に緩くて住みやすそう。
犯罪はますます増えるだろうと私は思ってるよ。
3 名前:私はいいと思うよ:2017/02/11 15:28
>>1
盗るのが悪いに決まってるでしょう。
画像公開もネットをやらなければ当人は知らないで済むんだし、店内限定公開と五十歩百歩と違いますか。

万引きという名前が駄目だから警察も本腰入らないんだと私も思います。
少額の物を取り続けることでどんどん耐性が付いてひったくりや強盗にまで発展するでしょう。

呼び方も窃盗って切り替えないと意味ない。
4 名前:裏付け:2017/02/11 15:37
>>1
今回は同御者に同一人物らしき人が盗品と同じ品をケースもない状態で売りに来た(お店は断った)という裏付けもあるし、免罪の可能性は限りなくない。

でもきっと、警察はこの程度では画像公開してくれないんじゃないかな。
だから自分で犯人に問いかけ。いいと思うよ。

それに捕まったからといって警察(検察?)はお店に弁償を命じてくれないんじゃない?
詐欺被害の加害者をテレビ番組で追い詰めた時に、警察に突き出さずに弁済誓約書書かせたりするのは、それではお金の回収が出来ないから。被害者の救済にならない。と言っていた。
まぁ見ていても「コイツこれから真面目に働いて返すとは思えない・・・」って人ばっかりだけど。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)