育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6741796

うちのバカ旦那

0 名前:むかつく:2017/06/25 02:23
旦那とは仲が悪いです。
でも私は普通に接しています。
だけど旦那は自己中なので、子供に与える影響よりも自分の気分が一番な人なので、子供の前でも私の事を無視します。
話かけても無視。
どうしても答えないと自分が困る時だけは(例えば ご飯食べる?と聞くと一切こっちは見ずに微かに頭を揺らすだけです)反応しますが後は無視します。
そんな旦那を毎日見ている子供への影響を考えないバカな父親。
本当に腹立ちます。
旦那は自分が用意ある時だけ話かけてきます。
しかも子供の居ないところで。
腹が立つので旦那が私にする対応と同じ様に無視してやろうかとも思いますが、旦那と同じ土俵には上がりたくないので、私は普通に接していますがストレスが溜まり体調悪いです。
モラハラ旦那への対応、皆さんならどうしますか?
1 名前:むかつく:2017/06/25 20:40
旦那とは仲が悪いです。
でも私は普通に接しています。
だけど旦那は自己中なので、子供に与える影響よりも自分の気分が一番な人なので、子供の前でも私の事を無視します。
話かけても無視。
どうしても答えないと自分が困る時だけは(例えば ご飯食べる?と聞くと一切こっちは見ずに微かに頭を揺らすだけです)反応しますが後は無視します。
そんな旦那を毎日見ている子供への影響を考えないバカな父親。
本当に腹立ちます。
旦那は自分が用意ある時だけ話かけてきます。
しかも子供の居ないところで。
腹が立つので旦那が私にする対応と同じ様に無視してやろうかとも思いますが、旦那と同じ土俵には上がりたくないので、私は普通に接していますがストレスが溜まり体調悪いです。
モラハラ旦那への対応、皆さんならどうしますか?
2 名前:そうね:2017/06/25 20:49
>>1
私も実母とテンションが合わなくて、一方的にあれこれ言ってくるのがウザくて、そんな対応になるわ。


旦那さん、あなたがウザいんだよね、気持ちはわかる。



ちょっと相手に寄り添う気持ちを持ったらどうかな?あなたが。
3 名前:やだわ〜:2017/06/25 20:58
>>1
そういうことについて夫婦で話し合ったりしないの?
しても無駄だったのかなあ。
私だったら耐えられないです。
トコトン話し合っちゃいます。
4 名前:同じ:2017/06/25 20:59
>>1
うちの旦那も同じ感じだわ。
気に入らない事があれば無視。
自分が気分良ければ話しかけてくる。
父親になりきれないお子ちゃまなのよ。
奥さんが大人になって対応すると図に乗るよ。
モラハラ旦那って結構周りにも居てる。
5 名前:えらいねー:2017/06/25 21:20
>>1
世の中には昔の三つ指突いて旦那様を迎える奥さんみたいな人がまだいるんだねー。
偉いな・・・私はこの先何年生きてもそんなの出来ない。
自分が間違えて無い事が確実なら相手の理不尽さにはとことん抗議するよ。

主さんの旦那さんみたいな事をして来たら、子供が居てもとことん「ね、ね、どうして?なんで返事しないの?ね、ね、ね、ね、・・・」延々に言うし、テレビ観てたら、消してまで追求するよ。

一応私も行き成りはキレない事にしてるの。

3回までは我慢する。
そして、3回過ぎたらとことん追求するし、旦那が改めなかったら、まーーったく同じ様な事をする。

絶対に我慢しない。


>旦那とは仲が悪いです。
>でも私は普通に接しています。
>だけど旦那は自己中なので、子供に与える影響よりも自分の気分が一番な人なので、子供の前でも私の事を無視します。
>話かけても無視。
>どうしても答えないと自分が困る時だけは(例えば ご飯食べる?と聞くと一切こっちは見ずに微かに頭を揺らすだけです)反応しますが後は無視します。
>そんな旦那を毎日見ている子供への影響を考えないバカな父親。
>本当に腹立ちます。
>旦那は自分が用意ある時だけ話かけてきます。
>しかも子供の居ないところで。
>腹が立つので旦那が私にする対応と同じ様に無視してやろうかとも思いますが、旦那と同じ土俵には上がりたくないので、私は普通に接していますがストレスが溜まり体調悪いです。
>モラハラ旦那への対応、皆さんならどうしますか?
6 名前:私なら:2017/06/25 22:11
>>1
>モラハラ旦那への対応、皆さんならどうしますか?


皆さんなら、とあるので、あくまでも私なら、ですが。

私は自分に稼ぎもあるし、情けないかもですが親から受け継いだものの不労所得も僅かながらあるので、子どもに害のあるようなバカ男なんて捨てますが。
もちろん貰うものは貰う。
慰謝料は微々たるものでいいけど(なんならいらないけど)財産分与と子供の権利である養育費はキッチリと代理人立てて請求します。

もとはと言えばそんなカスだと気が付かずに選んでしまった自分の見る目のなさゆえかもしれないけど、自分の人生、体調崩してまで我慢してそんなカスと暮らしたくないし、子供に悪い影響を与えるだけなら何の未練もありません。

まあ経済的要因や他の事情もあるでしょうから簡単には離婚を勧めないけど、私ならそうします。

多分もっと早い時期だったら(うちはもう末っ子が中3なので大きい)積極的に話し合いを持ちかけるとかの努力もするだろうし、それですまなければ両実家の親たちや仲人さんなどの信頼できる第三者を入れて話し合うか、あるいは円満調停の申し立てをするなりと解決に向けていろいろ働きかけるかもだけど、もうこの歳で子どもたちも育ってるし、そんな努力をする気力もなくなってそう。
7 名前:聞いちゃう:2017/06/25 22:36
>>1
子供の前でなんで無視するの?って聞きます。返事くるまで聞きます。
8 名前:浮気とかしてない?だんなさん:2017/06/25 22:36
>>1
だんなさんとはいつからそんな状態なのですか?

物事って少なからず 原因と結果みたいなのってあると
思うんですよね。 

うちも夫婦仲が悪いですが、我が家は仲が悪くなった
原因はあるし、原因をちゃんと分かっているのですが、
なんとかしようとお互いが今は思っていないので
仲が悪いままです。

まさか結婚した直後から今のような態度だったのですか?

旦那さんを擁護するわけではないですが、
旦那さんがそうなる前に何かきっかけのようなことって
思いつきませんか?

旦那さんがどうしてそんな態度をとるのか
一度きちんと話しあいしてみるのがいいんじゃないかと
思うんですが、どうでしょう?
9 名前:えびふりゃ〜:2017/06/25 23:47
>>1
世の中には 麻央さん海老蔵みたいに、愛し愛され美しい人生を彩る人間もいるというのに 主ときたらお可哀想に。



そういう話して、リアルでもここでも周りはワイワイ 旦那が悪いとか、嫌ねえとか、誰々さんとこもさあ〜とかキャッキャと盛り上がって話した本人もすっきりした気分になるのかも知れないけど

聞いた人たちはみんな帰ったら奮発して鼻唄歌いながら豪華料理つくって、御飯3杯おかわりして食べるのよ。
あいつ旦那と憎み合ってて私より不幸だって。
10 名前:聞かない:2017/06/25 23:51
>>1
ご飯食べる?
じゃなくて
ご飯どうぞ
で、ほっとくねー。

頼みごとも最低限にして、とにかく仕事を減らす。

書いてて殺伐としてきたわ。
11 名前:げっ:2017/06/25 23:55
>>9
>世の中には 麻央さん海老蔵みたいに、愛し愛され美しい人生を彩る人間もいるというのに 主ときたらお可哀想に。
>
>
>
>そういう話して、リアルでもここでも周りはワイワイ 旦那が悪いとか、嫌ねえとか、誰々さんとこもさあ〜とかキャッキャと盛り上がって話した本人もすっきりした気分になるのかも知れないけど
>
>聞いた人たちはみんな帰ったら奮発して鼻唄歌いながら豪華料理つくって、御飯3杯おかわりして食べるのよ。
>あいつ旦那と憎み合ってて私より不幸だって。

なんか ひねくれてるね‥‥
12 名前:耐えられない:2017/06/26 00:33
>>1
仲が悪いのに、相手に期待するんだね。
期待するから腹が立つんだよ。
期待してるうちは愛があると思うなー
どれくらい今の生活をしてるのか知らないけど、この先はどうするの?
この先も今のままなら、それが普通だと受け入れた方が気は楽だと思う。
そんな生活が長くなれば、子供にもそれが普通になる。
仲が悪いのに取り繕ってイライラしてストレス溜めてても子供にいい影響はないと思う。

私なら今から先の為になんとかする。
話し合うか、自分が変わる。
家がストレスって嫌なんだ。
13 名前:気のせい:2017/06/26 07:06
>>9
なんかさ…あなたが一番不幸に感じたのは気のせい?



>世の中には 麻央さん海老蔵みたいに、愛し愛され美しい人生を彩る人間もいるというのに 主ときたらお可哀想に。
>
>
>
>そういう話して、リアルでもここでも周りはワイワイ 旦那が悪いとか、嫌ねえとか、誰々さんとこもさあ〓とかキャッキャと盛り上がって話した本人もすっきりした気分になるのかも知れないけど
>
>聞いた人たちはみんな帰ったら奮発して鼻唄歌いながら豪華料理つくって、御飯3杯おかわりして食べるのよ。
>あいつ旦那と憎み合ってて私より不幸だって。
14 名前:そうかな:2017/06/26 08:14
>>2
>私も実母とテンションが合わなくて、一方的にあれこれ言ってくるのがウザくて、そんな対応になるわ。
>
>
>旦那さん、あなたがウザいんだよね、気持ちはわかる。
>
>
>
>ちょっと相手に寄り添う気持ちを持ったらどうかな?あなたが。

これは、旦那さんのほうにいうセリフなんじゃなくて?

それに、血のつながった親子と他人が寄り添っている夫婦では違うと思う。
ウザくて無視できるのは、子供が親にすること。
夫婦でそれやったら・・・子供じゃないんだから。
15 名前:グチグチ:2017/06/26 10:35
>>1
でもグチグチ文句ばっかりたらたら垂れ流しされるより良いかもよ。うちのは返事はするけど文句が多いんだぁ・・・。

わたしなら今迄通り普通に話しかけて返事がなければ放っておく。ご飯食べる?とかも声出して返事がなければ用意しない。だって返事が聞こえなかったから。
怒ったらぽかんとした顔で見返して「え?だって返事なかったからぁ〜。」って言ってやれ。

お子さんの前で返事しなかったらしなかったで、別に傷つくこともない。苦笑いして「やっぱ返事しないねえ。」って面白がった方が気が楽にならないかな。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)