育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6741816

治らないことはわかってる

0 名前:甘えたい:2018/07/09 16:38
今から、通院です。すごいブルーで・・。

近所で、その病院でしか作れない薬をもらいに行きます。
もう、見放されていて
「今日は何本必要ですか」
「月に一回は〇先生のところ(近所のクリニック)にもいってください」「ま、良くはなりませんから」

で終わり。
このやり取りが、苦痛。たった数分の事なのにこれだけのやり取りをするために数時間かかって、、、
そして、治らないと再認識する。

他にも大きな病気の副作用で、完治しない疾患があり、似たような対応。
治らないことは私が一番よくわかってるよ。
「期待しないでください」と毎回毎回言わないでほしい。だんだん打ちのめされていく。

だけど、良くならないと言われた疾患のうちの一つは、
今はほとんど自覚症状はないくらいに回復してる。
医者の言う事が信用できない。

ニュースで、今日は猛暑日ですと流れれるたびに、今嫌になっていますが、
頑張って行ってこようかな。

ちょっと吐き捨てさせてください。
1 名前:甘えたい:2018/07/10 08:14
今から、通院です。すごいブルーで・・。

近所で、その病院でしか作れない薬をもらいに行きます。
もう、見放されていて
「今日は何本必要ですか」
「月に一回は〇先生のところ(近所のクリニック)にもいってください」「ま、良くはなりませんから」

で終わり。
このやり取りが、苦痛。たった数分の事なのにこれだけのやり取りをするために数時間かかって、、、
そして、治らないと再認識する。

他にも大きな病気の副作用で、完治しない疾患があり、似たような対応。
治らないことは私が一番よくわかってるよ。
「期待しないでください」と毎回毎回言わないでほしい。だんだん打ちのめされていく。

だけど、良くならないと言われた疾患のうちの一つは、
今はほとんど自覚症状はないくらいに回復してる。
医者の言う事が信用できない。

ニュースで、今日は猛暑日ですと流れれるたびに、今嫌になっていますが、
頑張って行ってこようかな。

ちょっと吐き捨てさせてください。
2 名前::2018/07/10 08:18
>>1
その病院でしか作らない薬っていうのが
詐欺くさいんですけど。。。


別の病院にいってみるのはどうだろう。。。

お大事に。
3 名前:漢方?:2018/07/10 08:23
>>1
その病院でしか作らない薬って、保険とか利かない漢方とかって事?

普通の薬事法の薬でそういうのあるのかな?

後は、日本が認可してない薬を密輸入してるとか想像しちゃった。

命に係わる様な病気なんですよね?
大変ですね。
4 名前::2018/07/10 08:30
>>2
ありがとう。
ちょっとオブラートに包みすぎましたが、行先は大学病院です。
まだパソコンの前にいるけど、頑張って行ってきます。
5 名前:主です:2018/07/10 08:43
>>3
オブラートに包みすぎましたかね、

今日は血清点眼薬と言うのを作りに行きます。
行き先は大学病院です。
自分の血を採血して、遠心分離器にかけて、血清だけを取り出し、薄めて作るの。

怪しい薬ではありません。
この処方が出来る病院は、大きな拠点病院か都内の個人のクリニックが一つあるくらいです。

他の科は呼吸器・循環器で命に関わる系です。
もう寝「治りませんから」「進行を食い止めるだけですから」は聞き飽きた。
多分、私かなりマヒしてきてるような気がする。

今日は特にブルーで、朝からすみません。
頑張って行ってきます。
6 名前:2:2018/07/10 08:45
>>5
>オブラートに包みすぎましたかね、
>
>今日は血清点眼薬と言うのを作りに行きます。
>行き先は大学病院です。
>自分の血を採血して、遠心分離器にかけて、血清だけを取り出し、薄めて作るの。
>
>怪しい薬ではありません。
>この処方が出来る病院は、大きな拠点病院か都内の個人のクリニックが一つあるくらいです。
>
>他の科は呼吸器・循環器で命に関わる系です。
>もう寝「治りませんから」「進行を食い止めるだけですから」は聞き飽きた。
>

そうですか。

進行を食い止めないといけませんから
やっぱり憂鬱かもですが
頑張ってください。

友人ががんで転移があります。
がんとしては若い患者なので心配です。
でも食い止めてほしい。
完治は難しくても。お子さんのためにも。

主さんも頑張ってください。
7 名前:黙示:2018/07/10 08:49
>>1
患者様の声で投書できたらいいね。私は左手で書いて何度も出しました。
8 名前:お大事に:2018/07/10 09:00
>>1
大病院は待ち時間長いよね。
うちは息子の疾患で定期的に行かないとならないけど、
本当に1日かかりだもん。予約時間なんて全く意味がない。
でも仕方ないよね・・。

動物病院の話で申し訳ないけど、うちの犬が病気を患っていて
もう何年も毎日薬を欠かさず飲んでるんだけど、いつも
病院で「治すものじゃなく、進行を抑えるものです」って言われる。
こっちは理解してるから言わなくていいと思うけど、中には
「ずっと飲んでるのに治らないじゃないか!」ってキレる人も
いるんだって。
色々な患者さんがいるから、その人に合った対応してほしいけど
大きな病院だとイチイチ1人1人まで覚えていられないし、
誰かに文句言われない為の対応なのかも。

でも辛いよね。
ここで吐き出して少しでも楽になれますように。
お大事にしてください。
9 名前:え〜〜:2018/07/10 09:09
>>1
こういう風に言われるのが嫌です気が滅入るので止めてくださいってきっぱりハッキリ言った方が良いよ。
だって病気以外の事で病みそうだよ、そんなこと言われたら。
黙って聞いてるから医者の方も主さんは何とも思ってない、事実を述べてるだけだからって気持ちで言ってるのかも。
10 名前:上を向いていこう!:2018/07/10 09:12
>>1
猛暑の日に出かけるのは大変だと思うし、病院に行って対応にがっかりする残念さってホント嫌だよね〜。
でもね、悪化を止める、遅らせることはとっても大事だと思います。

お出かけついでに主さんの気分が上がることが出来たらいいね。
道中に何か楽しいことはないかな?
病院が終わったら自分を褒めてご褒美をあげましょう!

気をつけて行って来てください。
11 名前:辛いよね:2018/07/10 09:14
>>1
難病持ちの私は、ロクに診察もされないよ。
総合病院で予約時間から何時間も
待たされた挙げ句に、
「今日は何の薬が欲しい?」
「はい、じゃあ2ヶ月後〜」ですよ。
病院に行くたびに凹む。
自分で、病気とうまく付き合って行くしかないと思ってる。
頑張ろうね。
12 名前:クエン酸:2018/07/10 09:15
>>1
少しでも主さんの気が晴れますように。
暑いから冷えない程度に水分たっぷりとってね。
私は梅ドリンクが好き。
13 名前:主です:2018/07/10 10:37
>>1
皆さんありがとうございます!
今待ち合室です。

、一昨年から昨年にかけて
立て続けに新しい副作用がみつかり、どなたかのレスにあったように、病気i以外のことで、かなリうちのめされました。

かなり立ち直ったけど、たまにこういう朝があります。
病院の相談室には、他の件で行った時に少し話しました。
ご褒美、考えます^ ^
14 名前:お疲れさまでした:2018/07/10 21:23
>>13
わかります。お疲れ様でした。
私も去年癌が見つかり、手術をして
幸いリンパ転移なしで三か月おきに受診、半年ごとの
検査ですが
それでも、先生が聞きにくい人で
毎回凹んで帰ってきます。
病院お金もかかるうえ、こんな気持ちになるなんて
病気をきっかけで仕事も辞めたので、
特に落ち込みも激しくて
病院の帰りにスタバやミスドによって帰るのが
ちょっとした楽しみです
15 名前:主です:2018/07/11 07:47
>>14
おはようございます。レスありがとう。

私は主な病気のほうは月1、他の副作用(放射線治療の副作用です。抗がん剤もやってます)のほうが
3か月から半年に一回くらいの検査があります。

本当、病院疲れますよね。先生は感覚が違うから。

ミスドやスタバがおいしく食べられるだけいいと思わないといけない。
私も昨日ハーゲンダッツを食べました。
お互い頑張りましょう。せっかく、助かった命ですものね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)