NO.6741843
『家事手伝い』って何だ?
-
0 名前:花嫁修行?:2018/05/26 09:33
-
現在アラフィフの元同僚。
時々地方新聞の読者投稿欄で見かける。
姓名、簡単な住所は当時のまま。
職業欄はずっと家事手伝い。
でも父は自営業とかではなく
普通のサラリーマンで、
今はとうに定年している年齢。
彼女は当時から患っていた双極性障害で入退院を繰り返している様子。
『家事手伝い』ってうまい言葉だね。
男なら無職ニートとしか呼ばれないのに、実際に家事をやっているんだろうけど、女は家事手伝いで通る。
家事手伝いと聞いたら、どんな状況、身分だと認識してますか?
-
1 名前:花嫁修行?:2018/05/26 22:08
-
現在アラフィフの元同僚。
時々地方新聞の読者投稿欄で見かける。
姓名、簡単な住所は当時のまま。
職業欄はずっと家事手伝い。
でも父は自営業とかではなく
普通のサラリーマンで、
今はとうに定年している年齢。
彼女は当時から患っていた双極性障害で入退院を繰り返している様子。
『家事手伝い』ってうまい言葉だね。
男なら無職ニートとしか呼ばれないのに、実際に家事をやっているんだろうけど、女は家事手伝いで通る。
家事手伝いと聞いたら、どんな状況、身分だと認識してますか?
-
2 名前:うーん:2018/05/26 22:11
-
>>1
ある程度の年齢以上なら親の世話とか介護してるイメージ
-
3 名前:便利:2018/05/26 22:17
-
>>1
だから女はお得と言われるのよ。
昔から卒業して働かず実家にいても、女は嫁入り待つ家事手伝い。
男は立派な無職と太鼓判押される世の中だもの。
しかも嘘じゃない。
主体じゃなくて家事を手伝っているんだから。
便利な言葉ね。
>現在アラフィフの元同僚。
>時々地方新聞の読者投稿欄で見かける。
>姓名、簡単な住所は当時のまま。
>職業欄はずっと家事手伝い。
>
>でも父は自営業とかではなく
>普通のサラリーマンで、
>今はとうに定年している年齢。
>
>彼女は当時から患っていた双極性障害で入退院を繰り返している様子。
>
>『家事手伝い』ってうまい言葉だね。
>男なら無職ニートとしか呼ばれないのに、実際に家事をやっているんだろうけど、女は家事手伝いで通る。
>
>家事手伝いと聞いたら、どんな状況、身分だと認識してますか?
-
4 名前:イメージ:2018/05/26 22:19
-
>>1
悪くない。
箱入りお嬢様がお母様から我が家の味やお華などを教わりつつ
結婚を楽しみにしてる感じ。
-
5 名前:いやいや:2018/05/26 22:19
-
>>1
>現在アラフィフの元同僚。
>時々地方新聞の読者投稿欄で見かける。
>姓名、簡単な住所は当時のまま。
>職業欄はずっと家事手伝い。
>
>でも父は自営業とかではなく
>普通のサラリーマンで、
>今はとうに定年している年齢。
>
>彼女は当時から患っていた双極性障害で入退院を繰り返している様子。
>
>『家事手伝い』ってうまい言葉だね。
>男なら無職ニートとしか呼ばれないのに、実際に家事をやっているんだろうけど、女は家事手伝いで通る。
>
>家事手伝いと聞いたら、どんな状況、身分だと認識してますか?
今時はよっぽどの資産家じゃない限り訳ありだろうなーとみんな思うよ。
-
6 名前:人物像:2018/05/26 22:46
-
>>1
家事手伝いという文字だけではイメージするにしても固定化できないな。
投稿だったらその内容だったり、映像だったら風貌などから、花嫁修行なのかなとか、ただのスネかじりとか介護要員とか想像する。
-
7 名前:行けず後家:2018/05/26 23:00
-
>>3
でも、今どき並以上の男は、よほどの資産家の娘でない限り 家事手伝いの女とは結婚しないよ。
医者は医者同士、ニートはニート同士しか縁組はない。
そのまま年取って すぐ行かず後家だよ。
-
8 名前:しか縁組はない?:2018/05/26 23:07
-
>>7
> でも、今どき並以上の男は、よほどの資産家の娘でない限り 家事手伝いの女とは結婚しないよ。
> 医者は医者同士、ニートはニート同士しか縁組はない。
>
> そのまま年取って すぐ行かず後家だよ。
医者同士ってのも同意しかねるが
ニート同士って?
ニートが、
結婚するなら相手はやっぱりニートがいいな
という希望を持ってるというのか?
-
9 名前:んな:2018/05/26 23:11
-
>>7
んなアホな。
なんでニートはニート同士で結婚なのよ。
結婚自体出来ないよ。
>でも、今どき並以上の男は、よほどの資産家の娘でない限り 家事手伝いの女とは結婚しないよ。
>医者は医者同士、ニートはニート同士しか縁組はない。
>
>そのまま年取って すぐ行かず後家だよ。
-
10 名前:うん:2018/05/26 23:12
-
>>7
>でも、今どき並以上の男は、よほどの資産家の娘でない限り 家事手伝いの女とは結婚しないよ。
>医者は医者同士、ニートはニート同士しか縁組はない。
>
>そのまま年取って すぐ行かず後家だよ。
今時働いた事がないのがメリットになるのはガチ資産家令嬢たけだよね。
-
11 名前:そうだなぁ:2018/05/26 23:15
-
>>1
今は水商売も高年齢化してるから、人に言えない仕事や内職とか株とかやってるのかなぁと思うよ。
ネットの入力とかあるみたいだし、大変は大変みたいだけど。
フリーターとか内職よりは家事手伝いが聞こえがいいのかなぁと。
資産家って大げさな言い方だけど、自営業で手広くやってると役員にして役員報酬もらえてたりするからなぁ。 その元同僚さんは違うんだろうけど。
私が知ってる人は親がアパート持ってて、相続したらしい。
古いのを自分で古民家風に改装したとかなんとか…ほんとかいなと思ってるけど。
-
12 名前:ねるとん:2018/05/26 23:15
-
>>1
昔紅鯨団でよく見たね。家事手伝い。
当時中学生だったんだけど
あの頃は短大卒業とかしたら花嫁修行などする人もいたんだろうな、と思ってた。
母も祖母も職業婦人だったけど
まわりには花嫁修行する人いたって言ってた。
という訳で。
古い人は家事手伝いと言う花嫁修行しっぱなしな人、なイメージかも。
つまり行かず後家。
家事手伝いしてたらそのまま結婚しなくて
介護に突入しちゃったのかね。
いったいどんな投書なんだろう。
そっちも気になる。
-
13 名前:変:2018/05/26 23:18
-
>>10
>>でも、今どき並以上の男は、よほどの資産家の娘でない限り 家事手伝いの女とは結婚しないよ。
>>医者は医者同士、ニートはニート同士しか縁組はない。
>>
>>そのまま年取って すぐ行かず後家だよ。
>
>今時働いた事がないのがメリットになるのはガチ資産家令嬢たけだよね。
皇室でも雅子様で働く女性が出てきたのに、令嬢も家事手伝いなんて今は居なさそう。
だって結婚したら専業だから一生働かないことになるよ。
変だよ。
-
14 名前:ならないよ:2018/05/26 23:20
-
>>10
資産家令嬢はボランティアで名前を売ってくの。
土地に貢献しとかないと自分の意見が通らないでしょう?
何かしらやってるよ。
例えば習い事でもなんでもいいわけ。
賞もお金で取れるものがあるし、免許皆伝もお金を積めば積むだけ上に上がれるものあるでしょう。
-
15 名前:よくご存知で:2018/05/27 00:03
-
>>14
よくご存知で。
私は領事館関係の仕事をしていたんだけど、新入社員は縁故が多く、何年も先まで誰のご子息が入ってくる予定か決まってた。
◯年卒業は何名、とかもう分かってたから誰の縁故かすぐに分かる。
大卒の派手な女の子が新入社員として入って来たばかりなのに、当時ヘルパーの資格を取りに行ってたからなぜか聞いたら「父親からバカすぎて恥ずかしいから何か資格を取れと言われたから」と緑色の頭して頑張ってたわ。
皆働くと言っても女の子は揃って3年と決まってたのよ。
それも当時は不思議で、後に単に花嫁修業だと知った。
その子達もボランティア活動と言う名の集まりに頻繁に出向いてて、忙しそうだったよ。
ご令嬢も大変そうだった。
>資産家令嬢はボランティアで名前を売ってくの。
>土地に貢献しとかないと自分の意見が通らないでしょう?
>何かしらやってるよ。
>例えば習い事でもなんでもいいわけ。
>賞もお金で取れるものがあるし、免許皆伝もお金を積めば積むだけ上に上がれるものあるでしょう。
-
16 名前:それは:2018/05/27 05:16
-
>>1
病気なら仕方ないのでは。
今出来る事が、新聞投稿や家事の一部しか出来ないのだろう。職業に、無職と書くよりは、家事手伝いにした方がいい。職業・主婦、と一緒だよ。
無職、と書くべきだという事ですか?
>現在アラフィフの元同僚。
>時々地方新聞の読者投稿欄で見かける。
>姓名、簡単な住所は当時のまま。
>職業欄はずっと家事手伝い。
>
>でも父は自営業とかではなく
>普通のサラリーマンで、
>今はとうに定年している年齢。
>
>彼女は当時から患っていた双極性障害で入退院を繰り返している様子。
>
>『家事手伝い』ってうまい言葉だね。
>男なら無職ニートとしか呼ばれないのに、実際に家事をやっているんだろうけど、女は家事手伝いで通る。
>
>家事手伝いと聞いたら、どんな状況、身分だと認識してますか?
-
17 名前:立派な無職:2018/05/27 08:59
-
>>3
>だから女はお得と言われるのよ。
>昔から卒業して働かず実家にいても、女は嫁入り待つ家事手伝い。
>男は立派な無職と太鼓判押される世の中だもの。
今の世の中、女も立派な無職だよ。
誰もかばえない。
-
18 名前:20代:2018/05/27 10:00
-
>>1
20代で花嫁修業中、資産家だったら
結婚話が具体的に話があって、
それまで花嫁修業しながら自由時間を満喫中かな、
と思うけど、
アラフィフで家事手伝いなら
無職で
親か本人が病気してるのかなぁ、と思います。
-
19 名前:体裁:2018/05/27 10:59
-
>>1
無職じゃ体裁悪いというだけだと思う。
-
20 名前:家電:2018/05/27 11:44
-
>>1
全部 家電がやるのに、
家事に手伝いが必要とか、
一家揃って無能です
って宣伝したいんじゃ?
-
21 名前:これ:2018/05/27 12:11
-
>>1
>家事手伝いと聞いたら、どんな状況、身分だと認識してますか?
引きこもり。
精神疾患。
食っちゃあ寝のデブ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>