NO.6741928
4年前のもち米 大丈夫かな
-
0 名前:虫は湧いていないみたい:2017/05/07 19:37
-
キッチンの奥から4年前のもち米が
出てきました。
おこわか赤飯でもしたいと思っているのですが
大丈夫でしょうか。
-
1 名前:虫は湧いていないみたい:2017/05/08 09:59
-
キッチンの奥から4年前のもち米が
出てきました。
おこわか赤飯でもしたいと思っているのですが
大丈夫でしょうか。
-
2 名前:虫やかび:2017/05/08 10:11
-
>>1
袋にきちんと入ってて、コクゾウムシややカビがなければお米っていつまでも食べられるって聞いたことがある。
でも味はどんどん劣化していくんだって。
袋などに入ってれば大丈夫じゃない?
-
3 名前:虫がいないなら:2017/05/08 10:14
-
>>1
>キッチンの奥から4年前のもち米が
>出てきました。
>
>おこわか赤飯でもしたいと思っているのですが
>大丈夫でしょうか。
炊いてみなされ。
味は多少落ちているかも(古米だから)
水は心持大目に。
腐ることはありません。
-
4 名前:主です:2017/05/08 10:21
-
>>1
お二方、早速ありがとうございました。
密封の袋に入っており、虫やカビは
見たところ、特に見当たらないようです。
味が劣化するのは仕方ないですね。
今、一合だけ試しに洗って水に浸けたところです。
1時間ほど浸した後、多めに水を入れて
炊いてみます。
出来たらご報告させていただきますね。
もち米を使ったレシピで簡単なのが
ありましたら、よかったら教えてほしいです。
引き続きよろしくお願いします。
-
5 名前:ちまきー:2017/05/08 10:25
-
>>4
レシピないけど
中華のちまきが食べたい
味が落ちてたら味の濃いのがいいかも
-
6 名前:まんまる:2017/05/08 10:51
-
>>1
シュウマイが食べたいな。
皮の代わりに丸めた肉ダネにもち米をまぶして蒸すの。
-
7 名前:お菓子:2017/05/08 11:42
-
>>4
おはぎじゃ駄目?
圧力鍋があれば、あずき買ってきてすぐつぶあんができる。
もちごめは炊飯器で炊いて、軽くボウルでつぶして丸めてあんをつけるだけ。
私はやったことないが、きなこもいいらしい。
-
8 名前:主:2017/05/08 12:49
-
>>1
またまた、ありがとうございます。
無事に一合分のもち米が炊飯器で炊けました。
今日は初めてなので、どれくらい味が劣化しているか
知りたくて、味付けなしにしました。
食べてみたら、やっぱり劣化は感じるものの
不味くはなくて、炊きあがった、この1号分を
どう調理しようか考えた結果、きな粉のおはぎに。
握るときの塩味と、きな粉砂糖の甘味で結構おいしく仕上がりました!
(小豆はちょうど家にはなかったので、ありあわせの
きな粉で)
ちまき、シュウマイ、おいしそうですね。
ぜひ近いうち、作ります。
赤飯や、中華おこわ山菜おこわ、いちご大福とかも
簡単につくれそうですね。
実は、もち米使うの久しぶりなので・・。
<< 前のページへ
1
次のページ >>