育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6742056

息子の口臭

0 名前::2017/01/21 06:59
別の口臭スレにレスしようかと思ったのですが、
スレ乗っ取りになってはいけないので別スレに
させていただきます。


18歳の息子の口臭で悩んでいます。
生まれてこのかた虫歯は出来たことがないし、
デンタルチェックも半年に一度通っています。
歯周病の臭いじゃなくて生臭い感じの臭いで、
小さい頃からです。
アレルギー性鼻炎があるので鼻からかなとも思ったのですが、年中臭うのです。
胃からでもないと思います。
歯磨きの時に舌のブラッシングをしてマウスウォッシュで
仕上げるように言うのですが、面倒くさがって
毎回きちんとしてはいないようです。(歯磨きはしている。)

(遅れてきた)思春期なので露骨に「口臭があるよ」とも
口臭外来に行けとも言えず、どうしたものかと悩んでいます。

同じような経験をされた方、対処法があれば教えてください。
1 名前::2017/01/22 13:24
別の口臭スレにレスしようかと思ったのですが、
スレ乗っ取りになってはいけないので別スレに
させていただきます。


18歳の息子の口臭で悩んでいます。
生まれてこのかた虫歯は出来たことがないし、
デンタルチェックも半年に一度通っています。
歯周病の臭いじゃなくて生臭い感じの臭いで、
小さい頃からです。
アレルギー性鼻炎があるので鼻からかなとも思ったのですが、年中臭うのです。
胃からでもないと思います。
歯磨きの時に舌のブラッシングをしてマウスウォッシュで
仕上げるように言うのですが、面倒くさがって
毎回きちんとしてはいないようです。(歯磨きはしている。)

(遅れてきた)思春期なので露骨に「口臭があるよ」とも
口臭外来に行けとも言えず、どうしたものかと悩んでいます。

同じような経験をされた方、対処法があれば教えてください。
2 名前:言う:2017/01/22 13:38
>>1
>(遅れてきた)思春期なので露骨に「口臭があるよ」とも
>口臭外来に行けとも言えず、どうしたものかと悩んでいます。

一応、言ってみれば? 本人、知らないと可哀想だよ。もうその年齢なら、本人が考えるべきだと思う。
3 名前:思春期:2017/01/22 14:02
>>1
唾液の分泌が少ない人は臭うんじゃないかな。

家の息子も鼻炎持ちで、でも唾液が多いのでそんなに気にならないです。

こまめに水分を取ると口の中が潤って良いんじゃないかな。

思春期とか時期にかこつけて
この時期は口臭がつよくなるからね。
気を付けないとダメだよ。
とかなんとか言ってみたら?
4 名前::2017/01/22 14:08
>>3
> 思春期とか時期にかこつけて
> この時期は口臭がつよくなるからね。
> 気を付けないとダメだよ。
> とかなんとか言ってみたら?
>

ドライマウスですね。私もそうだと思います。
↑のようなら言いやすいですね。
早速行ってみます。

お二方レスありがとうございました。
5 名前:高いけど:2017/01/22 14:16
>>4
モンダミンじゃなくて
ドライマウス用のマウスウオッシュも出てるから
試してみたら?
6 名前::2017/01/22 14:24
>>5
ドライマウス専用のがあるんですね。
探してみます。
ありがとうございました。
7 名前:ビオフェルミン:2017/01/22 14:25
>>1
うちの高3息子も口臭がある。
うちは、小さい頃はなくて、中3くらいから臭うようになった。
かわいそうだけど、友達から指摘される方がかわいそうだと思ったので、口臭があることをはっきりと教えてあげた。

歯医者に行ってみたり、口臭の成分に効くスプレーみたいなのも買ってみたけど、なかなか治らなくて。
で、うちの子の場合、いちばん効果あったのは、整腸剤のビオフェルミン。
ビオフェルミンを毎食後飲むようにしたら、口臭が激減しました。
それでも、たまーに臭うときあるけど、以前に比べたら、本当に激減。
ずっと飲んでいます。

うちの子と主さんのお子さんでは、口臭の原因が違うかも知れないけど、良かった試してみてください。
飲んでみて悪いものではないので。
8 名前:ビオフェルミン 追加:2017/01/22 14:30
>>7
毎食後と書きましたが、学校では飲んでないです。
やっぱり、友達に聞かれたら、説明しづらいので。
休みの日は昼も飲んでいます。
9 名前::2017/01/22 14:32
>>7
検索してみました。
確かに効き目があるようですね。
特に噛み砕いて飲むといいらしいです。

教えてもらわなければ知らなかった情報です。
有益な情報をありがとう。
早速今日から試してみます。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)