NO.6742072
筍が沢山、あなたなら次は何を作る?
-
0 名前:ありがたい豊作:2018/04/15 22:55
-
今年は筍が豊作なのか、
あちらこちらからいただきます。
今日は二か所から重なってしまいまして、
全部で6本ほどの筍を茹でました。
実は先週も4本いただいて、
筍ご飯、蕗と筍の煮物、チンジャオロース、
春巻き、中華飯、若竹煮をしました。
皆さんなら、他に何を作りますか?
やってないところでとりあえず、天ぷらかなあ、とは
思っていますが、
まだ沢山あるので。。。
-
1 名前:ありがたい豊作:2018/04/17 00:11
-
今年は筍が豊作なのか、
あちらこちらからいただきます。
今日は二か所から重なってしまいまして、
全部で6本ほどの筍を茹でました。
実は先週も4本いただいて、
筍ご飯、蕗と筍の煮物、チンジャオロース、
春巻き、中華飯、若竹煮をしました。
皆さんなら、他に何を作りますか?
やってないところでとりあえず、天ぷらかなあ、とは
思っていますが、
まだ沢山あるので。。。
-
2 名前:数少ない:2018/04/17 01:40
-
>>1
筍料理が、筍と鶏肉の煮物。
砂糖、醤油、みりん、出汁で味付けして
最後に溶き卵を回し掛けて蓋して火を止めて完成です。
溶き卵で甘め目になるので
子供が特に好きでこの季節はよく作ります。
-
3 名前:いいなー:2018/04/17 02:52
-
>>1
たけのこ大好き。
でも竹が生えない北海道住みだから、新鮮な生の筍は一度も食べたことがない。
いつも水煮ばかり。
たまーに生の筍を売ってるけど、
切り口は乾いてパサパサ。
あれを買っても美味しいのかな。
-
4 名前:今年は:2018/04/17 05:54
-
>>1
筍今年豊作だよね。
うちも親や子供の友達の家から沢山頂きました。
筍などを入れた五目ご飯
筍チャーハン
筍の酢味噌和え
春巻
筍と海藻の煮物
筑前煮
青椒肉絲
筍とキノコとブロッコリーの塩ダレ炒め
筍と海老と小松菜のパスタ
-
5 名前:すぶた:2018/04/17 06:15
-
>>1
今度は酢豚に入れようとおもいます。
-
6 名前:道民:2018/04/17 07:40
-
>>3
北海道には細いタケノコがあるよね。茹でて山わさび醤油でたべたり味噌漬けや塩漬けにして長期保存して年中食べてる。あれは大きいタケノコでもできるのかな。
-
7 名前:いいなー:2018/04/17 08:06
-
>>1
いいなぁ。
筍大好きなのにまるごと買った事無いし、あの下茹でが自分で出来ない。
だから義母さんが作ってくれる筍とワカメの煮物をずっと待ってる。
今年はまだなんだけど、薄味でさー、ムッチャ美味。
だけど、量が足りない。私が好き過ぎてすぐ食べちゃう。
私なら3本分ペロリだろな。
中華料理言った時に炒め物に入ってた筍にも感動したよ。ピーマンと牛肉と炒めてた。
炊き込みも最高かも。
-
8 名前:我が家:2018/04/17 12:40
-
>>1
天ぷらの後の残りだとすれば、薄く扇形に切って、油揚げと一緒に少し濃い味付けで煮汁を少し残すまで煮る。
ご飯が3合炊きを目安に小袋に分けて冷凍をする。
炊き込みご飯が食べたい時に、お釜に米と一緒に入れて炊く。
美味しいよ!
-
9 名前:すき:2018/04/17 13:03
-
>>1
自分じゃたけのこ料理はあまり作らないですが、
毎年たけのこの時期になると母が
味噌漬けとピリ辛メンマを作って送ってくれます。
ご飯のおともにもお酒のあてにもピッタリです。
あと、取れたてのたけのこがあれば、穂先の方を
オーブンでホイル焼きにすると最高に美味しいです。
-
10 名前:カレー:2018/04/17 13:16
-
>>1
旦那の実家が竹林を持ってるから、近くに住んでいるときは筍三昧だった。
食べきるのに苦労したな。
しまいにはカレーにも筍入れたよ。
どうかな?と思って作ったけど、意外と家族に好評だった。
-
11 名前:冷凍:2018/04/17 14:12
-
>>1
うちは、炊き込みご飯、餃子、筑前煮、若竹煮、八宝菜をしたのち、残りは冷凍。
また食べたくなったら解凍して使うよ。
-
12 名前:天ぷらだけど:2018/04/17 14:28
-
>>1
主さんもこれから作る予定の天ぷらだけど、うちは煮物を作る時に多目に煮て、天ぷらにする分をそのまま煮汁に入れたまま寝かせておく。
それで当日水分を拭いてから天ぷらを作るとおいしいよ。
-
13 名前:主:2018/04/17 17:33
-
>>1
皆さん、ありがとう!
あれこれ作って、残りは冷凍も出来るのね。
今日はお休みだったので、
お昼に筍ご飯炊いて一人で食べちゃった。
大満足。
天ぷらは煮物にしてから、か・・・。
今日やろうかと思ってたんだけど、ダメね。
確かに、お店で食べた筍の天ぷらって
結構味があったと思う。
-
14 名前:まだある?:2018/04/20 14:20
-
>>1
酸辣湯!
うちは筍がないのでもやしでガマン…
いいな〜、筍入ってる酸辣湯たらふく食べたいなあ。
中華圏では筍を刺身で甘いマヨネーズで食べます。
「ぴったんこカンカン」で東出昌大と波瑠が筍掘り行って、
筍とほうれん草で大きなオムレツを作っていましたよ。
筍ご飯食べたい〜。
-
15 名前:中華:2018/04/20 14:30
-
>今年は筍が豊作なのか、
>あちらこちらからいただきます。
>今日は二か所から重なってしまいまして、
>全部で6本ほどの筍を茹でました。
>
>実は先週も4本いただいて、
>筍ご飯、蕗と筍の煮物、チンジャオロース、
>春巻き、中華飯、若竹煮をしました。
>
>皆さんなら、他に何を作りますか?
>やってないところでとりあえず、天ぷらかなあ、とは
>思っていますが、
>まだ沢山あるので。
シナチク メンマはどう?
私も作りたいと思ってるんだけど
-
16 名前:主:2018/04/20 19:04
-
>>14
まだまだあります〜。
一昨日は筍と海老でかき揚げ、
昨日は筍ご飯にしました。
まだ残っていますが・・
今日は筍は一旦お休みして、カレー(手抜き・・)です。
<< 前のページへ
1
次のページ >>