NO.6742141
卒業
-
0 名前:高3:2017/02/27 03:52
-
明日は娘の高校の卒業式です。
本当に感慨深いものがあります。
そこでですが、お子さんの卒業式とかで、何かプレゼントみたいなことを渡したりしましたか?
それかお祝いとか。
-
1 名前:高3:2017/02/28 10:26
-
明日は娘の高校の卒業式です。
本当に感慨深いものがあります。
そこでですが、お子さんの卒業式とかで、何かプレゼントみたいなことを渡したりしましたか?
それかお祝いとか。
-
2 名前:なかった:2017/02/28 11:47
-
>>1
卒業式に感慨深いものはあったけど、まだ大学の合格発表前だったのでお祝いを考える余裕はなく、夕食に食事に行っただけです。
寒くない卒業式だといいですね。
お嬢様のご卒業 おめでとうございます。
-
3 名前:うちは明後日:2017/02/28 11:51
-
>>1
その後に掛かり過ぎて、お祝いなど無い。
次の準備もあるし。
-
4 名前:去年:2017/02/28 12:13
-
>>1
おめでとうございます。
うちは去年だった。風が強かったなあ。
うちは受験が終わってたのでのんびりしてたけど、まだ受験終わってない子もたくさんいたから、あまり何ってのがなかった。親は感慨深かったけど、子はそうでもなかったみたい。
ちょうど息子のひとりがインフルになってて、それどころじゃなかったこともあって家でお祝いしたくらいかな。
ただし卒業式当日は打ち上げで帰ってくるの遅かったから後日だったけど。
強いて言えば卒業旅行にUSJ行かせてあげたくらいかな。
友達6人で一泊で行ったんだけど、交通費と宿泊費は私が出してあげた。
あと、ちょっと時期がずれただけであまり変わらないけど、入学式の前日に腕時計をプレゼントしました。
ケイト・スペードの3万くらいのやつ。
-
5 名前:トホホ:2017/03/01 11:16
-
>>1
うちは、昨年でした。国公立の発表前だったので、落ち着かない感じだったけど、夕飯を食べに出かけました。そしたら、斜め前のテーブルに同級生のカップルはいるし、個室では同じ高校のテニス部の子たちが集いて大はしゃぎしているし、なんか気まずそうだったな。
-
6 名前:おめでとう:2017/03/01 11:40
-
>>1
おめでとうございます。
うちは昨年でした。打ち上げは夕方からと
いうことで、帰りに2人で中華のコースを食べました。
<< 前のページへ
1
次のページ >>