育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6742166

暗記型受験終了のお知らせ

0 名前:今昔:2017/12/04 06:51
新しい試験が始まるそうですね。
暗記型の受験は終了らしいです。
考える力が必要だから
頭だけは良いと鼻息荒かった人たち
どうなっちゃうのかな?
51 名前:高2:2017/12/05 19:07
>>35
>>>さらに、頭の良い子って記述の方が喜んだりしない?
>>>
>>>私の子は、マークは馬鹿な子が適当にマークしてラッキーで点取る事があるから本当の実力が分かりにくいし、差をつけにくい。
>>>
>>>だから記述の模試だと俄然やる気が沸いてくるみたい。
>>>皆が解けない問題を自分だけ解く事で差を付けられるし、出来ない人はマークじゃないから本当に何も書けなくなるから。
>>
>>わかる、うちの子も同じだわ。
>>実力がはっきり出るからやる気も上がるよね。
>>
>>そこでちょっと横だけど、今月の駿台マーク模試を受けるかどうか考えてる。
>>私大狙いだしこれまでの模試は記述式しかなかったから初めてのことなんだけど、どんなもんなんだろう。
>
>駿台マーク模試は受けないと。
>この時期はかなり信頼性高い判定が出るし、数IIも解けるだろうし。
>私の子は今高3だけど去年も受けてましたよ。
>3日の全国模試受けだけど、こちらは無駄だった。受験数少ないみたい。
>次のセンタープレ模試だけで良かったかも。

どうもありがとう!
受けるか迷ってる子供に話しますね。スッキリしました。
52 名前:専門分野:2017/12/05 19:14
>>42
うちの子の友達で東大生なのは思考型だけどな。得意分野でどんどん研究を重ねて行くタイプの。中学時代は普通に生徒会長とかだし、コミュ障っぽいのはごく一部(それがうちの子の一番の仲良しなんだが)。

彼らは営業マンなんかには間違ってもならないだろうから、愛想がなくても問題ないと思うよ。

ただ、毎年思うけど、字が汚いなあ、と、鉛筆で年賀状書くのはやめなさいだな。所々抜けてる。まあ、そこが面白いんだけどさ。

ああいう子にはしっかりした嫁が来るからいいのでは?
53 名前:知りもしないで:2017/12/05 19:17
>>42
>>新しい試験が始まるそうですね。
>>暗記型の受験は終了らしいです。
>>考える力が必要だから
>>頭だけは良いと鼻息荒かった人たち
>>どうなっちゃうのかな?
>
>
>頭は良いかもしれないけど
>コミュ障な子って多いよね。
>今の東大にいる感じの子たち。
>
>ああいうのがこれからの日本作るのかと
>思うとこわいから、振り落としてほしい。

うち、赤門の駅が最寄り駅なんだよね。
しょっちゅう見かける東大生はいたって普通というかまともなんだよ?
頭脳はどうであれ、どこの大学にもいるような好青年や可愛らしい女の子達が沢山いる。

きっとテレビで見かける東大生が全てなんだと思い込んでるんだね、あなたは、笑笑。
テレビで見る東大生は、「テレビに出る程の個性の持ち主」なんだよ。
それは別に東大生じゃなくてもいいってこただよ。

あなたはテレビに踊らされているだけ。思うツボだね。笑っちゃうよほんと。
54 名前:えーと、:2017/12/05 19:19
>>44
>うちの子の頭の良さはそこら変のバカとは違うのよ!
>って鼻息荒いのがいっぱい釣れたね。
>
>私も不思議に思ってたことがあったの。
>頭の良い大学に入ったのに
>妙に貧乏な人っているじゃない?
>きっと、お勉強はできても思考が浅いというか
>ペーパー問題しかできないような人種なんだろうなと。
>会社の中でうまく仕事こなせないような人間。
>
>そういう人こそ下っ端の仕事してれば良いのに
>大学受験で入ってきちゃうから困ったもんだよね。


で、あなたは何者で一体何を言いたいんだろう?
わからないんですけど。
55 名前:また:2017/12/05 20:03
>>44
また親子揃ってバカが出てきた。
主か、主と同じ脳みその人でしょ?

>大学受験で入ってきちゃうから困ったもんだよね。

あんた親子はそのスタート地点にも立てないくせに。
56 名前:あはは:2017/12/05 20:16
>>55
>また親子揃ってバカが出てきた。
>主か、主と同じ脳みその人でしょ?
>
>>大学受験で入ってきちゃうから困ったもんだよね。
>
>あんた親子はそのスタート地点にも立てないくせに。


そっか。
頭は良いけど下っ端さんね。

ペーパー問題をそこまで得意でなくても、高収入に
なれる人はいっぱいいるんだよ。

東大出たのに平均年収程度なら
普通に大学出て高所得の方がいいわ。
57 名前:うわ:2017/12/05 20:21
>>53
なにムキになってるの?
息子がキモいから?

知りもしないくせにって
あなたも見かけるだけで知らないじゃん。
通り過ぎる東大生みんなと話しでもするの?

自分こそ表面しか見てないくせに
書き込んじゃって、恥ずかしいひと。
58 名前:あぶり出し:2017/12/05 20:24
>>42
うえで噛みついてる人たちのお子さんが
世間でいう、気持ち悪いタイプだと
ちゃんと自覚してるということでよいかしら?
59 名前:現役生:2017/12/05 20:29
>>29
うちの子、今高1で浪人すると新テストになる。
微妙なところなんだけど・・。

まだグダグダ何するか決まってないようでは、
入試改革と言っても、センター試験の配分が半分くらいになる程度のことで終わりそうな気が・・
60 名前:うん:2017/12/05 20:31
>>44
>うちの子の頭の良さはそこら変のバカとは違うのよ!
>って鼻息荒いのがいっぱい釣れたね。
>
>私も不思議に思ってたことがあったの。
>頭の良い大学に入ったのに
>妙に貧乏な人っているじゃない?
>きっと、お勉強はできても思考が浅いというか
>ペーパー問題しかできないような人種なんだろうなと。
>会社の中でうまく仕事こなせないような人間。
>
>そういう人こそ下っ端の仕事してれば良いのに
>大学受験で入ってきちゃうから困ったもんだよね。


そういう人間をふるいにかけてほしいんだけど
今度の改革でそれは改善されるのかしら。

もう正直なところ、お勉強だけできるひとは
要らないんだよね。AIで十分だし。
論理的思考とかそういうことじゃなく
どんな環境でもやっていくタフさとか
周りと協力して何かをやり遂げるような
リーダーシップのある人を育ててほしい。
61 名前:また:2017/12/05 20:32
>>56
>>また親子揃ってバカが出てきた。
>>主か、主と同じ脳みその人でしょ?
>>
>>>大学受験で入ってきちゃうから困ったもんだよね。
>>
>>あんた親子はそのスタート地点にも立てないくせに。
>
>
>そっか。
>頭は良いけど下っ端さんね。
>
>ペーパー問題をそこまで得意でなくても、高収入に
>なれる人はいっぱいいるんだよ。
>
>東大出たのに平均年収程度なら
>普通に大学出て高所得の方がいいわ。

と、頭良い人の下っ端にも立てない親子の親の方が申しております。
62 名前:医学部:2017/12/05 20:32
>>1
医学部母のご意見を聞きたいわ。
63 名前::2017/12/05 20:42
>>57
>なにムキになってるの?
>息子がキモいから?
>
>知りもしないくせにって
>あなたも見かけるだけで知らないじゃん。
>通り過ぎる東大生みんなと話しでもするの?
>
>自分こそ表面しか見てないくせに
>書き込んじゃって、恥ずかしいひと。

うちには東大生もキモい息子もいないんだよねー。

じゃあ聞くけど東大生にお知り合いでもいるのかしら?

おたくのように、書くとあれこれいわれもないこと書く人間がいるから書きたくなかったけど身内にいるんだよ。
友人達も知ってるよ。
それであまりにもお粗末な認識というかバカみたいにテレビ鵜呑みにするのがいるから書いたまでだわ。

ほんと嫌だわ、おたくみたいなのがいるから。
いい人も沢山いるのにさ。
64 名前:面接試験:2017/12/05 20:49
>>60
>どんな環境でもやっていくタフさとか
>周りと協力して何かをやり遂げるような
>リーダーシップのある人を育ててほしい。


それは推薦やAOでいいんじゃ?
65 名前:主よ出てこい:2017/12/05 20:56
>>1
なんかもうどうでもいいことまで持ち出して揉め出したりしてる。ここ名物だけど。

主はこれが目的だったとは思えないけど、今更恥ずかしくて出てこられないってことでいいの?


>新しい試験が始まるそうですね。
>暗記型の受験は終了らしいです。
>考える力が必要だから
>頭だけは良いと鼻息荒かった人たち
>どうなっちゃうのかな?
66 名前:あはは:2017/12/05 21:55
>>61
>>>また親子揃ってバカが出てきた。
>>>主か、主と同じ脳みその人でしょ?
>>>
>>>>大学受験で入ってきちゃうから困ったもんだよね。
>>>
>>>あんた親子はそのスタート地点にも立てないくせに。
>>
>>
>>そっか。
>>頭は良いけど下っ端さんね。
>>
>>ペーパー問題をそこまで得意でなくても、高収入に
>>なれる人はいっぱいいるんだよ。
>>
>>東大出たのに平均年収程度なら
>>普通に大学出て高所得の方がいいわ。
>
>と、頭良い人の下っ端にも立てない親子の親の方が申しております。


ごめん。うちは選ぶ側の人間だから。
あなたみたいな頭だけはいいかもしれない
プライドだけは高くて使い難い人間は要らないのよ。
67 名前:また:2017/12/05 22:03
>>66
頭だけはいい?
いいえ、私は顔だけよ。頭は普通。

だけど、私は幸せだからあなたみたいに人を攻撃して妬み発散する様な人間じゃないの。



>>>>また親子揃ってバカが出てきた。
>>>>主か、主と同じ脳みその人でしょ?
>>>>
>>>>>大学受験で入ってきちゃうから困ったもんだよね。
>>>>
>>>>あんた親子はそのスタート地点にも立てないくせに。
>>>
>>>
>>>そっか。
>>>頭は良いけど下っ端さんね。
>>>
>>>ペーパー問題をそこまで得意でなくても、高収入に
>>>なれる人はいっぱいいるんだよ。
>>>
>>>東大出たのに平均年収程度なら
>>>普通に大学出て高所得の方がいいわ。
>>
>>と、頭良い人の下っ端にも立てない親子の親の方が申しております。
>
>
>ごめん。うちは選ぶ側の人間だから。
>あなたみたいな頭だけはいいかもしれない
>プライドだけは高くて使い難い人間は要らないのよ。
68 名前:とはいっても:2017/12/05 22:05
>>1
暗記型は終了といっても、

知識プラス思考力だから、
暗記型で偏差値が低ければ、持ってる知識が少ないから思考力だけでは勝負出来ないよね。

だから、行ける大学の層は今までと変わらないんじゃないかなと思ってる。

>新しい試験が始まるそうですね。
>暗記型の受験は終了らしいです。
>考える力が必要だから
>頭だけは良いと鼻息荒かった人たち
>どうなっちゃうのかな?
69 名前:嫌だ:2017/12/05 22:49
>>56
>>また親子揃ってバカが出てきた。
>>主か、主と同じ脳みその人でしょ?
>>
>>>大学受験で入ってきちゃうから困ったもんだよね。
>>
>>あんた親子はそのスタート地点にも立てないくせに。
>
>
>そっか。
>頭は良いけど下っ端さんね。
>
>ペーパー問題をそこまで得意でなくても、高収入に
>なれる人はいっぱいいるんだよ。
>
>東大出たのに平均年収程度なら
>普通に大学出て高所得の方がいいわ。


でも、結婚するなら東大がいいな。だって、馬鹿な頭って遺伝するもん。

今時普通の大学だなんて恥ずかしいし。
70 名前:なんか:2017/12/05 23:32
>>44
今までまぐれで入れたような人たちが
噛みついちゃってるのかな?
きっと図星だからこのレスに粘着するんだよね。


ちゃんと頭の中ではどこか足りない人間だって
わかってるってことだね。
71 名前:たぶん:2017/12/05 23:33
>>62
しつこいのが医学部母なんじゃないの。
72 名前:きもいんだよ:2017/12/05 23:35
>>69
だからキモイ東大なんて嫌だよ。
だったらスマートな早稲田や慶応のほうが
数倍ましだよ。
73 名前:勝ち組:2017/12/05 23:37
>>1
新しい教科が一科目受験科目に加わるんですよ(๑˃̵ᴗ˂̵)
えへへ。うちは中一から勉強しているから楽勝です。
模試の結果も最高位です。
受験を製作する会社がウチの学校に来てくれて、受験対策もしてくれてるから、心配いりません。
74 名前:、「、ホ。シ:2017/12/05 23:39
>>64
>
>、ス、?マソ菽ヲ、茱チ」マ、ヌ、、、、、ク、罍ゥ


AO、マフオ、ッ、ハ、?陦シ。」
75 名前:残念だけど:2017/12/05 23:52
>>1
うちの子の高校は偏差値70超え。
授業も教科書を使わないのは普通だしテストも全て記述。
普段からレポートも多いので、記述は得意。
高3がセンター試験に代わる新しいテストのプレを受けたけど、簡単だったそう。
うちの子は高2だけど、今のセンター試験は簡単すぎるようです。

偏差値が下の子の方が暗記に頼るから、新しいテストには苦戦すると思うよ。
76 名前:白衣:2017/12/06 05:42
>>10
うん、そうだよね。

娘は答えにすぐ頼る暗記型だったから
逃げ切れてよかった。

思考力の高い子は
これから伸びそうだよね。
77 名前:いやはや:2017/12/06 08:17
>>1
主と言い、たまに入ってるみっともないレスと言い、バカな子の親ってこんなにも根性ひねくれるのかと思うね。
一方、模試の話を嬉々として話している人達は幸せそう。自慢だろうがこっちまで嬉しくなるよ。努力の結果だしね。

東大でキモくても、バカでキモいより良いじゃないか。
勉強する努力を怠った子とは違って人として素晴らしい事は間違いない。
主やその他のバカな親はこうして人生の枝分かれした原因を考えれば良いと思うよ。

私は子は東大行くほどじゃないけど、人の子の頭良い話し聞いたら同じく努力して来た子がここにもいるんだと微笑ましくなる自分の精神や幸せどに満足した。


>新しい試験が始まるそうですね。
>暗記型の受験は終了らしいです。
>考える力が必要だから
>頭だけは良いと鼻息荒かった人たち
>どうなっちゃうのかな?
78 名前:くす:2017/12/06 08:26
>>77
ここまで自画自賛の自演レスがバレバレなのも珍しい。

賢いつもりだけどただのコミュ障っていう事実に
さっさと気がついてほしい。

あ、気がついてるけど触れないだけ?
79 名前:いいの:2017/12/06 08:29
>>77
主といいって、自分は該当しないなら
よかったよねって喜べばいいのに。
怒っているのは自分の子は
暗記型のアスペって認めてるってことだよ。
80 名前:ちょっと:2017/12/06 08:36
>>77
あのね、東大でキモいとか、どう考えても
結婚生活も維持できなさそうな人間なんて嫌だよ。
早慶やマーチで社交性もそこそこある思いやりの
気持ちを通わせられる人間の方がいいに決まってる。

上のレス見てたら、母親がこれじゃ東大の肩書きだけで
鼻持ちならない人間が増えるはずだなと納得したよ。

ここでもよく見るもんね。
高収入だけどアスペの旦那を呪うレス。
旦那だけじゃなく母親こそ、そっち系じゃないかしら。
81 名前:これ:2017/12/06 08:41
>>1
昨日のスレだし、もう終わりにしたら。
同じ人が何度も書き込んでるみたい。


バカは暗記しかできないって罵ってる事こそ
みっともないって気付かないようだし。
82 名前:いやはや:2017/12/06 08:44
>>78
一体何に自画自賛?
だって人を妬んだり、蔑んだりする気持ちを不快に思うのって当たり前じゃない?
あなたは、気持ちのまま突っ走るの?自制は?

あなたそれだけを慰めにしてるみたいだけど、頭良いのは皆コミュ障だと?
そんな事無いって事知ってる癖にそう思い込まないと生きていけないくらい辛いの?
それにコミュ障のバカは一層悲惨でしょ?
だから勉強はきちんとやっとかないと、頭良いコミュ障なんかより生きて行く事も出来なくなる。
それくらいわかってるだろうに。

それより、あなたは自分の子は勉強嫌いでして来なかった、だけど勉強して来た奴らより勝ってる部分あり!と認めて貰おうとしてるの?
あなたの考えが全くわからない。
ただ喚いてるだけのバカだと思われちゃうよ?
努力して来たバカならそれでいいじゃないの。そこまで頭良い子に敵意みせたら、ただの教養ない家庭の子になっちゃうよ?


>ここまで自画自賛の自演レスがバレバレなのも珍しい。
>
>賢いつもりだけどただのコミュ障っていう事実に
>さっさと気がついてほしい。
>
>あ、気がついてるけど触れないだけ?
83 名前:余裕見せて:2017/12/06 08:49
>>77
>一方、模試の話を嬉々として話している人達は幸せそう。自慢だろうがこっちまで嬉しくなるよ。努力の結果だしね。

だけど、こんなに人の子供の成績良いのを嫌う人達が沢山いるとわかったなら自粛したらいいのにとは思う。ネットくらいしか自慢出来ないからか?
成績だけじゃないけど、良い事に越した事は無いのは全世界共通なんだから勝ち組みは一歩引くくらいの余裕は無いもんかね。


>


>東大でキモくても、バカでキモいより良いじゃないか。
>勉強する努力を怠った子とは違って人として素晴らしい事は間違いない。
>主やその他のバカな親はこうして人生の枝分かれした原因を考えれば良いと思うよ。
>
>私は子は東大行くほどじゃないけど、人の子の頭良い話し聞いたら同じく努力して来た子がここにもいるんだと微笑ましくなる自分の精神や幸せどに満足した。
>
>
>
>
>
>>新しい試験が始まるそうですね。
>>暗記型の受験は終了らしいです。
>>考える力が必要だから
>>頭だけは良いと鼻息荒かった人たち
>>どうなっちゃうのかな?
84 名前:横・ちがう:2017/12/06 09:02
>>1
センター自体、1点2点争う割には自己採点で結局判断するしかないとかもおかしかったし
ゆとり教育土曜休みも結局二極化を招いただけだし
今度の受験改革も中高一貫が有利だし
今更民間の英検取り入れるとか、意味わかんない。

ゆとりでちょっと世界的に学力が劣ったからって
そんなことわかりきっててやってたんじゃないのかね。
点数さがって大慌てでやめて、当たり前なのに。
バカじゃないの?

職業学校増やすとか受験戦争減らして企業側が
大学名に頼らない幅広い採用方法を打ち出すとか
そういう改革からしていかないと、何も変わらないのではないかと思うけど。
85 名前:どう読んでも:2017/12/06 09:08
>>81
> 昨日のスレだし、もう終わりにしたら。
> 同じ人が何度も書き込んでるみたい。
>
>
> バカは暗記しかできないって罵ってる事こそ
> みっともないって気付かないようだし。
>

あなたはそっち派なんだね。
どう読んでも最初から頭よい奴は暗記しか出来ないと罵ってる主がコテンパに叩かれてるスレだと思うが。

それなのに、最後の方は頭良い子の親VS悪い子の親の戦いになってる。
86 名前:あるわけない:2017/12/06 17:28
>>83
ここで暴れてるのは子供の頃は手のつけられない
暴れん坊で、あちこちで頭下げて回った
アスペの親なんだから、余裕なんてあるわけない。

それ見たことかと今鼻高々になってるようだけど
どうせ孫の顔も見れずに親子で寂しい人生歩く予定。

たったあれだけの文章でこんなに噛み付くんだから
普段からどれだけ鬱憤が溜まってることか。

老人の溜まり場っていうより
アスペの溜まり場になったことが
ここの過疎化の原因だと思うよ。
87 名前:確かにね:2017/12/06 17:31
>>84
大学なんて行かなくても、それなりの給料を
得られる確証があれば誰も行かなくなるよね。

お役人の天下り先が欲しくて
高学歴化になってるんだと思う。

やっぱり目先のことしか考えない
クソなアスペが日本をダメにするんだな。
88 名前:なるほど:2017/12/06 17:39
>>82
人生の負け組だって自覚してるから
勉強だけはしてるってことね。

自分以外はみんな馬鹿だと思ってるようだけど
いろんなものを手に入れてる人間からすると
そこまでこだわらない方がいいんじゃないかしら。

どんどん思い込みが激しくなっていそうで
ちょっと怖いわ。

ちょっと落ち着いたら?
89 名前:採点:2017/12/06 17:43
>>1
記述式は採点者に左右されるかもしれない。
何にどう引っかかっるか分からない。

どうせなら面接を取り入れてほしい。
挙動不審な子とかはまた別の大学行って
人間関係気にせずに済む環境で
伸び伸びやればいいと思う。
90 名前:二次元:2017/12/06 17:47
>>1
二次元の女の子が好き。
本物の女の子は要らないって言うようなのは
男女ともにそっち行けと思う。

中学生拉致して監禁してた男は
何が悪かったのかと言ってるそうだし。
あの男も頭だけは良かったんだよね。

もっと変な犯罪増えそうで嫌。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)