NO.6742199
喫煙者は働けませんか?
-
0 名前:辛い:2015/10/22 08:39
-
私は喫煙者です。
基本、仲良しの前でも吸いません。
食事は禁煙席を選びますし、いいよと言われても絶対に吸いません。
そんな私が、職探しに困ってます。
女なのに吸うことを告白する辛さと、本当に吸えない辛さ。
前の職場では、八時間勤務で、結局お昼休みも吸えず、辛い思いをしました。
それが原因ではないですが、退職してから新たに職探しをしてるのですが、いつもタバコが気になる。。
吸う方、いつ吸ってますか?
仕事中は我慢、昼休みに吸ってますか?
-
1 名前:辛い:2015/10/23 01:58
-
私は喫煙者です。
基本、仲良しの前でも吸いません。
食事は禁煙席を選びますし、いいよと言われても絶対に吸いません。
そんな私が、職探しに困ってます。
女なのに吸うことを告白する辛さと、本当に吸えない辛さ。
前の職場では、八時間勤務で、結局お昼休みも吸えず、辛い思いをしました。
それが原因ではないですが、退職してから新たに職探しをしてるのですが、いつもタバコが気になる。。
吸う方、いつ吸ってますか?
仕事中は我慢、昼休みに吸ってますか?
-
2 名前:ヤンキー:2015/10/23 06:56
-
>>1
そんなに吸ってるの知られたくないなら、元ヤンが働いてそうな所に行けば?
喫煙者一杯いそう。
工場のラインとかその手には結構いると思う。
私の勤務していた会社も工場はガラ悪いの結構いたよ。
工業高校出とかもいるから、しょうがない。
私は煙草嫌いだから、吸う人の気持ちは全く解らないけど、TPOさえ守ってれば良いと思うけどね。
-
3 名前:外:2015/10/23 07:13
-
>>1
>吸う方、いつ吸ってますか?
>仕事中は我慢、昼休みに吸ってますか?
私の職場は、男性職員(正社員)もパートも禁煙者ばかりだから、わからない。
でも、近所のドラッグストアのパートさんたちは、休憩時間に店の外(裏)で吸ってるよ。
-
4 名前:今の時代は難しい:2015/10/23 07:16
-
>>1
これを期に禁煙してみたら。
タバコなんて百害あって一利なしなんだから。
タバコを買うお金貯金できるよ!
-
5 名前:喫煙所:2015/10/23 07:20
-
>>1
>女なのに吸うことを告白する辛さと、本当に吸えない辛さ。
>前の職場では、八時間勤務で、結局お昼休みも吸えず、辛い思いをしました。
自分の席でタバコを吸うことができる会社は、
もはや皆無でしょうね。
うちの職場にも数名いますが、喫煙所(かなり遠い)まで
2時間に1回くらい、たばこ休憩に行っています。
喫煙所があるかどうか、面接のとき聞いてみたら?
-
6 名前:百貨店の販売員:2015/10/23 07:25
-
>>1
>私は喫煙者です。
>
>基本、仲良しの前でも吸いません。
>食事は禁煙席を選びますし、いいよと言われても絶対に吸いません。
>
>そんな私が、職探しに困ってます。
>
>女なのに吸うことを告白する辛さと、本当に吸えない辛さ。
>前の職場では、八時間勤務で、結局お昼休みも吸えず、辛い思いをしました。
>
>それが原因ではないですが、退職してから新たに職探しをしてるのですが、いつもタバコが気になる。。
>
>吸う方、いつ吸ってますか?
>仕事中は我慢、昼休みに吸ってますか?
友達が百貨店に勤めていて、友達のお店に行ったときに丁度お昼休みで、従業員の休憩所に連れて行かれました。
そこには広ーい喫煙ルームがあり、女の人が沢山喫煙していたのでびっくりしました。
百貨店の販売員は喫煙する人が多いそうです。
主さん、販売員はどうですか?
-
7 名前:e-:2015/10/23 07:48
-
>>2
>そんなに吸ってるの知られたくないなら、元ヤンが働いてそうな所に行けば?
>喫煙者一杯いそう。
>
>工場のラインとかその手には結構いると思う。
>私の勤務していた会社も工場はガラ悪いの結構いたよ。
>工業高校出とかもいるから、しょうがない。
>
>私は煙草嫌いだから、吸う人の気持ちは全く解らないけど、TPOさえ守ってれば良いと思うけどね。
-
8 名前:えー:2015/10/23 07:52
-
>>7
↑ごめん誤送信した。
コンビニ弁当の工場のラインでバイトしていた時があったけど、喫煙者は駄目って工場内清掃とか、調理場でできた煮物とか食材を入れる大きなバットを洗浄する部門の方に回されてた。
ラインと言っても食品とか衛生面を気にする職場は駄目だと思う。
-
9 名前:サラ、、ノユ、ォ、ハ、、:2015/10/23 07:52
-
>>1
サナサ💘讀ヒア?ロ、ィ、?ヲカネ、テ、ニイソ、タ、惕ヲ。」
・ェ・ユ・」・ケ、ホシォタハ、ヌア?ロ、、、ハ、ャ、鮟ナサ🎲「コ」、マ、ハ、、、ネサラ、ヲ。」
-
10 名前:居るよね:2015/10/23 07:54
-
>>3
>>吸う方、いつ吸ってますか?
>>仕事中は我慢、昼休みに吸ってますか?
>
>でも、近所のドラッグストアのパートさんたちは、休憩時間に店の外(裏)で吸ってるよ。
私も、近所のスーパー入り口の灰皿付近でよく見かける。
スーパー内に入ってるドラッグストアの店員さん。
ドラッグストアのエプロンつけたままでスパスパ。
正直良い印象は無い。
-
11 名前:古本屋:2015/10/23 08:00
-
>>10
うちのすぐそばに大手古本屋があるんだけど、そこの従業員が裏の従業員通用口にたむろって喫煙してるんだけど。
古本屋だからコミックとか古書扱ってるわけだけど、そのたばこ吸っていた店員がレジに戻ってきて私の買ったコミックを袋に入れると、何だか本にかすかにたばこ吸ってた指のにおいがついてて気持ち悪い。
紙ってのはにおいがつきやすいんだから、喫煙者はせめて手をよく洗って本ににおいがつかないようにしてほしい、できればその店で働いてほしくない。
-
12 名前:ヤンキー:2015/10/23 08:00
-
>>8
食品だと駄目なんですね。
私の勤務していたのはメーカーなんです。
-
13 名前:禁煙:2015/10/23 08:02
-
>>1
今年、旦那は禁煙しましたよ。
なんでも事務所の入っているビル内が全面禁煙になり、ビルの外に出たら外の道路も禁煙で、見つかれば罰金が取られる。
会社近くの喫茶店も禁煙になり、最初は喫茶店で禁煙になるなら喫茶店と言う名前を止めろと怒っていた。
だけど、喫煙できるところまで移動する時間がだんだんと無駄な時間だと分かり、禁煙することにしました。
-
14 名前:在宅:2015/10/23 08:02
-
>>1
基本、家でできる仕事。
外注でPCでやりとりできるような仕事。
自室にこもってPCに向かって仕事をする。
これなら誰にも文句は言われない。
-
15 名前:勉強したね:2015/10/23 08:21
-
>>12
>食品だと駄目なんですね。
>私の勤務していたのはメーカーなんです。
よい勉強したね。
工場ラインで働いている人が、元ヤンでガラ悪いのばかりじゃないとわかって良かったね。
メーカーだからか、あなたの勤務している会社がガラ悪いのばかりだったのかもね。
-
16 名前:喫煙所:2015/10/23 08:22
-
>>1
ローソンは出入口に灰皿を置いてたりしない?
そこで働いているおばちゃんがウ○コ座りして吸ってるのをよく見る。
-
17 名前:羨ましい:2015/10/23 09:02
-
>>13
>今年、旦那は禁煙しましたよ。
>なんでも事務所の入っているビル内が全面禁煙になり、ビルの外に出たら外の道路も禁煙で、見つかれば罰金が取られる。
>会社近くの喫茶店も禁煙になり、最初は喫茶店で禁煙になるなら喫茶店と言う名前を止めろと怒っていた。
>
>だけど、喫煙できるところまで移動する時間がだんだんと無駄な時間だと分かり、禁煙することにしました。
ビルも道路も禁煙なんて嬉しい。
ビル出入口付近の喫煙や他の事業所から廊下に漏れた匂いでいつも喘息が悪化し余儀なく退職という羽目になるので。
主さんは喫煙で就職難のようだけど、私はビル全面および出入口付近も禁煙というところで、更に時々咳が出ても大丈夫という職場でないと働けないので就職難です。
ビル出入口付近を喫煙場所にしている会社は多く、本当に恨めしいです。
-
18 名前:吸う:2015/10/23 09:26
-
>>1
年齢的にもぼちぼち禁煙しなきゃと思いつつ、ここまで吸い続けてきました。
うちの会社は喫煙所があって、女性も入って吸っていますよ。
もちろん私も。
女性7割、男性3割の会社で女性が多いです。
次の仕事は女性が多い職場で、事務的な作業の会社がいいかも。
案外吸う人が多いかもしれません。
私は朝、10時休憩、昼休み、3時休憩で吸っています。
仕事に空きが出れば吸う事もあります。
-
19 名前:88888:2015/10/23 09:27
-
>>1
パチンコ屋はどうかな。
もう25年前に当時の彼氏に連れられて数回行っただけだけど、どうにもタバコの煙がすごくて我慢できなかった記憶がある。
タバコの臭いを気にする客がいるとも思えないし、従業員も休憩室でガンガン吸ってそうなイメージあるから。
-
20 名前:あるよ:2015/10/23 11:27
-
>>1
働けるよ。
職を選んでない?
コンビニの店員さんが吸ってるのを見かけるし、友人は吸える職場に行ってる。
-
21 名前:、リ。ゥ:2015/10/23 11:55
-
>>1
ノラ、ホイメ、篏荀ホイメ、ヒ、筍「オハア?熙マ、「、熙゙、ケ、陦」
ス☘ュ、ホオハア?ヤ、筅、、゙、ケ。」
、チ、ハ、゚、ヒテッ、ヌ、篥ホ、テ、ニ、、、?「ナヤニ筅ホツ遉ュ、ハイメ、ヌ、ケ。ハサ荀マヌノクッ、ヌ、ケ、ャ。ヒ
-
22 名前:あのー:2015/10/23 12:32
-
>>1
仲良しの前では吸わないって事は、
そんなにヘビーじゃないよね?
だったら、職探しに困るほどでは
ない気がしますが。
私も喫煙者ですが、職場探しの際に
たばこが吸えるかどうかなんて、気にした
事もなかったよ。
まあ、仕事しながらデスクで煙草を
吸うという環境はないでしょうから、
間で喫煙所に行って吸えば良いだけの事。
私は、会社では昼休みに一本だけしか
吸っていません。
外の喫煙所です。
仕事中に我慢できなくなる事もないし、
忙しくて煙草の事なんて忘れてるし、
問題ないよ。
ちなみに、うちの事務所の喫煙者は私だけ。
男性が多いけど、誰も吸わない。
でも、別に告白って程の事でもないし、
入社してすぐにさっさと言って、お昼に
一服してたけどなあ。
何がそんなに困っているのか、私には
さっぱりわかりません。
-
23 名前:優しい悪魔:2015/10/23 12:38
-
>>1
あなたの話すごく似てるw
働けると思うよ
百貨店の話していた人もいたけど
私の知っているとこもそうだったし
(ちょっと古い話だけど)
スーパーとかもわりと女性が多いところは理解があるような。
-
24 名前:言わなくていいよ:2015/10/23 12:44
-
>>1
面接時に「私は、タバコを吸います。」って言う必要あるの?
万が一、聞かれたら「吸います。」と言えばいいんじゃない。
タバコを吸わないでいると、禁断症状が出て、狂暴になるなら言った方が良いけどね。
-
25 名前:一服中:2015/10/23 12:46
-
>>1
今、職場の昼休みで一服してきたとこ。
ここは大きな会社だけど喫煙室があるよ。
女性も吸ってる人結構いるよ。
仕事中は、忙しさと集中してるせいか
吸いたくなる事はあまりないけど
休憩時間に1回と昼食後に1回吸うくらいかなぁ。
-
26 名前:我慢というか・・・:2015/10/23 12:49
-
>>1
基本、家でしか吸わないので、
仕事中は、当然、吸わないものと決めている。
外出しても吸わないなぁーー。
でもやめられない。
やめちゃえば〜って言われてもぉ〜〜
そう簡単じゃないのよね〜。。。
喫煙者は、どんどん厳しくなってきてますよね。
ファストフードなんて、
ガラス張りの見世物になってるもんね〜。
主さんも、せめて外では吸わない覚悟で
職探ししてみたら〜〜〜?
-
27 名前:スモーカーです:2015/10/23 13:45
-
>>1
こんな時代なのにまだ止めない、バカの一人です。
周りも相変わらず喫煙者が多くてね、飲みに行くと
9割方が喫煙者という世界。
皆さん働いています。
私は事務職で、喫煙所があるので午前1回、昼休み1回、3時くらいに1回、帰る前に1回、多い時はもっと
行きますね。
今日は高層ビルに打ち合わせに行きました。
一回に大きな喫煙所がありましたので、行ってきました。
喫煙所ってでも、臭いんだよね〜。
-
28 名前:すぱすぱ:2015/10/23 13:49
-
>>1
わたしは吸わないから気持ちわからないんだけど、8時間ガマンするのは辛いだろうから、短時間仕事を探してみたら?
3〜4時間なら休憩間にいれたら大丈夫なんじゃない?
スーパーのパートさんかな?って人が裏口でお喋りしながら吸ってるの見かけたりしますよ。
それと別に同じ職場の人が吸ってる事を告白してもなんとも思わないよ。食事に行ったりする時に喫煙席でも別に構わないし。吸う人だからってそんな気にする人いるかな?
-
29 名前:デパ地下:2015/10/23 14:07
-
>>6
学生時代、デパ地下でバイトしてたことあるけど、
確かにデパートの店員さんは喫煙者が多かったですね。
当時は工藤静香みたいな髪型してどピンクの口紅付け
てたばこスパスバ吸ってた人が多かった。今はどうだろ?
短期のバイトを募集していることも多いので試して
見るのもいいかも?
-
30 名前:いいえ:2015/10/23 14:53
-
>>1
昼間パートに出ていますが、休憩時間は交代ですし
みなさん休憩室で喫煙してますよ。
飲食なんてたいがいそんな感じだと思うから
飲食すれば?
-
31 名前:ワラ:2015/10/23 15:22
-
>>1
場末のスナックで働けば?
喫煙者ゴロゴロいるよ
-
32 名前:質問:2015/10/23 17:47
-
>>1
>前の職場では、八時間勤務で、結局お昼休みも吸えず、辛い思いをしました。
>仕事中は我慢、昼休みに吸ってますか?
昼休みに吸えればいいのか、仕事中も吸いたいのか。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
-
1 名前:るんるん:2015/12/26 23:27