育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
陸王
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6742213
陸王
0
名前:
主
:2017/10/29 03:49
今まで日曜劇場は見てませんでした。
半沢もルーズベルト何たら?も。
すごく人気でしたよね、確か。
今回は竹内涼真がでるので見てるんだけど、どうしても面白くないです。
見てる方は面白いと思って見てますか?
どう言ったところが見どころ?
回数重ねた後半で面白くなるの?日曜劇場は。
1
名前:
主
:2017/10/30 08:18
今まで日曜劇場は見てませんでした。
半沢もルーズベルト何たら?も。
すごく人気でしたよね、確か。
今回は竹内涼真がでるので見てるんだけど、どうしても面白くないです。
見てる方は面白いと思って見てますか?
どう言ったところが見どころ?
回数重ねた後半で面白くなるの?日曜劇場は。
2
名前:
良い方向に行く
:2017/10/30 08:21
>>1
サクセスストーリー的なのは日本人には人気あるんじゃない?
3
名前:
面白いよ
:2017/10/30 08:52
>>1
>今まで日曜劇場は見てませんでした。
>半沢もルーズベルト何たら?も。
>すごく人気でしたよね、確か。
>今回は竹内涼真がでるので見てるんだけど、どうしても面白くないです。
>見てる方は面白いと思って見てますか?
>どう言ったところが見どころ?
>回数重ねた後半で面白くなるの?日曜劇場は。
私にはすごく面白くて来週も楽しみです。
主さんはこういうビジネスの真面目な話しに興味持てないだけでは?
4
名前:
人それぞれ
:2017/10/30 09:09
>>1
ラブストーリーやミステリーが好きな人には、そういう要素はないから、後半になっても面白くないと思う。
困難や横槍をいろんな人が絡んで克服して乗り越えるストーリーだから。
私は原作も読んだし、面白くみてます。
5
名前:
、ヲ、爍」
:2017/10/30 09:32
>>1
コ」、ホ、ネ、ウ、悅「ヘスチロ、「タレ、?クウォ、ャ、「、
゙、熙ハ、、、隍ヘ。」
サ荀マ、マ、
カ、?キ、ォクォ、ニ、ハ、、、ア、ノ。「、「、「、、、ヲカッホハ・ュ・罕鬢萓?フ、ャ、ハ、ッ、ニ。「サノキ网ャ、ハ、、、ネクタ、ヲ、ォ。」
、ウ、ホタ陦「、ノ、ヲ、ハ、?ホ。ゥ。ェ、ネ、、、ヲ・ノ・ュ・ノ・ュエカ、マ、ハ、、、隍ヘ。」
、ヌ、筍「、筅ホコ釥熙ホイ眛
ネ、ォウォネッ、ホカ?ォ。「ツゥサメ、ホス「ウ隍ハ、ノ、マクォ、、、テ、ニ、キ、゙、ヲ。」
6
名前:
ばーちょん
:2017/10/30 09:42
>>1
私もビジネスストーリー的なものは小説でもドラマや映画でもマンガでも好きなので、日曜9時枠のドラマは好きなの多いよ。
むしろここ数年恋愛ドラマ的なものがどうにもつまらなくなってしまったので、私はウエルカム。
今回はいけ好かない埼玉中央銀行の融資課長役の馬場徹さんが前から好きで注目してるから楽しみ。
7
名前:
旦那
:2017/10/30 09:53
>>1
ビジネス系は旦那が嫌がる
「明日から会社っなのに!」と
何で日曜の夜に…と思います
8
名前:
そっか
:2017/10/30 11:07
>>7
>ビジネス系は旦那が嫌がる
>「明日から会社っなのに!」と
>
>何で日曜の夜に…と思います
うちは私の実家で同居なんだけど、父は元は飯山産業みたいな素材を作る会社の開発、うちの夫はメーカー設計、私の弟(独身)は部品メーカーの設計で、下町ロケットのときはよく3人であーだこーだと言いながら一緒に見てて(弟はよくご飯食べにうちに来るので夫と仲良し)わかるわかる!とか、あ〜これキツいよな〜とか言い合ってて、最後には夫も弟も「あ〜俺も明日からまた頑張らなきゃな〜」と面白そうに見てたよ。
半沢直樹のときは銀行の話だったから、盛り上がるというよりいろいろ考えてたみたいだったけど、どっちにしろビジネス系は好きらしい。
陸王はたまたま夫がどっちのときも出かけてて一緒には見てないんだけど、また三人の血が騒ぎそうなドラマだよなと思いながら私は見てる。
働く男たちも色々なんだねえ。
9
名前:
池井戸ドラマは
:2017/10/30 11:08
>>1
すっきりするのに時間がかかる事が多い。
途中まで胸糞悪い展開が続く。
あと泣かせようとするシーンがベタ。
そこが良いっちゃいい。
10
名前:
そう
:2017/10/30 11:21
>>5
> 今のところ、予想を裏切る展開があんまりないよね。
> 私ははんざわしか見てないけど、ああいう強烈なキャラや場面がなくて、刺激がないと言うか。
> この先、どうなるの?!というドキドキ感はないよね。
> でも、もの作りの過程とか開発の苦労、息子の就活などは見いってしまう。
「下町ロケット」が好きだったから見てます。
先が読めてドキドキ感はないですね。そこは物足りなさがあります。
もの作りのワクワク感がいいのかなあ・・
1話2話と引き込まれて見てるけど平原綾香のJupiterが流れるとドラマから気が逸れてしまう。
曲が主張しすぎなのかな。合ってないような気がする。
11
名前:
ワンパ
:2017/10/30 11:31
>>1
>今まで日曜劇場は見てませんでした。
>半沢もルーズベルト何たら?も。
>すごく人気でしたよね、確か。
>今回は竹内涼真がでるので見てるんだけど、どうしても面白くないです。
>見てる方は面白いと思って見てますか?
>どう言ったところが見どころ?
>回数重ねた後半で面白くなるの?日曜劇場は。
この監督が作るドラマ、
パターンがお決まりで
もう飽きた。
竹内涼真ってそんなにいいか?
12
名前:
なんだろう
:2017/10/30 16:06
>>1
役所広司以外のメンバーが昼ドラのようだ。
と思った。
13
名前:
ランナー
:2017/10/30 16:19
>>1
ドラマはながら見しながら楽しく見てます。
半沢も下町も好きだった。
ただひとつ、竹内りょうま?の体格がランナーらしく
なくて。
背も高すぎるし、太っちゃいないけど、ランナーって
もっと筋肉で引き締まってますよね。
すだまさき(漢字わからなくてすみません)とかの
ほうがしっくり来たかな
14
名前:
ニ゙、?ャ・鬣ケ
:2017/10/30 18:44
>>1
・?モ。シ、ホサリエト、ホソヘ。「、、、、フ」、タ、キ、ニ、?陦」
15
名前:
たぶんね
:2017/10/30 21:30
>>1
半沢もルーズベルトも下町ロケットも全部見てた。
大まかなあらすじが読めるから安心して見ていられる。
小さな「まさか!」や「そんな〜」は織り込み済みで、大前提の「正義は勝つ」で涙したり安心したり。
その安心が苦手、面白くないと感じるならこの先見てもダメだと思う。
16
名前:
原作
:2017/10/30 21:34
>>1
原作は面白かったけど、下町ロケットと違うか、といわれると、同じだと思った。
17
名前:
原作者
:2017/10/31 08:18
>>16
池井戸潤はパターンがあるからね。
中小企業の社長が主役の話は、大手に邪魔され苦悩の連続だけど最後は勝つという筋書きが基本。
空飛ぶタイヤも基本は同じだった。
だから安心して読めるとも言える。
18
名前:
7ちゃん
:2017/10/31 10:39
>>12
>役所広司以外のメンバーが昼ドラのようだ。
>と思った。
ウケるw
役所工事、じゃない、広司がいるとテレ東のようだ。
19
名前:
黄門様
:2017/10/31 10:59
>>1
下町ロケットと同じパターンで、経営者がいろんな困難に見舞われながらも意志を貫き従業員を守って成功していくってパターンのドラマ。
わかりやすい勧善懲悪だし、サクセスストーリーだし、意外性が無い予定調和の世界だから、そういうのをおもしろくないと思う人だとおそらく最後までおもしろくないと思う。
でも、ワンパターンで予想通りの展開であっても、観て元気がもらえてすっきりするって人にはおもしろい。
あんまり深いこと考えずにただただドラマの世界に素直にひたればね。
ある意味、水戸黄門みたいなドラマなのよ。
最後は黄門様が悪い奴をやっつけてハッピーエンドになるってわかっていて、それを楽しむというね。
そのワンパターンの中に、日本人の好きな人情とか友情とか家族愛とかそういうものが描かれていて、それをみて心が洗われるって感じ。
私はおもしろいよ。
日曜日に、何も考えずに「いいお話だなぁ〜」って観る分には最高。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>5
▲