育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
きょうだい間の経済格差
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6742547
きょうだい間の経済格差
0
名前:
福ちゃん
:2017/03/24 10:33
親戚付き合いどうしていますか?
疎遠にしたほうがいいのかと考える出来事があり、
悩んでいます。
1
名前:
福ちゃん
:2017/03/24 23:10
親戚付き合いどうしていますか?
疎遠にしたほうがいいのかと考える出来事があり、
悩んでいます。
2
名前:
。ゥ。ゥ。ゥ。ゥ。ゥ
:2017/03/24 23:12
>>1
>ソニタフノユ、ュケ遉、、ノ、ヲ、キ、ニ、、、゙、ケ、ォ。ゥ
>
>チツア
ヒ、キ、ソ、ロ、ヲ、ャ、、、、、ホ、ォ、ネケヘ、ィ、?ミヘ霆
ャ、「、遙「
>ヌコ、
ヌ、、、゙、ケ。」
・ケ・?ゥ、ニ、?ハ、鬘「、筅ヲセッ、キマテ、妤ュスミ、ケナリホマ、キ、ハ、、。ゥ
3
名前:
、「、?「
:2017/03/24 23:20
>>1
、「、ハ、ソ、マ、?ソ、キ、ホヒ螟ォ、テ!、テ、ニーフニア、クヘヘ、ハヌコ、゚、ャ、「、熙゙、ケ。」
>ソニタフノユ、ュケ遉、、ノ、ヲ、キ、ニ、、、゙、ケ、ォ。ゥ
>
>チツア
ヒ、キ、ソ、ロ、ヲ、ャ、、、、、ホ、ォ、ネケヘ、ィ、?ミヘ霆
ャ、「、遙「
>ヌコ、
ヌ、、、゙、ケ。」
4
名前:
差による
:2017/03/24 23:23
>>1
どのくらいの差なのかな。
年収500万と1000万の差ならたいしたことないから堂々としよう。
500万と3000万くらいの大差ならしょうがない、わらってごまかせ。
5
名前:
そうねぇ
:2017/03/24 23:23
おば、おじはどんどん亡くなっていく、
いとこともなんのやりとりもなし。
おば、おじがいなくなれば
付き合いなくなると思う。
兄弟とはかなり格差あるので
ちょっとなと思う事もあるけど、
付き合いは止めるきないです。
付き合いの幅が狭いし淋しすぎるので。
6
名前:
主
:2017/03/25 00:03
>>1
言葉が足りなくてすみません。
私は結婚後専業主婦を選びました。
幸いなことに主人は専門職なので、
企業にも勤めましたが、
業績悪化した時に退職しまして、
現在自営業をしています。
他のきょうだいは、
ご主人が会社勤めをやめたのですが、
再就職先に困り、
家計はきょうだいが支えている状態です。
でも・・・、
立派な庭付き一戸建てに住んでいます。
私はというと、
平米数を言うと笑われるくらい狭い
集合住宅に住んでいます。
(本心はきょうだいの住んでいる環境が羨ましい)
親戚だからと、きょうだいのお祝い事に
お祝いをあげたりするのですが、
お返しが帰ってきたことは皆無です。
別に帰ってこないほうが気が楽です。
気が向いたとき、うちにも来るのですが、
使いようのないもので困ってしまいます。
きょうだいなので本音を言いたいけど、
拒否されているので話が出来ません。
こういう親戚のお付き合いが嫌いなのかな・・・
私のこと、めんどくさいと思われていないか
心配になってしまいます。
7
名前:
よくわからないけど
:2017/03/25 01:14
>>6
経済的に格差があるという事だけど、あなたかきょうだいか、どっちがお金があってどっちが貧乏なの?
読んだ限りでは大して差はなさそうだけど……
あなたの旦那さんは自営で働いてるけど家は笑っちゃうくらい狭くて人が来たら困るくらい。
きょうだいの旦那さんは無職だけどきょうだいが働いていて家は大きい。
んー、よくわからない………
どっちもどっちって事!?
それなのにお祝いを渡してもお返しがないって事!?
うちはそこそこ年収はたくさんもらってるけど妹が離婚して、子供なしで、年収は生活保護ギリギリみたいなのよね。
服はいつも10代の子が着るような安物か、何十年も昔の着てるし、食べるものがなくて困ったことがあるとかいうし。
でも、私の子にお祝いをくれるよ。
私は妹には黙って、母にお金渡したりしてる。
言うと妹も半分だすとか言いかねないからね。
経済格差だけでギクシャクしてるわけではないんでは?性格が合わないとか?
8
名前:
価値観が違う
:2017/03/25 01:28
>>1
うちは経済格差はないんだけど、お金に対する価値観の違いが大きい。
義妹に会うとお金の話しかしない。
うちの旦那も子供も嫌がるほど。
だから、会っても会話はほぼしません。
お互いの家に行くこともない。
ドライにさらっとのお付き合いです。
価値観が違いすぎるので親が亡き後は付き合わないと決めています。
9
名前:
距離置きまくり
:2017/03/25 07:22
>>1
主人の兄とうちでは格差ありあり。
学歴も今の社会的肩書も違うんだから、当たり前。
子供の学歴もばっちりそれに比例してしまってるしね。
義姉の性格きついし、人間的にも苦手。
僻まれるの嫌だし、完全に距離置いてるよ。
義親が長男教で、次男家族の私達の方が上なの嫌ってるので、尚更ね。ちょうどよかったわ。
10
名前:
まずは
:2017/03/25 07:58
>>1
とりあえず、お祝いをあげるのを止めてみれば?
兄弟から疎遠にしてくるかもね。
11
名前:
うーん
:2017/03/25 08:44
>>1
ウチの弟夫婦とは格差ではなく、あちらは
出し汚いっていうのかな?
「クレクレ」がすごいんだけど、うちの子が
進学とかっていうと急に姿を現さなくなる。
(私は甥や姪のためにあげるんだ)って
自分に言い聞かせて一方通行でも義理は果たしていたけど、どうにも我慢できない出来事があって、今春の
甥っ子の入学祝いはあげないって決めたよ。
12
名前:
拒否されているなら
:2017/03/25 11:32
>>6
>気が向いたとき、うちにも来るのですが、
>使いようのないもので困ってしまいます。
>きょうだいなので本音を言いたいけど、
>拒否されているので話が出来ません。
>
>こういう親戚のお付き合いが嫌いなのかな・・・
>
>私のこと、めんどくさいと思われていないか
>心配になってしまいます。
このくだりと経済格差のの関係がよくわからないけど、とにかく拒否されていて話が出来ないのなら、お付き合い辞めるか悩まなくてもいいのでは?
主さんがアクション起こさなければ、あちらも何も無しなんでしょう?
兄弟が疎遠だと親は悲しむと思うから、そこを心配するならわかるけど。でも仕方ないよね。親子で気が合わない事もあるくらいだから、兄弟でもそういう事はあるよ。
13
名前:
主
:2017/03/25 18:05
>>11
>ウチの弟夫婦とは格差ではなく、あちらは
>出し汚いっていうのかな?
>「クレクレ」がすごいんだけど、うちの子が
>進学とかっていうと急に姿を現さなくなる。
レスありがとうございます。
言いにくいのですがこの状態に近いです。
お祝い貰えるように姿を現し、
こちらの祝い事があるときは音信不通に・・・
>(私は甥や姪のためにあげるんだ)って
>自分に言い聞かせて一方通行でも義理は果たしていたけど、どうにも我慢できない出来事があって、今春の
>甥っ子の入学祝いはあげないって決めたよ。
そうするのが精神衛生上いいかもしれませんね。
14
名前:
主
:2017/03/25 18:06
>>1
>親戚付き合いどうしていますか?
>
>疎遠にしたほうがいいのかと考える出来事があり、
>悩んでいます。
疎遠にしたほうが良さそうです。
ありがとうございました。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>11
▲