育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6742645

新潟の高校生のイジメ

0 名前:ぶす:2018/01/25 22:41
なんかやはり、イジメを避けるには偏差値高めと思ってしまいます。
(勿論例外ありです)
1 名前:ぶす:2018/01/26 17:46
なんかやはり、イジメを避けるには偏差値高めと思ってしまいます。
(勿論例外ありです)
2 名前:私も:2018/01/26 17:51
>>1
下の子の成績が芳しくないんだけど、やっぱり底辺校ではだめだと思った。
もう少しお尻を叩こうと思う。

上の子はちょっと独特な子だけど、上位校で楽しそうだもの。部活も含めて。環境は大事だよね。
3 名前:ん。:2018/01/26 17:55
>>1
わかります。


>なんかやはり、イジメを避けるには偏差値高めと思ってしまいます。
>(勿論例外ありです)
4 名前:でもなぁ:2018/01/26 17:57
>>1
>なんかやはり、イジメを避けるには偏差値高めと思ってしまいます。
>(勿論例外ありです)

イジメは頭よくても悪くてもありそうだな。頭いい方が悪質なイジメをやりそう、頭悪い方は下らないいじめをやりそう。
中間がいいのかしら?
5 名前:また:2018/01/26 18:46
>>1
また新潟なんだ、と思ってしまいました。
教師がいじめ相談を無視したり、昨年か一昨年にはいじめで連続して命を絶つ子供がいたり。

もちろん何処にでもいじめは発生するけど、多いなと感じます。
独特な風土があるのでしょうか?
それとも偶然?

>なんかやはり、イジメを避けるには偏差値高めと思ってしまいます。
>(勿論例外ありです)
6 名前:関係ないよ:2018/01/26 18:51
>>1
偏差値高い高校でもいじめはあるよ。
実際、それで学校行けなくなった子知ってる。
7 名前:55:2018/01/26 19:00
>>1
私もそれをすごく思った。うちは本命に落ちるとろくな滑り止めがないので、とても怖かったよ。

低くとも偏差値55はほしい。
8 名前:おバカ:2018/01/26 19:02
>>1
>なんかやはり、イジメを避けるには偏差値高めと思ってしまいます。
>(勿論例外ありです)


どこにでもイジメはあるんだろうけど
やはり偏差値激低の高校の方が
低レベルなイジメが多々あるように思う。


娘、息子がバカじゃなくて良かったよ。
9 名前:そうでもない:2018/01/26 19:17
>>1
うちの県で言えば偏差値65までのとこはパリピがいるわ。
逆に60切ると校則厳しくなるからか、大人しいみたい、皆んな。
娘は偏差値64の所だけど、上履きトイレに流したり、高校生がする?
といういじめがあるそう。
10 名前:減るね。:2018/01/26 19:37
>>1
>なんかやはり、イジメを避けるには偏差値高めと思ってしまいます。
>(勿論例外ありです)

子供が偏差値75弱くらいの高校に通ってるけど、イジメはゼロです。
過去の調査でもゼロだったそうで(入学前に在校生&卒業生に聞いていた)、それもあって高校を選びました。
良くも悪くも平和主義な子だったので。

子供にイジメはゼロって評判だけど、入学して実際どうなの?って聞いたけど、そういう低レベルな事をする子は居ないとのこと。
学力どうこうよりも、イジメ等することは人として1番最低だという考えを皆持っているようです。

仲は皆良いし、本当に楽しく通えています。
11 名前:残念:2018/01/27 14:00
>>1
偏差値40って、『名前書けりゃいいレベル』に等しいでしょ。
授業なんてもんじゃない。
ただただ学校で大騒ぎして時間を潰してそれで卒業できる高校でしょ。

主犯の子。
これで中退してキャバ系じゃない?
でも無理かな。
12 名前:たぶん:2018/01/27 14:12
>>1
少し前に学芸大附属高校でもいじめがあったから、一概には言えない。

持論としては、偏差値は高いほうがいじめは少なめだと思う。勉強や部活など自分のやることに忙しく他人にかまってる暇がない。
ただし、締め付けの強い進学校にはいじめはあるかもしれない。学芸付属高校も校長が変わって授業が厳しくなった矢先のことだったらしい。

のびのび系の進学校では、あまり聞かない。
それと先生の熱心さや面倒見の良さにもよる。

何にせよティーンエイジャーの間に環境から受ける影響は多大だから、出来たらよい環境にと思いますよね。
13 名前:中間:2018/01/27 14:24
>>1
>なんかやはり、イジメを避けるには偏差値高めと思ってしまいます。
>(勿論例外ありです)


上の子が偏差値70超え
下の子が偏差値43です。

上の子の高校は本当に平和で、子供達は他人が変わった事をしていても個性を認めて尊重していた。
賢い子達って、イジメなんてつまらない事をしないんだ。と思ったものです。

下の子は馬鹿なので、とっても心配しました。

ですが・・・結論なんですが、馬鹿すぎたらイジメも馬鹿なんです。
自虐的ですが、小学校レベルのイジメしか発生しない。

勉強は出来ませんが、精神年齢だけは高い下の子はイジメなんて見た事が無いと言います。

少し頭を使った、根回ししたりする意地の悪いイジメはもしかして中間くらいの高校にあるのでは?と思っているのですが・・・
14 名前:んでも:2018/01/27 16:46
>>11
>主犯の子。
>これで中退してキャバ系じゃない?
>でも無理かな。


その子、朝青龍に似てた・・・
15 名前:じゃ:2018/01/27 16:50
>>14
>>主犯の子。
>>これで中退してキャバ系じゃない?
>>でも無理かな。
>
>
>その子、朝青龍に似てた・・・

場末のホステスならいけるかな?
16 名前:いろいろと:2018/01/27 17:04
>>14
>その子、朝青龍に似てた・・・

聞きたいんだけど。

赤いタンクトップ着てジーンズ穿いて、ポールダンスみたいに棒?に掴まって電車の床に座り込んでる超残念な朝青龍写真。

あれは酒に酔ってるの。
それともラリってるの。
それともシラフであんな馬鹿行動するの?

そして白い服着たロングヘアの子は
朝青龍の股に何かを近付けてるんだけど、何を何のためにああやってるの?

ホント気持ち悪いんだけど。
顔も行動も。

本当に親の顔が見てみたい。
どうせ30代で茶髪だろうなー
17 名前:んでも:2018/01/27 17:12
>>15
>場末のホステスならいけるかな?


・・・私の感想だと・・・
絶対無理。
18 名前:んでも:2018/01/27 17:14
>>16
>赤いタンクトップ着てジーンズ穿いて、ポールダンスみたいに棒?に掴まって電車の床に座り込んでる超残念な朝青龍写真。
>
>あれは酒に酔ってるの。
>それともラリってるの。
>それともシラフであんな馬鹿行動するの?
>
>そして白い服着たロングヘアの子は
>朝青龍の股に何かを近付けてるんだけど、何を何のためにああやってるの?
>
>ホント気持ち悪いんだけど。
>顔も行動も。
>
>本当に親の顔が見てみたい。
>どうせ30代で茶髪だろうなー


どうだろうね・・・
詳しくは分からないけど、中1で飲酒喫煙してるとは書いてあった。
19 名前:また:2018/01/29 12:06
>>1
>なんかやはり、イジメを避けるには偏差値高めと思ってしまいます。
>(勿論例外ありです)

岡山商科大学付属高校。
イジメ、偏差値37です。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)