NO.6742790
50過ぎると出来なくなること
-
0 名前:50代:2017/10/20 15:12
-
今までは出来たのに
50過ぎるといろいろ出来ないことが増えて悲しい。
-
1 名前:50代:2017/10/21 20:31
-
今までは出来たのに
50過ぎるといろいろ出来ないことが増えて悲しい。
-
2 名前:40代:2017/10/21 20:37
-
>>1
> 今までは出来たのに
> 50過ぎるといろいろ出来ないことが増えて悲しい。
>
例えばどのような事が出来なくなるのですか?
-
3 名前:ほどほど:2017/10/21 20:47
-
>>1
無理はしないようにしたわ。
仕事で徹夜とか、全速力ダッシュとか。
あとがキツ過ぎる。
-
4 名前:30代:2017/10/21 20:47
-
>>1
例えば何が出来なくなるの?
おそろしい
-
5 名前:56歳:2017/10/21 20:49
-
>>1
>今までは出来たのに
>50過ぎるといろいろ出来ないことが増えて悲しい。
そうかな〜別に悲しいことはないな。
夜の営みが出来なくなった(というかしたくなくなった)
おかげでゆっくり眠れて快調。
-
6 名前:うん:2017/10/21 20:53
-
>>1
飲めなくなった。
疲れが残るので休みはゆっくりする。
老眼。
頭の回転は変わらないと思う。
>今までは出来たのに
>50過ぎるといろいろ出来ないことが増えて悲しい。
-
7 名前:見えにくい:2017/10/21 21:03
-
>>1
40代にしてミシン針に彫ってある号数が読めなくなってしまいました。悲しいです。
-
8 名前:同じだ:2017/10/21 22:03
-
>>7
>40代にしてミシン針に彫ってある号数が読めなくなってしまいました。悲しいです。
私もだよ〜50歳だけど。
iPhoneの拡大ツールがとってもとっても役に立ってる。
-
9 名前:トケ、ッ:2017/10/21 22:05
-
>>1
ソイ、?ハ、ッ、ハ、テ、ソ、陦」フワ、ャウミ、皃ソ、鬢ェテ?ー、タ、ハ、ニ、筅ヲスミヘ隍ハ、、、筅ホ。」
-
10 名前:んと:2017/10/21 22:09
-
>>1
老眼になったり走る体力がなくなったりできないことは増えたけど「生理がなくなった」というのがすごくうれしい。
スポーツも旅行も何も考えずに自由に動ける。
体調が悪かったり、臭いや漏れをきにしたりがないってなんて楽なの。
男性ってこんなに楽に生きているんだね。
-
11 名前:恋愛体質:2017/10/21 22:16
-
>>1
アラフォーで思いがけず急に憑依してた疑似恋愛欲望、異性をいーなーと思ったり、今更ながら恋愛したいと思ったり、そういう自分の最期の性的女の部分が50にしてストーンと消えた。
憑いてたものが、まさに憑き物が落ちたという感じ、そして生理もだらだら終わりに近づき、あーこうして老化してくんだと悟ったわ。
でもアラフォーのあの君悪い悪あがき時期より、なんか心身ともに楽になったかもw
-
12 名前:ホ?ヲツホシチ:2017/10/21 22:21
-
>>11
キッーュ、、、ク、网ハ、ッ、ニ。「オ、フ」ーュ、、、ヘ
ク桄ムエケシコホ鬘」
-
13 名前:そんなの:2017/10/21 22:23
-
>>1
>今までは出来たのに
>50過ぎるといろいろ出来ないことが増えて悲しい。
基本、できなくなることなんて
ないよ!
やろうと思えば、何だってできる。
むしろ、若い頃より落ち着いて、
楽な気持ちで、
本当にできること、
やりたいことが絞られてくるよ。
老眼は加齢だから仕方ないけど、
自分に合った眼鏡かけりゃいい。
太りやすいなら、食べる量減らして
運動すりゃいい。
走ってしんどいなら、それこそ
体重減らして、筋肉量増やす努力
すればいい。
50過ぎたと嘆いていること自体、
もう既にババア化。
-
14 名前:グルコサミン:2017/10/21 22:39
-
>>1
ちょっと無理して歩くと膝が痛む。
若い頃は筋肉痛だったのに。
-
15 名前:じじつ:2017/10/21 22:39
-
>>13
>50過ぎたと嘆いていること自体、
>もう既にババア化。
だって50過ぎはババアでしょ?
-
16 名前:飲食かな:2017/10/21 23:05
-
>>1
>今までは出来たのに
>50過ぎるといろいろ出来ないことが増えて悲しい。
昔はがっつり揚げ物やこってり重たいもの食べても何ともなかったのに、今そんなの食べたらもう胃がむかついてきて気持ち悪い。
胃も年とってきたのかな〜と思う今日この頃。
-
17 名前:事実:2017/10/22 11:06
-
>>13
ババアなんだから仕方ないじゃん。
あなたはまだ実感していないだけ。
実感して無い人にはわからないよ。
あなただって5年10年先には、この嘆きを
理解する時がきっと来るよ。
-
18 名前:閉経後:2017/10/22 11:13
-
>>1
でも生理がなくなって、できることが一気に増えた気がする。
体調を気にせず旅行、コンサート、ジム、美術展、スーパー銭湯…。
お腹の痛みや、持ち物が増えること、失敗を常に気にすることがなくなってほんと楽。特にあがる頃はタンポン+夜用で30分でボトムに染みだしたこともあった。
突然なるし、あっという間に量が増えるからいつも用意してないといけないし、用意していると無駄になったり旅行がすごく億劫だった。
旅先のトイレも嫌だった。
今は思い立ったらどんな長距離電車でも夜行バスでもどんとこいだものね。幸せ。
-
19 名前:これもそうなの?:2017/10/22 11:37
-
>>1
>今までは出来たのに
>50過ぎるといろいろ出来ないことが増えて悲しい。
人に優しく出来なくなるのもそうなの?
50過ぎた身内にそういう人がいる。かなり酷い。
-
20 名前:多分:2017/10/22 11:39
-
>>19
今までは優しかったのなら、それは更年期だと思う。
自分の体が不調でいつも不快感があると
人に思いやりをかける余裕が無いのです・・・。
悲しいことに。
-
21 名前:19です:2017/10/22 11:56
-
>>20
>今までは優しかったのなら、それは更年期だと思う。
>自分の体が不調でいつも不快感があると
>人に思いやりをかける余裕が無いのです・・・。
>悲しいことに。
そうなんですね。
その身内の行動で巡り巡って周囲が困り果てているし、本人だってそうなることがわかってるはずなのに平気でできるのはどういうことなのかと困惑してました。
更年期が過ぎたらまた戻るんだろうか?
-
22 名前:そうなのよね:2017/10/22 12:42
-
>>1
気持ち、気力だけは若い時のままなのよ。
だからそのギャップが辛い。
どうしたって生物として機能が衰えて来るんだから、「出来なくなることがない」なんてあり得ない。
気力と努力でどうにも出来ない事があるのは事実。
例えば引ったくりに遭ったとして、若い頃なら全速力で追い駆けたけど、今なら絶対に無理。
数十メートル走って倒れ込むのがオチだわ。
-
23 名前:老眼:2017/10/22 12:49
-
>>1
コンタクトしてると近くが見えなくなった。
ド近眼でも老眼になる。
遠近両用コンタクトはダメでした・・・。
メガネにして、新聞や本を読むときは裸眼。
-
24 名前:シモ:2017/10/22 15:31
-
>>1
トイレを我慢出来なくなったよ。
昼間も夜中も。
-
25 名前:なんだか:2017/10/22 16:16
-
>>1
ある一線を越えると、オシャレなんてどうでもよくなる。
清潔がいちばん。
>今までは出来たのに
>50過ぎるといろいろ出来ないことが増えて悲しい。
<< 前のページへ
1
次のページ >>