育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6742838

隣の部屋が

0 名前:グチグチ:2017/11/22 16:21
長らく空き家だった隣の部屋に誰か引っ越してきました。
うるさい。とにかく朝から晩まで走り回ってます。
1度見かけた時は、金髪ロングのメイクバッチリお母さんと、お子さんが4人連れてました。
平日はいいんですよ。
私も、朝6時には子供と一緒に出勤して、夜9時に子供を塾に迎えに行ってから帰るので。
今日は辛い…。寝かして欲しい。
1 名前:グチグチ:2017/11/23 13:27
長らく空き家だった隣の部屋に誰か引っ越してきました。
うるさい。とにかく朝から晩まで走り回ってます。
1度見かけた時は、金髪ロングのメイクバッチリお母さんと、お子さんが4人連れてました。
平日はいいんですよ。
私も、朝6時には子供と一緒に出勤して、夜9時に子供を塾に迎えに行ってから帰るので。
今日は辛い…。寝かして欲しい。
2 名前:めり:2017/11/23 13:37
>>1
一軒家?マンション?
子ども四人もいりゃ、そりゃうるさいよ。まだ小さいの?
あんまり酷かったら、管理会社とかに言うしかないかもね。
3 名前:ぜひとも:2017/11/23 13:37
>>1
管理事務所、管理会社に苦情を言いましょう
4 名前:えっと:2017/11/23 14:08
>>1
お隣はシンママなの?

だったら言っちゃなんだけど、そういう人が入居するような民度の物件てことで、諦めるしかないのでは。
5 名前:引っ越せば?:2017/11/23 15:02
>>1
引っ越したらどうですか?

普通の生活音をうるさいと感じるようになったらそれは異常だと思います。
お引越しをお勧めしますよ。

昼間に寝かせてくれというほうがおかしい。
6 名前:子どもが:2017/11/23 15:11
>>5
子どもが走り回る音は生活音ではありません。
家の中は走る場所ではありません。
努力している人はお子さん何人いようと公園などで思い切り遊ばせて、その代わりおうちでは静かにしようねと言い聞かせています。
外に連れて行くのが大変だからというのは親の怠慢・言い訳で、それなら産むなって話です。
お年寄りや体調の悪い方、昼間に寝る人もいます。
そもそも何度も書きますが家は運動場ではありません。
生活音ではないんですよ。

何度も苦情を言って、相手が引っ越したことがありました。
言っても分からないなら引っ越して頂くしかないと思います。

ただし、スレ主さんが迷惑をかけていない前提です。
平日はいいと書いてありますが、休日や朝出勤前、お子さんはじっと静かにしていますか?
朝6時前なんて私なら寝ています。
子どもの騒ぎ声や泣き声が聞こえたら即座に苦情です。
うちの子は人形と同じです。じっと座っていますというならいいんですけどね。
7 名前:そうねえ:2017/11/23 15:19
>>6
>子どもが走り回る音は生活音ではありません。
>家の中は走る場所ではありません。
>努力している人はお子さん何人いようと公園などで思い切り遊ばせて、その代わりおうちでは静かにしようねと言い聞かせています。
>外に連れて行くのが大変だからというのは親の怠慢・言い訳で、それなら産むなって話です。
>お年寄りや体調の悪い方、昼間に寝る人もいます。
>そもそも何度も書きますが家は運動場ではありません。
>生活音ではないんですよ。
>
>何度も苦情を言って、相手が引っ越したことがありました。
>言っても分からないなら引っ越して頂くしかないと思います。
>
>ただし、スレ主さんが迷惑をかけていない前提です。
>平日はいいと書いてありますが、休日や朝出勤前、お子さんはじっと静かにしていますか?
>朝6時前なんて私なら寝ています。
>子どもの騒ぎ声や泣き声が聞こえたら即座に苦情です。
>うちの子は人形と同じです。じっと座っていますというならいいんですけどね。


あなたの言ってることはわかる。
でも、あなたの隣に住むのも嫌だわ。
8 名前:この人さ〜:2017/11/23 15:32
>>6
騒音スレでときどき見る人かな〜?
(全部のスレ読んでる訳ではないのでわからないけど)
「うちは静かに暮らしていて、子供もしっかりしつけてます」って理想論滔々と述べてる人。
本当に子育てしたことあるのかな?って疑問。

わたしもこの人の近所に住むのはイヤだ。


空き部屋だったとこに誰かくるのでも少しストレス感じますよね。その上に騒々しいとしたら大変だ。
そのシンママ?の子供らが大きくなって落ち着いたらいいですね・・・。
9 名前:あのねー:2017/11/23 15:33
>>6
「静かにしなさい」
「ドタバタしないで」
「忍者ごっこしようか」
全部、効き目なしです。
子どもってそんなもんです。
公園行っても児童館行っても、帰宅した途端走り出すのよ。エネルギーの塊なの。あなたみたいな人が隣とか下の階に住んでたら親は苦情ノイローゼになるわ。
10 名前:、ハ、ヒ、讀ィ:2017/11/23 15:46
>>5
>ー妤テアロ、キ、ソ、鬢ノ、ヲ、ヌ、ケ、ォ。ゥ
>
>ノ眛フ、ホタクウ雋サ、ヲ、?オ、、、ネエカ、ク、?隍ヲ、ヒ、ハ、テ、ソ、鬢ス、?マーロセ?タ、ネサラ、、、゙、ケ。」
>、ェー﨑ロ、キ、ェエォ、皃キ、゙、ケ、陦」
>
>テ?ヨ、ヒソイ、ォ、サ、ニ、ッ、?ネ、、、ヲ、ロ、ヲ、ャ、ェ、ォ、キ、、。」

、ハ、ヌ、ス、ハイ」ハチ、ハ、ホ。ゥ
ツセソヘ、ホフツマヌ、ネ、ォケヘ、ィ、ハ、、、ホ。ゥ
11 名前:いやいや:2017/11/23 16:05
>>6
あなたが集合住宅に住むのに適していないんですよ。
そんな安普請のところに住まずに、もっとしっかりした作りか、一戸建てに引っ越せばいいのに。

それか、せめて最上階に住めばいい。
なぜに何度も苦情言いながらそこに住んでいるんでしょう?

子どもって2mあればゼンマイ仕掛けのようにパタパタと走ります。日中はある程度は仕方ない。
深夜まで子どもを起しておくような育児をするようなレベルの生活の方が住むようなところだとしたら、あなたは共存は出来ないんですよ。

子育て世代でお金もかかる人達のためにその安普請の部屋はお出になって、静かに過ごせる環境をお買いになればいいのよ。
12 名前:迷惑!:2017/11/23 16:19
>>5
子ども野放しの親ですか?
昼間だからって何してもいいわけじゃない。
13 名前:えー:2017/11/23 16:22
>>1
朝5時に起き出して学校や仕事に行く準備なんて煩いし迷惑だよ。
だってドライヤーしたり、もしかしたら洗濯もしたりする?
お宅も十分うるさいよ。
14 名前:そっくりそのまま:2017/11/23 17:37
>>11
> あなたが集合住宅に住むのに適していないんですよ。
> そんな安普請のところに住まずに、もっとしっかりした作りか、一戸建てに引っ越せばいいのに。
>
> それか、せめて最上階に住めばいい。
> なぜに何度も苦情言いながらそこに住んでいるんでしょう?
>
> 子どもって2mあればゼンマイ仕掛けのようにパタパタと走ります。日中はある程度は仕方ない。
> 深夜まで子どもを起しておくような育児をするようなレベルの生活の方が住むようなところだとしたら、あなたは共存は出来ないんですよ。
>
> 子育て世代でお金もかかる人達のためにその安普請の部屋はお出になって、静かに過ごせる環境をお買いになればいいのよ。
>

そのセリフ、そっくりそのまま主に言ってやってよ。
15 名前:うーん:2017/11/23 20:49
>>1
子供が走り回る音と、たかだか1時間くらいの生活音が同じレベルとは思えないけど。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)