育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6743102

女の子、女子、女性

0 名前:女子会?:2017/03/03 09:39
昨日、地方局で「『女子』は何才までか」と言う特集をしていました。
女子中学生〜50代まで様々な年齢に街頭インタビュー。

結果、「女子」と名乗って良い、相応しい、イタくない平均年齢は【24.8才】。

30代の綺麗なお姉さんが言っていた事に妙に納得。
「『女子会』とよく言うけれど、アラフォー過ぎたら『婦人会』てしょう」。

若い子ほど、「女子」の年齢は低く、50代が「気持ちが若ければ何才でも女子」と言っていて、何だか恥ずかしかった。

↓あなたが思う、女の子、女子の年齢の限界は何才ですか?

・女の子〜小学生まで
・女子〜大学生まで
・それ以上は女性
1 名前:女子会?:2017/03/04 08:19
昨日、地方局で「『女子』は何才までか」と言う特集をしていました。
女子中学生〜50代まで様々な年齢に街頭インタビュー。

結果、「女子」と名乗って良い、相応しい、イタくない平均年齢は【24.8才】。

30代の綺麗なお姉さんが言っていた事に妙に納得。
「『女子会』とよく言うけれど、アラフォー過ぎたら『婦人会』てしょう」。

若い子ほど、「女子」の年齢は低く、50代が「気持ちが若ければ何才でも女子」と言っていて、何だか恥ずかしかった。

↓あなたが思う、女の子、女子の年齢の限界は何才ですか?

・女の子〜小学生まで
・女子〜大学生まで
・それ以上は女性
2 名前:無理:2017/03/04 08:24
>>1
女子と言えるのは20代までですね。
30代過ぎてそれは無理。

この間もオババ会と笑いながら、女友達(皆50前後)と飲み会したわ。
3 名前:サ菁ェ、ヒ:2017/03/04 08:28
>>1
ホサメ、マセョウリタク、゙、ヌ。」
、ス、ウ、ォ、鯆邉リタク、゙、ヌスメ。」
シメイヘ、ォ、鬢マスュ。」

、ネ。「シメイヘ、ヒ、ハ、?ッホマ、、、惕、、惕タ、ォ、鬘「スメマネ、マ24コミ、゙、ヌ、テ、ニ、ウ、ネ、ヌ。」
25イ皃ョ、ニスメ、テ、ニ。「・ミ・ォ、テ、ン、、。」
4 名前:えー:2017/03/04 08:29
>>2
>女子と言えるのは20代までですね。
>30代過ぎてそれは無理。

29で女子ー?
図々しくない?


>
>この間もオババ会と笑いながら、女友達(皆50前後)と飲み会したわ。
5 名前:サ荀マ42コミ:2017/03/04 08:34
>>1
>。ヲスホサメ。チセョウリタク、゙、ヌ
>。ヲスメ。チツ邉リタク、゙、ヌ
>。ヲ、ス、?ハセ螟マス

ツ酊ホ、ウ、?ヒニアーユ。」
、ヌ、篆メ、マケ篁サタク、ッ、鬢、、゙、ヌ、ヌ、筅、、、、ォ、筍」
、゙、。ツ邉リタク、゙、ヌ、マオキ、ニ、筅、、、、ォ、ハ。ゥ
6 名前:そうそう!:2017/03/04 08:46
>>2
>この間もオババ会と笑いながら、女友達(皆50前後)と飲み会したわ。

アラフィフの飲み会は「ババ会」と呼んでる。
自分もそう言うし、娘にも「ババ会行ってらっしゃい」と送り出される。
女子会だなんて口が裂けても言えない、こっ恥ずかしくて。
7 名前:そうだなあ:2017/03/04 08:54
>>1
24〜25歳までかなあ。

でも、おばさんの集まりでも、女子会って言うのは別にいいじゃん。
そっちの方が言葉として通るというか。
女子会って、女子じゃないじゃん!とか言うのは、おばさんがニキビ出来たとか言ったら、はたち過ぎれば吹き出物よ!みたいなのと同じものを感じる。
8 名前:うん・・・:2017/03/04 09:25
>>7
すみません、脳内がまだ小学生なのでついつい同年代の人と喋ってると「女性は〜〜だから。」って言わなきゃいけないところを「女子は〜〜」「男子は〜〜」と言ってしまってる。自分のことを指すのではなく女性全般・男性全般を指すのに言ってしまうことがある。

女子会とおばさんが使ってても、別にその人達が「私たちはおんなのこよっ!!」ってイタイ事を心底思ってるわけじゃなく単なる言葉として使ってるだけじゃないのかな。
『女子会』って言葉がもう出来ちゃってるわけだから、女性たちが集まって飲んだり食べたりする会って意味では別に間違ってはないと思うんだけどな。
それをもう女子じゃないだろwとか言ってるのは面倒くさいなーって思う。婦人会だと全然別の会ってイメージだし。
9 名前:いくつか知らんが:2017/03/04 09:30
>>8
脳内小学生って言ってる時点でイタイよ…
「いつまでも子供心を忘れない可愛い私」「ほっこり女子」…あーあ
10 名前:8:2017/03/04 09:37
>>9
うんうん、痛いと思う自分でも。
けど可愛い私、ほっこり女子ではなく、おバカ小学生のままなんだよね。。。(しいて言うならまる子)

かわいいなんて一切思ってないよ〜!
同年代の男性に「女子はそういうところあるよね」と言ってから後で「ぐわああ!」って後悔してるくらいだから。
むしろかわいいと思って使えるくらいなら女子力(これもNG?)高かったんだろうけどさ。


けどさ、別に女子会って言ってるおばさん達が「私たち女子よね!ね!若いでしょ!ね!」って誰かに押し付けてるわけじゃなく自分たちだけで完結してることをわざわざ上げ足とることないのになぁって思うよ。
誰がどんな言葉使ってても別に自分に害がなければどうでもいいんじゃないんだろうか。
11 名前:そうかなあ:2017/03/04 10:55
>>8
>すみません、脳内がまだ小学生なのでついつい同年代の人と喋ってると「女性は〜〜だから。」って言わなきゃいけないところを「女子は〜〜」「男子は〜〜」と言ってしまってる。自分のことを指すのではなく女性全般・男性全般を指すのに言ってしまうことがある。
>
>女子会とおばさんが使ってても、別にその人達が「私たちはおんなのこよっ!!」ってイタイ事を心底思ってるわけじゃなく単なる言葉として使ってるだけじゃないのかな。
>『女子会』って言葉がもう出来ちゃってるわけだから、女性たちが集まって飲んだり食べたりする会って意味では別に間違ってはないと思うんだけどな。
>それをもう女子じゃないだろwとか言ってるのは面倒くさいなーって思う。婦人会だと全然別の会ってイメージだし。

ごめんだけど、なんだかあなたみたいな人のほうがめんどくさい。
12 名前:使い分け:2017/03/04 11:02
>>1
・女の子〜大学生まで
・女子〜活動的なら六十代・七十代でも
 なんとなく乳幼児以外
・女性はもちろん性別が女性なら
13 名前:女子会っていうのは:2017/03/04 11:14
>>1
別に何歳まで女子と名乗っても良いと思いますよ。

ただ「女子会」というのは「たまには女性同士で集まりたいね」という会だと私は思っています。
普段からランチする相手も女性、飲み会も女性(ママ友とか)、男性と食事するのは旦那以外ゼロでは、わざわざ女子会と名乗らなくてもいい。
若くてもモテなくて女の子同士でつるんでいる人はいるけれど、それでも会社の飲み会等男性は居るでしょう。

専業主婦でも兼業主婦でも男女問わず食べたり飲んだりする人もいるし、たまには夫も混ぜてあげようかなって呼ぶこともあるでしょう。妻がどういう男友達・女友達と付き合っているか把握してもらいたいし。
人柄が分かれば、たとえば車じゃないと行けない場所に男友達が乗せていってくれるということになっても快く送り出してくれます。
自分は行けないから、〇〇くんによろしくねって。

営業で近くまで来たからメシ奢るよって連絡もらって「今〇×さんと一緒」と夫にメールする。
ファミレスで夫以外の人とご飯がそんなに珍しいのか近所の奥さんたちにジロジロ見られる。
あなたたちはこういう機会ないの?いつもそうやって女性同士でランチしてるの?って逆に驚く。

女子会は、だからほっとしますよね。
今日は女だけで集まろうかっていうのが女子会ですよ。
いつも女性だけでつるむ人には当てはまらないですからね。
14 名前:なんでも蟻:2017/03/04 11:20
>>1
ジェーン・スーの貴様いつまで女子でいるつもりだ問題、読んでみて〜面白いよ。

普通に考えたら女子って高校生…せいぜい大学生までだろうなって思うけど、もう今の時代、性別も性対象も超越しちゃってる人たくさんいるし、なんでもアリだーって感じかな。
15 名前:自分年齢:2017/03/04 11:22
>>1
自分の年齢で女の子の定義は変わる。小中学生の頃は大学生ってすごく大人で、女の人って感じだった。自分が20代の時は25過ぎたら女の子とは呼べない、でも今はアラフィフだから、20代独身なら女の子でいいかなと思う。結婚したら18才でも女の子ではない。

30代独身は気を使って女の子って呼んであげるけど、内心はオバサンの仲間って思ってる。女の子って呼ばれたい40代もいるけど、殴りたくなるよ。

女子会って言葉は、「女の子」って意味で使ってるわけじゃないと思うから、あれは全く気にならない。
16 名前:音入:2017/03/04 17:16
>>1
女子トイレってものがあるから、染色体XXの人間を指すのに女子って言うのはいくつになってもいいんじゃないかと思っている。
女子会って別に「私たち女の子でーす」ってんじゃなくて単に「染色体XXの人間の集まりです」って程度のノリじゃない?

女の子は普通に考えれば小学生くらいなんだろうけど、昭和な職場で昭和な生まれの上司が「じゃ、うちの女の子に持って行かせます」とか言って現れたのが40代の女性ってこともあるからなー。(言われた方も嫌だよね)

自分はオーバー50だけど、別に50過ぎたから分別が付いたわけでもなく、萩尾望都や吉田秋生みたいな昔の少女マンガ家の作品なら今でも読むから。その時は「私は52の女の子でーす」って密かに思っている節がある。言わないけど。

田舎の若嫁会なんて平均年齢60超えてるよ。上の世代が80でも死なないから。
婦人会は別の意味で差別用語になっちゃわない?

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)