NO.6743134
激しい親子ゲンカ
-
0 名前:青アザ:2018/06/25 08:59
-
思春期を迎える子供さん、
口も達者になり知恵も体力もついて
親子ゲンカも激しいらしく…
上にお姉ちゃんがいるお母さんの苦労話を時々聞くんですが
アザになったり引っかき傷や腕に包帯ぐるぐる巻きとか
それも一人二人じゃなく結構みんな激しいみたい
中学生くらいになるとみんな通る道ですか?
みなさんどんな感じですか?
-
1 名前:青アザ:2018/06/25 22:22
-
思春期を迎える子供さん、
口も達者になり知恵も体力もついて
親子ゲンカも激しいらしく…
上にお姉ちゃんがいるお母さんの苦労話を時々聞くんですが
アザになったり引っかき傷や腕に包帯ぐるぐる巻きとか
それも一人二人じゃなく結構みんな激しいみたい
中学生くらいになるとみんな通る道ですか?
みなさんどんな感じですか?
-
2 名前:ホータイ:2018/06/25 22:33
-
>>1
人によるのでは?
わが家では有り得ないけど、結構キャラの強いママさんは娘さんもきつくて、大変な目に合ってるきがする。
明るくて楽しい人だけど、喧嘩するとすごいんだと思う。
-
3 名前:えー:2018/06/25 22:35
-
>>1
そんなのは、見たことも聞いたこともないわ。
>思春期を迎える子供さん、
>口も達者になり知恵も体力もついて
>親子ゲンカも激しいらしく…
>上にお姉ちゃんがいるお母さんの苦労話を時々聞くんですが
>アザになったり引っかき傷や腕に包帯ぐるぐる巻きとか
>それも一人二人じゃなく結構みんな激しいみたい
>中学生くらいになるとみんな通る道ですか?
>みなさんどんな感じですか?
-
4 名前:聞かんなあ:2018/06/25 22:44
-
>>1
男の子で壁に穴開けたとかいうのは又聞きはしたが……
女の子で暴力というのは私は知らない。
うちの子もそんなことしなかった
どっちかいうと、更年期でカーッとなる私の方が、勉強しない子供の態度に腹立てて教科書投げたりしてた
-
5 名前:いないな:2018/06/25 23:25
-
>>1
>思春期を迎える子供さん、
>口も達者になり知恵も体力もついて
>親子ゲンカも激しいらしく…
>上にお姉ちゃんがいるお母さんの苦労話を時々聞くんですが
>アザになったり引っかき傷や腕に包帯ぐるぐる巻きとか
>それも一人二人じゃなく結構みんな激しいみたい
>中学生くらいになるとみんな通る道ですか?
>みなさんどんな感じですか?
うちも今、反抗期で口喧嘩はするけど、お互い手は出ないな。
周りでも聞かない。
-
6 名前:仲は良い:2018/06/26 01:48
-
>>1
うちの旦那はよく腕に引っかき傷を作ってる。全部次女のせい。
旦那が次女をからかいすぎて、怒らせて泣かせちゃうのよね。次女もするっと流せばいいのに、本気になって怒るから・・・。
うるさいったら。
-
7 名前:そりゃ:2018/06/26 08:20
-
>>1
子どものしつけとして暴力ふるってきた結果でしょう。
され慣れてなければ、そうそう人に対して手は出ないよ。
-
8 名前:女の子は:2018/06/26 08:43
-
>>1
女の子で暴力はまだ聞いた事無いけど、人に言えないからかな。
男の子なら思春期だからと言えるけど。
男の子の思春期での暴力は半々くらいであるみたいだよ。
物に当たるからリモコンとか壊れてる。
>思春期を迎える子供さん、
>口も達者になり知恵も体力もついて
>親子ゲンカも激しいらしく…
>上にお姉ちゃんがいるお母さんの苦労話を時々聞くんですが
>アザになったり引っかき傷や腕に包帯ぐるぐる巻きとか
>それも一人二人じゃなく結構みんな激しいみたい
>中学生くらいになるとみんな通る道ですか?
>みなさんどんな感じですか?
-
9 名前:もう嫌:2018/06/26 08:46
-
>>1
実家にいた頃は、親戚も友達も含めてそんな話は聞かなかった。
一部の不良の話かと思ってた。
でも、娘がそのタイプ;;
父親と大喧嘩して、最後に殴られる。
聞けば夫も子供時代、流血沙汰の親子喧嘩をしていたらしい。
暴力が連鎖するって本当なんだと知った。
そんなこと知りたくなかった。
話し合ってもだめ。
もう嫌だ。
おとといも娘にアザがあったので事情を聞くと、
体育のバレーボールでできたとのこと。
それを聞いて少しほっとした私は、異常な世界にいる気がする。
-
10 名前:ない:2018/06/26 08:48
-
>>1
息子2人いるけど、暴力なんてなかったよ。
自室のドアをバーーン!!て閉めたり、壁に本を投げたりくらい。
うるせーな!は言われたけど、うざいとかクソババァも言われなかった。
周りも壁に穴が開いた、物が壊れた話は聞いたけど
暴力は聞いた事ないよ。
-
11 名前:春限定:2018/06/26 09:19
-
>>1
うちの娘は激しい。
逆上すると手がつけられない。
中学生でおかしくなって、今は精神科に通院。
普段は投薬で安定。
それでも春はどうしようもない。
春はやっぱり調子悪くなる人が多いから、入院先もなかなかないし、かえって長引いたり悪化したりするので、親としてはなだめながらギリギリまで耐えるしかない。
両親傷だらけ、家の中もガラスが割れたり家具壊されたり壁はボロボロ。
高等部は支援学校行っているけれど、男女関係なく入院したり、転校したと来なくなったりしているのを見かける。
先生も、そういう子いっぱいいますと言っている。
幸い今年はひどい時期は過ぎた。
来年も無事に夏を迎えたい。
-
12 名前:高1女子:2018/06/26 09:19
-
>>1
>中学生くらいになるとみんな通る道ですか?
通らない人が大多数かと。
うちでは有り得ないし、ママ友からも聞いたコトないよ。
-
13 名前:盛ってないか:2018/06/26 09:36
-
>>1
>アザになったり引っかき傷や腕に包帯ぐるぐる巻きとか
>それも一人二人じゃなく結構みんな激しいみたい
包帯ぐるぐる巻きが結構みんなってホント?
みんなどころか、1人も聞いた事ないよ。
男の子にパンチされて、あばらにヒビが入った人なら1人近所にいるけどね。
<< 前のページへ
1
次のページ >>