育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6743153

待てる待てない

0 名前:老化:2018/03/20 16:55
老化のせいかな、待てなくなりました。
少額ですが返金されることになりました。
休日だったので翌営業日にまたこちらから電話することになってて、朝一で電話したら留守電で、
それで今日中に連絡をほしいと残したけど、お昼になっても待てど待てど返事がこない。
調べているのか後回しになっているのか、あちらから電話してもらうべきだったと考えると夕方まで待とうと思ってもそのことで頭いっぱいで何も手につかず、結局2時頃にこちらから違う係りの人に電話して、10分後に折り返し電話貰え手続きを完了した。
待てなかった自分、病んでますか?
先日も姉とのラインで返事がこなかったり、頓珍漢な返事だったので何度もラインを送っていたら、姉から、あんた病んでる、と言われ、読み返してみると、病気かと思うくらいのイラつきだった。
待てなくなったんですよね、友人にはそんなことはしませんが、姉妹や企業だと遠慮や気兼ねもなくて。
待てますか?
老化かな。
1 名前:老化:2018/03/21 11:58
老化のせいかな、待てなくなりました。
少額ですが返金されることになりました。
休日だったので翌営業日にまたこちらから電話することになってて、朝一で電話したら留守電で、
それで今日中に連絡をほしいと残したけど、お昼になっても待てど待てど返事がこない。
調べているのか後回しになっているのか、あちらから電話してもらうべきだったと考えると夕方まで待とうと思ってもそのことで頭いっぱいで何も手につかず、結局2時頃にこちらから違う係りの人に電話して、10分後に折り返し電話貰え手続きを完了した。
待てなかった自分、病んでますか?
先日も姉とのラインで返事がこなかったり、頓珍漢な返事だったので何度もラインを送っていたら、姉から、あんた病んでる、と言われ、読み返してみると、病気かと思うくらいのイラつきだった。
待てなくなったんですよね、友人にはそんなことはしませんが、姉妹や企業だと遠慮や気兼ねもなくて。
待てますか?
老化かな。
2 名前:イラチ:2018/03/21 12:03
>>1
今50歳ですが、47歳ごろから仕事(っていうか頼まれごととか役所への申請とか。)が速くなりました。
待てない、待たせられない感じ。
若い頃は何をしてもに鈍臭かったので、今の私だったら結構いい仕事してただろうと思っています。

きっと人生の残り時間が短くなっているっていう無意識がそうさせるんでしょうかね?
3 名前:ハィナタ:2018/03/21 12:06
>>1
ナワ、熙ホハィナタ、ャト网ッ、ハ、テ、ニ、、、?ホ、ヌ、マ。ゥ
4 名前:あー:2018/03/21 12:08
>>1
母が高齢になったら主さんみたいな風になった。
真夜中に「そういえばあの件はどうなった?」なんて電話してくる。
日中も一日に4回ぐらい電話してくる。

思い出したら確認したくてやきもきするらしい。
すぐ忘れてしまうから、覚えているうちにしなくてはというのと、相手の都合を配慮できなくなったのと、両面からくるらしい。

母は病院の付き添いのとき、本人の前で医師に相談したら、そういう認知症の疑いと言われ、響いたらしい。
以後かなり抑えているよう。

主さんまだお若いのでしょう?
何かした方がいいのかも。
5 名前:異常:2018/03/21 12:10
>>1
異常な我が儘だと思うよ。
企業でもその他個人でも、
相手はあなただけじゃないんだよ。

こういう客って本当に困る。
6 名前::2018/03/21 12:12
>>1
レスありがとうございます。
ええー認知症の疑いですか。
響きました、以後抑えます、気をつけます。
7 名前:認知症:2018/03/21 12:12
>>1
認知症検査してみたほうがいいかも。

脳の障害のような感じだよ。


検査をしたうえで、年齢なりの老化ですってことになったら、今後は忙しい毎日を送るようにした方がいいよ。
暇だから1つの案件に没入してしまう。
やることが山ほどあったらどうでもいいことは忘れてしまうもの。
8 名前:説明不足:2018/03/21 13:32
>>1
気が短いというよりも言葉足らずの問題のような。
返金の方は、初めのやり取りではずっとすれ違いそうだよね。
いつ電話がくるか分からないと、外出しにくいし落ち着かないよ。
初めに「○〜△時はいないのでそれ以外の時間にお願いします。」とか、
「○時頃に〜」「スマホに〜」みたいにしておけばよかったんじゃないかな。

お姉さんの方は、主さんの書き方が悪かったのかな。
そうなら、そこは直した方がいいね。
急ぎならいつ頃までに返信欲しいと付け加えるとか。
初めから丁寧に説明するとか。
お姉さんも姉妹だから、つい「病気?」なんて言い過ぎちゃっただけでは。
9 名前:いらちかもだけど:2018/03/21 13:40
>>1
>少額ですが返金されることになりました。

返金の件は
一日まって、朝一で連絡して
それを二時まで待ったわけだから
まあ別にだと思う。


>先日も姉とのラインで返事がこなかったり、頓珍漢な返事だったので何度もラインを送っていたら、姉から、あんた病んでる、と言われ、読み返してみると、病気かと思うくらいのイラつきだった。

それはまあそうなのかも。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)