NO.6743158
ノーベル賞
-
0 名前:かすかな接点:2015/10/05 02:49
-
ノーベル賞受賞した先生、工業高校の定時制に
勤務していたそうですが、その高校の生徒や先生が
大喜びしてましたが、公務員でたまたまそこに勤めた
だけですよね?
その工業高校の出身というならわかるけど。
なんか手柄みたいに喜ぶのって違いません?
工業高校だから嬉しいって感じ?
-
1 名前:かすかな接点:2015/10/06 12:30
-
ノーベル賞受賞した先生、工業高校の定時制に
勤務していたそうですが、その高校の生徒や先生が
大喜びしてましたが、公務員でたまたまそこに勤めた
だけですよね?
その工業高校の出身というならわかるけど。
なんか手柄みたいに喜ぶのって違いません?
工業高校だから嬉しいって感じ?
-
2 名前:わーい:2015/10/06 12:45
-
>>1
私は、全く接点ないけど、
同じ日本人というだけでとても嬉しいし、ちょっぴり誇らしい気持ちもあったりしますが。
-
3 名前:変なの:2015/10/06 12:49
-
>>1
>ノーベル賞受賞した先生、工業高校の定時制に
>勤務していたそうですが、その高校の生徒や先生が
>大喜びしてましたが、公務員でたまたまそこに勤めた
>だけですよね?
>
>その工業高校の出身というならわかるけど。
>
>なんか手柄みたいに喜ぶのって違いません?
>
>工業高校だから嬉しいって感じ?
私もその立場なら嬉しいかも。
なんか主考えが屈折してないか?
-
4 名前:主:2015/10/06 12:49
-
>>2
ここの所、日本人が取ってますから(賞は色々でも)
功績はすごいにしても日本人ということには
新鮮な驚きはありませんでした。
-
5 名前:お世話になってる:2015/10/06 12:53
-
>>1
犬とフェレット飼ってるから、イベルメクチンには大変お世話になってるわ(フィラリア予防薬)。
受賞おめでとうございます!
-
6 名前:80コミ:2015/10/06 12:54
-
>>1
セッ、キ、ヌ、簑ワナタ、ャ、「、?ミ。「、ハ、👃タ、ォソニ、キ、゚、ャヘッ、ッ、筅ホ、タ、キ。「エキ、、、ネサラ、ヲ、ア、ノ、ハ。」
、キ、ォ、キ。「イォクォ、ソ、ア、ノ、ケ、エ、、、?」
80コミ、ヌ、「、👃ハ、ヒ、筅キ、テ、ォ、熙ネマテ、サ、?」
、荀テ、ム、熙ス、ホハユ、ホソヘ、ネ、マー网ヲ、?ヘ。「、ネエカ、ク、ソ。」
、荀熙ソ、、サ👻荀?👃ク、网ハ、ッ、ニ。「ソヘ、ホール、ヒ、ハ、?ウ、ネ、荀テ、ニ、ュ、ソ。「、ネクタ、テ、ニ、、、ソ、ホ、ャ。「、ネ、ニ、箍ンナェ、ヌ、キ、ソ。」
-
7 名前:静岡:2015/10/06 12:56
-
>>1
静岡の地方紙は、菌を見つけたゴルフ場が
静岡っていうことで紙面を割いて、
盛り上がっているわ。
お祝いだからね。いいんじゃない。
-
8 名前:ちぎゃう!:2015/10/06 13:04
-
>>1
>大喜びしてましたが、公務員でたまたまそこに勤めた
>だけですよね?
それだけじゃなくて
その定時制高校の生徒の勉強に対する姿勢を見て
自分もまた勉強したい!って思ったのが
大村先生が研究者としての道を歩み出すきっかけとなったのです。
これは大変なご縁だと思いますよ。
-
9 名前:当事者:2015/10/06 13:08
-
>>1
たくさんの人に喜んでもらえたほうが、ご本人もうれしいと思いますよ。
-
10 名前:かすかな接点:2015/10/06 13:40
-
>>8
それも報道されてましたね。
何十年も前の生徒を見て・・・ですよね。
喜んでたのは昼間の生徒みたいでしたし。
-
11 名前:つまらない発想:2015/10/06 13:48
-
>>1
手柄みたいに喜ぶって・・・その発想は貧困で悲しいね。
主は、誰かに褒められたり認められることが価値だと思ってる人だね。
そうじゃないでしょ。
自分の通っている学校でかつて教えていた人が、ノーベル賞をとった。
それは嬉しいことでしょう。
自分には何の功績もないけれど、そんな人がこの学校に関わっていたと聞いたら、わずかでも自分の人生との繋がりが出来たようで、嬉しいでしょう。
知っている人が、良い目にあったら、ともに喜べるのが人間というもの。
まるで自分も偉いみたいに、と思っちゃうのだろうけれど、そうじゃなくて、ともに喜ぶ、という心は人間の本能に根ざした暖かくよきものだと思うよ。
それを感じられない主は、ちょっとかわいそうな人だと思う。
-
12 名前:んー:2015/10/06 13:53
-
>>1
HNのかすかな接点そのものなんじゃない?
宇宙飛行士の人が母校の人なら喜ぶし、地元の人なら喜んでるし、幼少期をわずかに過ごしただけの地域の人でも喜んでる。
サッカー選手然り、ラグビー選手然り、テニス選手然り。
パブリックビューイングなんかどこでも盛り上がってるし。
みんなかすかな接点で縁を感じて、縁がなくても喜ぶものなんじゃないの?
定時制の高校生だからって、ふざけんなバカじゃないの?って切り捨てるのもおかしくない?
-
13 名前:何悔しがってるの:2015/10/06 14:14
-
>>1
日本人だって新鮮な喜びはないし、ましてや定時制の高校性が何エラソーに言ってんの!ってことですね。
主さんてどこまで僻み根性?
人の喜びを自分の喜びとできない人って、かなしいね。
-
14 名前:元研究員:2015/10/06 14:20
-
>>1
私も大村先生にお会いしたことないけど、
受賞したことをとても嬉しく思っています。
某企業で同様の仕事をしていたので、文献や学会で
大村先生の名前はよく知っていました。
微生物の代謝物が薬になる確率はほんの少しだけれど、
人一倍努力されての結果が結びついていると思います。
運も若干ありますけどね(笑)
-
15 名前:だめだこりゃ:2015/10/06 14:50
-
>>10
>それも報道されてましたね。
>
>何十年も前の生徒を見て・・・ですよね。
>
>喜んでたのは昼間の生徒みたいでしたし。
無法溝通orz…
-
16 名前:応援:2015/10/06 15:12
-
>>1
>ノーベル賞受賞した先生、工業高校の定時制に
>勤務していたそうですが、その高校の生徒や先生が
>大喜びしてましたが、公務員でたまたまそこに勤めた
>だけですよね?
>
>その工業高校の出身というならわかるけど。
>
>なんか手柄みたいに喜ぶのって違いません?
>
>工業高校だから嬉しいって感じ?
喜びや応援ってそんなもんでしょ。
そのかすかな接点にシンパシーを感じて
応援するんでしょ。
地元出身のアスリートを
市役所に集まって応援してるのと変わらない。
あれだって地元というだけで
本人と全く接点のない人だって集まってるよ。
-
17 名前:南里:2015/10/06 17:31
-
>>1
そんなこと言ったらオリンピックなんて同じ日本人ってだけで金メダル大喜びすんだからさー。
大村さん生徒思いだったみたいだし、いいんじゃないの。
-
18 名前:結婚:2015/10/06 18:01
-
>>1
福山雅治の母校の音楽室にはモーツァルトやシューベルトなどの肖像画が飾ってあるらしいが、それより一段高い場所に福山の写真が掲げられてるんだって。
それを話す中学生男子が「同じ学校ですごく誇らしい」みたいな事言ってたのを朝テレビで見た。
主さんからしたらバカバカしいだろうが。
-
19 名前:そこが:2015/10/06 18:12
-
>>1
その学校での時間もあったからこそ
ノーベル賞に繋がってるのでは?
ましてや、そこで教鞭をとっていたなら
生徒たちには素晴らしい授業を
していた事でしょう。
全く関係のない私でも
誇らしく思っていますよ。
それじゃダメですか?
-
20 名前:要するに:2015/10/06 18:20
-
>>19
工業高校及び工業高校の生徒をディスりたいわけですよね、主さんは。
工業高校のクセに浮かれてんじゃねーよって。
-
21 名前:物理:2015/10/06 18:55
-
>>1
また今日も日本人が受賞しましたね。
村上春樹はどうなるんだろ。
-
22 名前:恥ず:2015/10/06 19:21
-
>>21
>また今日も日本人が受賞しましたね。
東大の宇宙船研究所所長の梶田教授ですって!?
東大はなんて夢のある研究をしてるんだ!
宇宙船だからはやぶさとかじゃなくてきっと有人の宇宙船を研究してるに違いない!
と思って一人で盛り上がってたら、通りかかった息子(中学生)に
カーチャン、そっちじゃないよ、放射線とかガンマ線とかのほうの「宇宙線」だから
と冷静に突っ込まれてしまった。
落ち着いて考えたら理解できた。
>村上春樹はどうなるんだろ。
またハルキストさんたちが例の喫茶店に集まって楽しい時間を過ごすんでしょうね。
-
23 名前:自分は何ができるというのか:2015/10/06 20:25
-
>>1
誰も手柄を立てたと思ってないのでは?
たまたまだったかもしれないけど
偉大な功績を残した先生と過ごしたことを
素直に喜んじゃだめなの?
もしも主さんがその職場で一緒だったら
どうなの?
私には関係ありません〜て一人冷めているの?
寂しい人に思えるよ。
あと、またノーベル賞取ったよ
珍しくなくなったなんてよく言えるね。
地道に何十年もかけて研究続けてこその
受賞なんだよ。
そこが本当に尊敬できることじゃないのかな。
-
24 名前:…:2015/10/06 20:48
-
>>22
>>また今日も日本人が受賞しましたね。
>
>
>東大の宇宙船研究所所長の梶田教授ですって!?
>東大はなんて夢のある研究をしてるんだ!
>宇宙船だからはやぶさとかじゃなくてきっと有人の宇宙船を研究してるに違いない!
>
>と思って一人で盛り上がってたら、通りかかった息子(中学生)に
>
>カーチャン、そっちじゃないよ、放射線とかガンマ線とかのほうの「宇宙線」だから
>
>と冷静に突っ込まれてしまった。
>
>
>落ち着いて考えたら理解できた。
>
>
>
>
>>村上春樹はどうなるんだろ。
>
>
>またハルキストさんたちが例の喫茶店に集まって楽しい時間を過ごすんでしょうね。
-
25 名前:ナルシスト:2015/10/06 21:03
-
>>22
> >村上春樹はどうなるんだろ。
>
>
> またハルキストさんたちが例の喫茶店に集まって楽しい時間を過ごすんでしょうね。
>
文学の選考基準って何なの?
毎回毎回ファン(ハルキスト?)が集まって受賞の瞬間を
待ってるみたいだけど、他の作家先生もそんな感じなの?
村上春樹って自分に酔ってる感じがしてあんまり好きに
なれないんだよな。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
-
1 名前:るんるん:2015/12/26 23:27