育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6743280

119の思い出スレ(駄)何でもどうぞ

0 名前:救急:2017/01/17 04:54
ふと思い出したんです。覚えてる人いるかな。
昔は半角#を最初に付けて入力すると文字色が薄いグレーになってましたよね。
レスを書いて最後にポツリと心の声を書き足すような使い方で。
リニューアルで掲示板の形式が変わって使えなくなったんだったかな?
1 名前:救急:2017/01/17 17:27
ふと思い出したんです。覚えてる人いるかな。
昔は半角#を最初に付けて入力すると文字色が薄いグレーになってましたよね。
レスを書いて最後にポツリと心の声を書き足すような使い方で。
リニューアルで掲示板の形式が変わって使えなくなったんだったかな?
2 名前:遥か昔:2017/01/17 17:40
>>1
チラ裏だっけかな、文字の色が変えられて顔マークもなかったっけ?
あの頃はどの板も賑わってた。
3 名前:残念だけど:2017/01/17 17:46
>>1
いい機能がついても、使う私たちの質が悪ければ
なくなるのは当然だよ。

家族で、150万だか200万だかの海外旅行に
思い切って行ってきます!
という楽しいレスに

わぁいいねぇ、楽しんでね〜
#飛行機、落ちろ!!!

というレスがついてゾッとした。


検索して同一人物をある程度まで絞れる機能も
「いつもありがとう!次これも検索して」
「こっちも検索して」
「私の依頼が先なんだけど、まだなの?」
というバカな人達が出て、善意でやってる人が怒ってた。

この機能も、なくなった。
4 名前:検索ちゃん:2017/01/17 17:52
>>1
なりすましかどうかをIP?か何か調べて発表する人いなかった?
5  名前:この投稿は削除されました
6 名前:私だ:2017/01/17 18:48
>>4
>なりすましかどうかをIP?か何か調べて発表する人いなかった?

それ私だ
悪質な人にだけだよ、そんな事してたのは。
地域までは簡単にわかったから連投を暴いてたの
7 名前:ちらうら:2017/01/17 19:04
>>1
上の人が書いてる文字色が変えられるチラウラ
懐かしいなあ。

違う名前だったんだけど、チラシの裏にでも書いておけという暴言を吐く人がいて、その対策で板子とチラシの裏になったんだよね。

たぶん、上の子が幼稚園くらいの時の話だから、ずいぶん経つよ。その子は今受験生。来週高校受験だ。
8 名前::2017/01/17 19:09
>>5
そういえば、みんなでリニュでお別れしたね。

なのにまだいるわ、私ったら・・
9 名前:そうだね:2017/01/17 19:30
>>1
すごく昔の事は判らないけど、どうして同じ勉強をするのに違う高校に行くのてすか、という質問があった。
10 名前:これも:2017/01/17 19:57
>>3
>検索して同一人物をある程度まで絞れる機能も
>「いつもありがとう!次これも検索して」
>「こっちも検索して」
>「私の依頼が先なんだけど、まだなの?」
>というバカな人達が出て、善意でやってる人が怒ってた。


これの逆パターンで。
コテハンでAさんという人がいて
人間関係の悩みスレに
アドバイスを書いてあげてたんだけど
検索できる人が、ボッチ相談スレの
スレ主がAさんであることを暴露。
「Aは偉そうにアドバイスしてるのに本当はボッチ。
ほら、ステハンで相談してるよプププッ」
ということらしいけど、ここはステハンOKなサイト。
Aさんはサイトルールを守って参加してただけ。
匿名性が、検索できる一部の人だけの特権になってしまい

>この機能も、なくなった。
11 名前:お悩み:2017/01/17 20:24
>>1
性悩板のとおるちゃん元気かなあ・・・
12 名前:井戸の中:2017/01/17 20:29
>>1
初めて自演というものを知った時の衝撃ったら。

それが本当に自演かどうかはわかりませんけど、
それをする人、指摘する人,どちらにも哀愁を感じたわ。
13 名前:そして今や:2017/01/17 20:36
>>3
>いい機能がついても、使う私たちの質が悪ければ
>なくなるのは当然だよ。

最大レス数が倍以上に増えて案の定場外乱闘や横それまくりで、作る側曰くそれで満足でしょう?ってことなのね。

質が悪いとこうなるのかー。


>
>家族で、150万だか200万だかの海外旅行に
>思い切って行ってきます!
>という楽しいレスに
>
>わぁいいねぇ、楽しんでね〜
>#飛行機、落ちろ!!!
>
>というレスがついてゾッとした。
>
>
>検索して同一人物をある程度まで絞れる機能も
>「いつもありがとう!次これも検索して」
>「こっちも検索して」
>「私の依頼が先なんだけど、まだなの?」
>というバカな人達が出て、善意でやってる人が怒ってた。
>
>この機能も、なくなった。
14 名前:えのき:2017/01/17 21:11
>>1
なめたけは洗いますか?
15 名前:昔々:2017/01/17 21:14
>>1
コテさん達がいっぱいいて、流れも速くて面白かったな。

今よりずっとひどいレスする人もいたけれど、それを上回る楽しさだった。
16 名前:なにそれ:2017/01/17 22:00
>>9
> どうして同じ勉強をするのに違う高校に行くのてすか、という質問があった。

なにそれ?
おもしろそうなスレッドだな。
17 名前:たぶん:2017/01/18 07:00
>>10
>>検索して同一人物をある程度まで絞れる機能も
>>「いつもありがとう!次これも検索して」
>>「こっちも検索して」
>>「私の依頼が先なんだけど、まだなの?」
>>というバカな人達が出て、善意でやってる人が怒ってた。
>
>
>これの逆パターンで。
>コテハンでAさんという人がいて
>人間関係の悩みスレに
>アドバイスを書いてあげてたんだけど
>検索できる人が、ボッチ相談スレの
>スレ主がAさんであることを暴露。
>「Aは偉そうにアドバイスしてるのに本当はボッチ。
>ほら、ステハンで相談してるよプププッ」
>ということらしいけど、ここはステハンOKなサイト。
>Aさんはサイトルールを守って参加してただけ。
>匿名性が、検索できる一部の人だけの特権になってしまい
>
>>この機能も、なくなった。


検索してた人も、きっと最初は
善意からやってたと思うんだ。
でも皆から褒められて感謝されて
凄い凄いと崇められてるうちに
言い方は悪いけど調子に乗っちゃったんだろう。
自分自身に何かの力や権限があるような
錯覚を起こしたんだろうな。
ここは管理人さんのサイトで
自分だって皆と同じ、ただの利用者なのにね。

なんか、規模は違うけど東大ママを思い出すわ。
あの人だって、きっと最初は謙虚だったろうに
講演やテレビに出て色んな人から凄い凄い言われて
最後のほうは驚くほど上から目線の発言になってた。

主婦って、褒められすぎると浮かれるのかな??
普通に生きてると、褒められる機会って
少ないのかもしれないけど、気をつけなきゃいけないね。
18 名前:自分も反省:2017/01/18 07:21
>>17
当時は、検索できる人は正義の味方!という空気だったし
私も応援コメント書いたりしてた。
検索の人も、これからも正義のために頑張ります!と書いてた。

でもだんだん、一日中はりついて検索するようになって
今日は朝から夕方までいられます、とか
夕食で抜けますが八時には戻ります、となって
なんか、あれ??と。

そのころネット依存症が話題になっていて
そのコミュニティで馬鹿にされたり貶されたりするよりも
褒められるほうがハマりやすい、と報道されてた。
ネットゲームで、みんなを助けるヒーローとか。

検索の人も、ヒーロー気分にハマったのかな。
祭り上げた私たちの責任でもあると思うわ。
19 名前::2017/01/18 08:48
>>15
>今よりずっとひどいレスする人もいたけれど、それを上回る楽しさだった。

今よりひどいレスする人がいたの?
例えばどんな?
私いろいろ掲示板巡ってるけど、今の所こちらは結構な低レベルですよ。
20 名前:別人だけど:2017/01/18 08:52
>>19
今よりもっとひどい時期があったよ。
だからリニューアルに至った。
21  名前:この投稿は削除されました
22  名前:この投稿は削除されました
23 名前:昔々:2017/01/18 09:17
>>19
なんだろう・・・冷酷ってかんじの?
読んだ後パソコンの電源落としても寒気がひかないようなの。

たとえばちょっとした愚痴でも深刻な悩みでも書いてあれば、中には必ず ふーん。私はそんなんじゃなくてよかった、という内容の後で長々自慢話する人とかいた。

障害児とか一人っ子とか専業とか兼業とかの立場がわかると、まず叩きが入る。
それも一分間に複数レス。

そうね、とか共感タイトルのレスを開くと、何割かは嘲りの一言レス。

当事者じゃなくてもあれはないと思った。
それに比べると今は全体的にほのぼのだ。
24 名前:うあああ:2017/01/18 11:06
>>21
>むらたとか中華料理人とか、


うわああ、すっごい懐かしい。
なんだっけ犬食べるとか猫食べるとかだっけ?

あ!
あとここで蓮コラ教わったし、
一時期ぞわっとする画像とかコラが流行って
見てひいいいってなったのを急に思い出した。


私も一時期コテだったんだよなーそういえば。
25 名前:そいえば:2017/01/18 11:11
>>21
そういえば中華料理人ってパタリと居なくなったけどやっぱりアク禁になったのかな。
気持ち悪いという人がどんどん増えて、みんなで通報しよう!って盛り上がったとこからパッタリ無くなったんだよね。
それを見て改心したとも思えないのでやっぱりアク禁なったのかな。
26 名前:ひどいよ:2017/01/18 12:07
>>19
>>今よりずっとひどいレスする人もいたけれど、それを上回る楽しさだった。
>
>今よりひどいレスする人がいたの?
>例えばどんな?
>私いろいろ掲示板巡ってるけど、今の所こちらは結構な低レベルですよ。


虐待されてる子がいるんだけど、って相談したら
「虐待されてるかどうかわからないじゃん、主の方が最低!」

アトピーの子には排除するような流れ、粉が散って迷惑だ、

ちょっと擁護するとすぐに主認定されまた叩きのスパイラル。

異常中の異常だったよ
暴言見かねて辛辣なレスつけたらストーキングもされたしね。
しばらくそれでここを去っていたけど黒板も終わっちゃったからロムに戻ってた。

数件、とてもありがたい、救われたレスもあったので今もここにいるんだけどね。
私も何か助けられるかなと思って。
27 名前::2017/01/18 12:37
>>19
へー!すごかったんですね。
私も、ここは長いんだけど、他に主で行ってる掲示板があるからこちらは時々来ます。

ここは完全匿名だから、やっぱり他で聞けない様な話題に利用させてもらう事が多くて、親身に相談にのっていただいた記憶しかない。
昔は本当にお世話になった事が多いから、そんなに凄かったイメージは無いんだけど、そうだったのか。。

でも、今も相当ですよね?もしかして、昔が酷かったと知ってる人は、今のこの状況は序の口なんですか?
28 名前:インド料理人:2017/01/18 13:27
>>27
昔から、叩かれる人には叩かれる理由があるように思うよ。
悪質なレスには不快感を示すレスがつくのも一緒だし。
でも昔の方が釣りや煽りに乗っちゃう人は多かったかな。
ここは高齢化してると言われてる事があるけど
釣りや煽りにもゆるく流す人が増えた感じがする。
だいたいヒートアップしてるスレって参加してるの二、三人でしょ?
前はみんなで一瞬で埋まる事も多々あったよ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)