NO.6743363
オリーブオイル
-
0 名前:たらり:2017/03/27 09:53
-
嵐の大野君が出てる、エキストラバージンオイルのCMで、いろんな物にオリーブオイルをかけて、美味しい!と言っているのですが、やった事がある方、どうですか?
お味噌汁や納豆、冷や奴にかけています。
豆製品に合うのかしら?
オリーブオイル、ちょこっと料理に使うくらいで、料理にかけて食べる事には使っていないので、コレにかけたら美味しいよーという情報ありましたら、お願いします。
-
1 名前:たらり:2017/03/28 17:17
-
嵐の大野君が出てる、エキストラバージンオイルのCMで、いろんな物にオリーブオイルをかけて、美味しい!と言っているのですが、やった事がある方、どうですか?
お味噌汁や納豆、冷や奴にかけています。
豆製品に合うのかしら?
オリーブオイル、ちょこっと料理に使うくらいで、料理にかけて食べる事には使っていないので、コレにかけたら美味しいよーという情報ありましたら、お願いします。
-
2 名前:定番かな:2017/03/28 17:22
-
>>1
フランスパンを切っておいしいオリーブオイルと塩だけで食べるのは?美味。
>嵐の大野君が出てる、エキストラバージンオイルのCMで、いろんな物にオリーブオイルをかけて、美味しい!と言っているのですが、やった事がある方、どうですか?
>
>お味噌汁や納豆、冷や奴にかけています。
>豆製品に合うのかしら?
>
>オリーブオイル、ちょこっと料理に使うくらいで、料理にかけて食べる事には使っていないので、コレにかけたら美味しいよーという情報ありましたら、お願いします。
-
3 名前:豆腐は・・・:2017/03/28 17:24
-
>>1
個人的には豆腐は違うと思う。先日旦那がやって、もう二度とやらないでレベルのまずさだった。量が多すぎたんだと思うけど、ないほうが美味しい。
私は普通に野菜にかけるので十分。あ、ホクホクのジャガイモやトーストにも合います。
-
4 名前:のみもの:2017/03/28 17:34
-
>>1
パンにオリーブオイルと塩はよくやるよ
-
5 名前:大好き:2017/03/28 19:01
-
>>1
オリーブオイル大好きなので
豆腐に塩とオリーブオイルかけるのが大好きです。
バケットにつけて食べたり、
トマトにかけたり
納豆にも少しいれると、さっぱりした感じになります。
お刺身も、オリーブオイルと醤油で食べると
洋風な感じになって、美味しいです。
-
6 名前:大野くんは好きだけど:2017/03/28 19:04
-
>>1
上の方々と同様にバゲットにつけたりしてます。
茹でたジャガイモに塩オリーブオイルも最高。
冷や奴も好き。でもオイルだけだと味気ないかな。
焼き魚も良かったよ。
納豆は元々あまり食べないからしたことないけど。
でも大野くんがCMしてるオリーブオイルじゃやらないです。
-
7 名前:世界的に不作続き:2017/03/28 19:05
-
>>1
まがい物が席巻中だとニュースで言ってた。
検索してみたら。
-
8 名前:ヨーグルト:2017/03/28 19:41
-
>>1
私は毎朝、キウイと冷凍ミックスベリーに甘みのないヨーグルトをたっぷりかけて、オリーブオイルを大さじ1.2杯かけてるよ。あまり油っぽさは感じない。
ところでオリーブオイル、サラダオイルを混ぜた偽物が横行してるんだってね。
私は有名な高いやつ最初買ってたけど、なんせ毎日たくさん使うんで、もったいなくて。
調べたところコストコで売ってるカークランドのトスカーナというやつが安い割に本物らしいと知ってしばらく買ってた。
いまはトルコのオリーブオイルをネットで買ってる。まあまあの味。
-
9 名前:油好き:2017/03/28 20:09
-
>>1
わたし納豆にオリーブオイルと塩、胡椒で食べてます。
豆腐にオリーブオイルと醤油orめんつゆも大好き。
+おろし生姜orにんにくならさらに美味しい。
明太子にオリーブオイルかけてご飯のお供、至福。
目玉焼きは多めのオリーブオイルで作るとトーストがご馳走に。
のりを塩とオリーブオイルで焼いて
韓国海苔のオリーブオイル版。うまし!
インスタントラーメンにオリーブオイル足すと美味しいので
味噌汁も美味しいのだと思います。
野菜だけの味噌汁より肉や油揚げを入れるとまた美味しいように。
オリーブオイルをごま油でもやります。
-
10 名前:モッツァレラ:2017/03/28 20:37
-
>>1
うちはモッツァレラの代わりによく水気切った豆腐とトマトにオリーブオイルとハーブかけて食べるよ。
ヨーグルトはやったことないけど
低脂肪のヨーグルトにオリーブオイル掛けたら
体に良さそうだよね。
代替油的な。
-
11 名前:主:2017/03/28 23:16
-
>>1
皆さんありがとうございます!
和にもなかなかいけそうですね〜。
皆さんのレス見たら、色々やってみたくなりました。
豆腐にかけるの、好みが分かれるのかな?
おそるおそる少量から試してみますね。
まがい物が横行してるとは知りませんでした。
ちょっと調べて来ますね。
情報ありがとうございます!
-
12 名前:うーむ:2017/03/28 23:30
-
>>1
テレビで某タレントさんが「濃いお豆腐に塩少しとオリーブオイルかけてみて!おいしいから!ほんと騙されたと思ってやってみて!」と熱く語るのでやってみた。
うーん、まずくはないけど期待しすぎたかな。
オリーブオイルかけるのはそれ1回きり。
-
13 名前:素麺:2017/03/29 01:00
-
>>1
コンソメスープで洋風にして、そこにオリーブオイル垂らすとコクがでて美味しいよ
普通に和風にはたらしたことないけど
-
14 名前:しろ:2017/03/29 01:12
-
>>1
お豆腐は、私は絹ごし豆腐でも好きなんだけど、「塩豆腐」にしたものにオリーブオイルというのが家族が好きだよ。
ネギとごま油というのも美味しいけど、オリーブオイルにバジルと黒胡椒も凄く美味しい。
あと出てないところでバニラアイス。
私はスーパーカップを娘と半分こしてオリーブオイルかけて塩をひとつまみというのに一時期ハマった。
冬はいろんなアイスが出るからそれ食べるのに忙しくてバニラは食べてないけど、久しぶりに食べよっかな。
-
15 名前:ほとんどに使ってる:2017/03/29 06:37
-
>>1
うちは、中華や揚げ物以外は全部オリーブオイル。
普通の油より安心ですよね。
だから、十分とってるから、わざわざかけるなんてことはしないですね。サラダにはかけるけど。
-
16 名前:グリーン:2017/03/29 08:48
-
>>15
みんなが言ってるオリーブオイルは、オリーブを絞った生のままのエキストラバージンオリーブオイルのことなんだけど、加熱すると意味がないのよ。
生を一日スプーン2杯くらい飲むといいっていうんだよ。それでいろんなものにかけてそのまま食べてるの。
<< 前のページへ
1
次のページ >>