育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6743531

小さな台所にシャトルシェフ

0 名前:どうでしょう?:2016/11/17 00:39
ボーナスでシャトルシェフ買おうか迷ってます。
家は古い賃貸マンションで、台所がかなり狭いです。多分6畳くらいの広さしかないので、キツキツなんですけど、シャトルシェフ欲しいんですよね。でも、キッチン狭いならやめた方がいいですかね?
大きさとかも見当がつかないので、使ってる方いたら、アドバイス下さい。
1 名前:どうでしょう?:2016/11/17 20:18
ボーナスでシャトルシェフ買おうか迷ってます。
家は古い賃貸マンションで、台所がかなり狭いです。多分6畳くらいの広さしかないので、キツキツなんですけど、シャトルシェフ欲しいんですよね。でも、キッチン狭いならやめた方がいいですかね?
大きさとかも見当がつかないので、使ってる方いたら、アドバイス下さい。
2 名前:ん?:2016/11/17 20:30
>>1
台所が六畳なら広い台所だと思いますけど・・・
調理台が狭いってことでしょうか?

うちはシャトルシェフ大小二つ使ってます。
フル回転で活躍中。

サイトを見に行くと、大きさ、色など様々なものがありますよ。

ちなみに、フライパンや鍋はしまってありますが、シャトルシェフはしまう場所がないので、調理台に出しっぱなしですが、うちは気になりません。
余裕ありますよ。

ちなみにシステムキッチンの幅は245センチのはずです。
3 名前:え?:2016/11/17 20:31
>>1
狭いなら、尚更
シャトルシェフはいいんじゃないんですか?
リビングに移動出来るし。
私は持ってないけど。
4 名前:いいよ:2016/11/17 21:41
>>1
うちは3〜5人用って大きさのを使ってます。
別に全然大きくないよ。普通の鍋と変わらない。
このサイズが一番使い勝手が良いと思います。
5 名前:シャープだね:2016/11/17 21:44
>>1
シャトルシェフ買うならホットクックの方を買いたい。
値段がだいぶ違うけど。
6 名前:どうでしょう?:2016/11/17 21:45
>>2
>台所が六畳なら広い台所だと思いますけど・・・
すみません、4畳半位の間違いでした。
しかも、袋小路みたいになっているので、調理台の後ろに冷蔵庫を置かざるを得なくて、ちょっと何かしようとすると、冷蔵庫にぶつかるみたいな。
だから、物を置くスペースも限られてます。
こんな台所に、シャトルシェフはどうなのかと思いまして。

>調理台が狭いってことでしょうか?
>
>うちはシャトルシェフ大小二つ使ってます。
>フル回転で活躍中。
>
>サイトを見に行くと、大きさ、色など様々なものがありますよ。
>
>ちなみに、フライパンや鍋はしまってありますが、シャトルシェフはしまう場所がないので、調理台に出しっぱなしですが、うちは気になりません。
>余裕ありますよ。
>
>ちなみにシステムキッチンの幅は245センチのはずです。
7 名前:圧力:2016/11/17 21:46
>>1
何を作るのかな。
圧力鍋の方が使えます。
両方持ってるけど、圧力を買ったら
シャトルシェフの出番がなくなっちゃった。
8 名前:でも:2016/11/17 21:48
>>1
出しっぱなしにするもんじゃないし、狭くても問題ないよ。

>ボーナスでシャトルシェフ買おうか迷ってます。
>家は古い賃貸マンションで、台所がかなり狭いです。多分6畳くらいの広さしかないので、キツキツなんですけど、シャトルシェフ欲しいんですよね。でも、キッチン狭いならやめた方がいいですかね?
>大きさとかも見当がつかないので、使ってる方いたら、アドバイス下さい。
9 名前:うーん。:2016/11/17 21:50
>>5
>シャトルシェフ買うならホットクックの方を買いたい。
>値段がだいぶ違うけど。

ほっとクックは機械物
シャトルシェフは鍋みたいな物。ちょっと比べるものじゃない。
10 名前:どうでしょう?:2016/11/17 22:02
>>7
何か作りたくて、というより、時間短縮になるかなと思ってます。
実は、母子家庭で、仕事が忙しくて11月は、休みが取れなくて、今日現在で2日しか休みが取れて無いんです。
7時に職場に着いて、20時に職場から出る生活なんです。
土日も出勤で、家事が疎かになっていて、食事も作れないので、時短して野菜が取れる食事を作りたいなと思ってて。
11 名前:だったら尚更:2016/11/17 22:04
>>10
だったら尚更、圧力鍋の方がいいです。
断然早いです。
12 名前:えーと:2016/11/17 22:20
>>10
時短と仰ってますが、

>7時に職場に着いて、20時に職場から出る生活なんです。

この生活の場合、いつ作り始めていつ食べることを想定してのことでしょうか?
それにより変わってきますよ。

当日の朝作って朝食にしたい、というなら圧力鍋です。
そうでなく、前の晩から作って翌日の朝食にしたいなら、シャトルシェフですね。
そして、帰宅してすぐに作って夕食にしたいなら、圧力鍋です。
または、出勤前に仕込んで子供がまたは自分が帰宅後に食べたいなら、シャトルシェフです。

>土日も出勤で、家事が疎かになっていて、食事も作れないので、時短して野菜が取れる食事を作りたいなと思ってて。

時短ありきなら、圧力鍋です。
そうでなく、不在時または就寝時をうまく利用したいなら、シャトルシェフです。
13 名前:ちなみに:2016/11/17 22:22
>>12
>時短と仰ってますが、
>
>>7時に職場に着いて、20時に職場から出る生活なんです。
>
>この生活の場合、いつ作り始めていつ食べることを想定してのことでしょうか?
>それにより変わってきますよ。
>
>当日の朝作って朝食にしたい、というなら圧力鍋です。
>そうでなく、前の晩から作って翌日の朝食にしたいなら、シャトルシェフですね。
>そして、帰宅してすぐに作って夕食にしたいなら、圧力鍋です。
>または、出勤前に仕込んで子供がまたは自分が帰宅後に食べたいなら、シャトルシェフです。
>
>>土日も出勤で、家事が疎かになっていて、食事も作れないので、時短して野菜が取れる食事を作りたいなと思ってて。
>
>時短ありきなら、圧力鍋です。
>そうでなく、不在時または就寝時をうまく利用したいなら、シャトルシェフです。

我が家は3.5畳キッチンです。
シャトルシェフやスロークッカーは場合によってはリビングに移動しています。
特にシャトルシェフは熱源がいらないので、リビングテーブルでいいかと。
もちろん圧力鍋はキッチンですが。
14 名前:使わなくなった:2016/11/18 09:48
>>1
>ボーナスでシャトルシェフ買おうか迷ってます。

二重構造で洗い物が増えるし外側は食洗機で洗えないのでお蔵入りです。

子供が小さい時は
リビングに置いてもいいしガスを点けっ放しにしなくていいので
安全でありがたかったけど。

今は、テイファールの鍋で沸騰させたら
コンロから下ろして取っ手をはずし
バスタオルにくるんでいます。
15 名前:、、、、、ヘ:2016/11/18 10:07
>>1
、ウ、ホ・ケ・?ヌ・キ・罕ネ・?キ・ァ・ユ、テ、ニテホ、熙゙、キ、ソ、ャペ、キ、ッ、ハ、熙゙、キ、ソ。」
シツハェ、ォ、ニ、゚、ソ、、、ア、ノ、ノ、ヲ、、、ヲ、ェナケ、ヒテヨ、、、ニ、?ォ、ハ。ゥ
・ロ。シ・爭サ・ソ。シ。ゥ
・ヌ・ム。シ・ネ。ゥ
16 名前:いいと思う:2016/11/18 10:50
>>1
でっかい鍋がひとつ増える程度よ。
朝、いろんな野菜とコンソメキューブなどを
入れて、ダイニングテーブルに置いて
おけばいい。
帰って来たらトロトロだよ。
17 名前:質問:2016/11/18 16:32
>>1
カレーやシチューを2分の1箱作るには
どのサイズのがいいかわかる人いますか?

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)