育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
子供を頑張らせすぎたくない
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6743678
子供を頑張らせすぎたくない
0
名前:
母
:2016/11/05 23:27
我が家の中学生娘。
最近お疲れ気味です。
部活に加え、外でのスポーツ系の習い事の試合が近づき土日練習。
塾に自主勉。
何とかして休ませ様としても時間の調整が付かずにいます。
そんな時、私の脳裏には「学校休ませようかな」なんて考えが浮かぶ。
というのも、上の子が中学時代長期入院であまり中学に行けなくても良い高校に行けたから。
当時も勉強や内申が気になったけどあまり関係無かった。それに、中学生ってホルモンバランスも悪いから休み休み学校に行って自宅で体調整えつつ、勉強すれば余裕でしょう。と言う考えが浮かぴます。
自分自身は皆勤で学校休むなんて考えた事も無かったのにです。
我が子を極限まで頑張らせる事が怖いし、そこまでしても、適当にしてもたどり着く先は同じだと知ってるだけに楽させようとしてしまいます。
皆さんは別に風邪とかではないけど、お疲れ気味で学校を休ませますか?
1
名前:
母
:2016/11/07 08:24
我が家の中学生娘。
最近お疲れ気味です。
部活に加え、外でのスポーツ系の習い事の試合が近づき土日練習。
塾に自主勉。
何とかして休ませ様としても時間の調整が付かずにいます。
そんな時、私の脳裏には「学校休ませようかな」なんて考えが浮かぶ。
というのも、上の子が中学時代長期入院であまり中学に行けなくても良い高校に行けたから。
当時も勉強や内申が気になったけどあまり関係無かった。それに、中学生ってホルモンバランスも悪いから休み休み学校に行って自宅で体調整えつつ、勉強すれば余裕でしょう。と言う考えが浮かぴます。
自分自身は皆勤で学校休むなんて考えた事も無かったのにです。
我が子を極限まで頑張らせる事が怖いし、そこまでしても、適当にしてもたどり着く先は同じだと知ってるだけに楽させようとしてしまいます。
皆さんは別に風邪とかではないけど、お疲れ気味で学校を休ませますか?
2
名前:
それはしない
:2016/11/07 08:32
>>1
疲れてるから学校休みなんてしたら、生活リズムが狂っちゃいそう。
ズル休みしていると言う罪悪感がなくなったら、ズルズルと不登校になるかも……
と思うと怖くないですか?
将来、仕事もだるいから休もうなんて考えるようになるかもよ?
うちの娘は中学受験の時、特に二学期の運動会の前は、ものすごく疲れて、睡眠時間も短くなってしまい、本気で学校休ませたいと頭をよぎったけど、休ませたのは風邪引いた時だけで終わりました。
それで良かったと思ってる。
よっぽどしんどくて、と言うのでないなら、(風邪のひきはじめとか)あまり気楽に休まないほうがいいと思うけどなあ。
3
名前:
イエローカード
:2016/11/07 08:34
>>1
> 皆さんは別に風邪とかではないけど、お疲れ気味で学校を休ませますか?
4
名前:
言語道断
:2016/11/07 08:35
>>1
うちは学校の運動部+塾だけど、それだけでもう手一杯。
朝練、夕練も毎日あるしね。
そりゃ〜その辺のちょっとしたサラリーマン並みの激務だと思うし、疲れてる時もある。
でもね、分かっててやってることでしょ?塾も部活も。
うちの子も学校休みたいって言ったことがある。
それは友人関係のごたごたからだったんだけどね。
私は塾も部活も辞めてからの話だよねって言ったよ。
学校で学ぶことって勉強だけじゃない。
学校は何よりもの基本で、絶対に行かなければならない場所だよ。
主さんの住む地域の事情は知らないけど、うちの地域ならトップ公立に行こうと思えば、内申も大事だし、まず学校を休んで塾に行こうって考えには至らないけどさ。
そうじゃなくても、優先順位の一番上に学校がない価値観ってちょっと考えられないな。
5
名前:
、ス、テ、チ。ゥ
:2016/11/07 08:36
>>1
ウリケサオル、゙、サ、?ー、鬢、、ハ、鬘「スホ、菴ャ、、サ
ル、゙、サ、?」
チアーュ、マハフ、ネ、キ、ニ。「シ遉オ、
ホケヘ、ィ、ヒカテ、、、ソ。」
6
名前:
言語道断
:2016/11/07 08:41
>>4
あ、その代わりって訳じゃないけど、塾は休みたいと言う時には休ませてる。
学校なら熱を計って、なければ行かせるけど、塾なら別に熱も計らない。
部活は周りのこともあるし、休みたいとは言わないけどね。
うちも毎日張り詰めているような生活なんで、気持ちはわかるけど、休ませる順番を間違えちゃいけないよね。
7
名前:
ネソツミ、マ、キ、ハ、、、ア、ノ
:2016/11/07 08:44
>>1
タ霹?筅ウ、チ、鬢ヌ。「ヘァテ」エリキク、ヌネ隍?ニ、、、?ォ、魑リケサ、ホスノツ熙荀鬢サ、゙、サ、
「、ニソニ、ャ、、、ソ、ア、ノ。トイソ、ォー网ヲ、隍ヲ、ハオ、、ャ、ケ、?」
ウリケサ、ヒケヤ、ッ。「スノツ熙マ、荀?「、ウ、テ、チ、ャエワ、ク、网ハ、、、ホ。ゥ シ遉ホ、ェサメ、オ、
ャ、ス、ホ・ケ・ン。シ・ト、ヌ・ラ・﨓ワサリ、ケ、ハ、鬢エシォヘウ、ヒ。「、タ、ア、ノ。「シ」ト
ル、ハ、鯔隍ォスャ、、サ
ホ、ノ、チ、鬢ォシュ、皃ソ、鯰ノ、、、ホ、ヌ、マ。ゥ 、゙。「、ス、筅ス、箴ュ、皃オ、?ネ、ォオル、゙、サ、?「、ネ、ォ。「ヒワソヘ、ホーユサラ、篦扈
ハ、
ク、网ハ、、、ォ、ネ。」
、゙。「、ウ、ウ、ヌーユクォハ遉テ、ニ、箙隍皃?ホ、マシ遉ハ、
タ、惕ヲ、ア、ノ。」
8
名前:
変
:2016/11/07 08:46
>>1
>皆さんは別に風邪とかではないけど、お疲れ気味で学校を休ませますか?
優先順位1位の学校を休ませるわけがない。
休ませるなら、自主勉。
だって、学校だけでなく塾にも行ってそこで十分勉強しているのでしょ。
それでも休む時間が足りないなら、外部スポーツと塾のどちらか一つを選ばせる。
勉強とスポーツ両立できればいいけれど、出来ない人に両方をやらせることこそ、頑張らせすぎだと考えるから。
勉強もスポーツもやりたいと言うのなら、どちらも100%の力を出させるのではなく、余裕を持って出来る程度に抑えさせるべきだし、結局、それって自主勉とかの部分を削って睡眠時間にするってことじゃないかな。
ところで、本当に頑張らせすぎているの?
意外と本人は充実感を持って生活している(ストレスを貯めているわけではない)かもしれないよ?
<< 前のページへ
1
2
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最初から表示
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>6
▲