NO.6744156
スマホのバッテリー交換
-
0 名前:したことあります?:2017/12/11 02:06
-
買ってからちょうど3年のi-phoneなのですが、
朝100%だった充電が、9時過ぎには25%まで減っていてビックリ仰天。
子供がゲームでちょっといじっていて、
私が画面を出したまま5分くらい置いちゃったからか?
子供のゲームは毎朝の事で、せいぜい90%位までくらい減る程度でした、今までは。
で、慌てて2時間充電して100%に戻して、
メールだの、ゲームだのをしたらあっという間に75%まで減っていました。
夕方までに50%に減っていました。
これって、もうバッテリーの限界ってことでしょうか?
頻繁に充電すると劣化が早いんでしょうか?
(私は、赤くなるまで減るのが怖くて、70%くらいなると充電しちゃっていますが)
でも3年過ぎたし、バッテリーも当然劣化しているはずよね。
交換してまた使ったとして、同じように3年は持ってくれるんでしょうか?
本体自体が古くても?
それとも、スマホって、バッテリー交換せずにをそれが買い替え時なのでしょうか?
-
1 名前:したことあります?:2017/12/12 10:18
-
買ってからちょうど3年のi-phoneなのですが、
朝100%だった充電が、9時過ぎには25%まで減っていてビックリ仰天。
子供がゲームでちょっといじっていて、
私が画面を出したまま5分くらい置いちゃったからか?
子供のゲームは毎朝の事で、せいぜい90%位までくらい減る程度でした、今までは。
で、慌てて2時間充電して100%に戻して、
メールだの、ゲームだのをしたらあっという間に75%まで減っていました。
夕方までに50%に減っていました。
これって、もうバッテリーの限界ってことでしょうか?
頻繁に充電すると劣化が早いんでしょうか?
(私は、赤くなるまで減るのが怖くて、70%くらいなると充電しちゃっていますが)
でも3年過ぎたし、バッテリーも当然劣化しているはずよね。
交換してまた使ったとして、同じように3年は持ってくれるんでしょうか?
本体自体が古くても?
それとも、スマホって、バッテリー交換せずにをそれが買い替え時なのでしょうか?
-
2 名前:アップデート:2017/12/12 10:35
-
>>1
私も朝まで充電していて、今使いはじめて
このスレを読んでいたらあっという間に
69パーセント。
アップデート後に不具合が出ているのなら
じきに修正プログラムが出て来るだろうなって思う。
-
3 名前:容量は?:2017/12/12 11:05
-
>>1
>それとも、スマホって、バッテリー交換せずにをそれが買い替え時なのでしょうか?
iPhoneのバッテリー交換はiPhoneストアに行くしかないよ。
当日、数時間で交換してくれるけど
予約して行っても名前が呼ばれるのに1時間近く待たされたりだから
1日潰すつもりで行った方がいいと思う。
iPhoneストアが遠い人は、取次店から送ってもらうんだけど
代替え機を貸してくれないと聞いたような気が…
バッテリーより、主さんの携帯の容量はどの程度?
今のネット環境を快適に使うには、64ギガいるよ。
もし、32だったらせっかく電池交換しても
サクサク使えない可能性が日々高くなる一方だよ〜
-
4 名前:確か:2017/12/12 11:27
-
>>1
>(私は、赤くなるまで減るのが怖くて、70%くらいなると充電しちゃっていますが)
30%ぐらいになってから充電した方が良かったかも。
バッテリーの劣化が早まる。
-
5 名前:ク?ケ、ケ、゚:2017/12/12 11:33
-
>>1
スゥヘユクカ、タ、ネ4000ア゚、ヌ・ミ・テ・ニ・遙シクケ、キ、ニ、ッ、??陦」
30ハャ、ッ、鬢、、ォ、ハ。」
-
6 名前:タイムリー:2017/12/12 11:36
-
>>1
うちの旦那のiPhone6もバッテリーの消耗が早くなってた。3年半使ってる。
格安sim使ってるからまだそのiPhoneを2年は使ってほしいのでバッテリー交換してもらう予定。
アップルストアに行ったら時間がかかるので、iPhoneの修理屋さんに持って行くつもり。
バッテリー交換の金額調べたらうちのは6800円だった。
-
7 名前:主:2017/12/12 12:49
-
>>3
>バッテリーより、主さんの携帯の容量はどの程度?
>今のネット環境を快適に使うには、64ギガいるよ。
>もし、32だったらせっかく電池交換しても
>サクサク使えない可能性が日々高くなる一方だよ〜
今、スマホの‘情報’で確認してみたら、
容量=12,2GBになっていました。
私、他の人の1/5ってこと、ですよね?
-
8 名前:したことあります?:2017/12/12 12:53
-
>>1
みなさん、教えて下さってありがとうございます。
近くにアップルのお店がない(全国で数店舗なんですね)ので、正規プロバイダ店を探して行ってみます。
教えていただいた情報では、バッテリー交換でも7,000円位なので、
もしあと3年持たなかったとしても、損はなさそうですね。
-
9 名前:わかる:2017/12/12 16:55
-
>>5
でも、正規店以外の人が蓋を開けたらわかる仕組みになってるらしいよ。
だから、保障とかは一切なくなるし、保険に入ってても
使えません。
次に潰れたら、捨てるつもりならいいけどね〜
<< 前のページへ
1
次のページ >>