NO.6744176
、コ、テ、ネオユホョ、キ、ス、ヲ
-
0 名前:・爭ォ・爭ォ:2017/03/13 23:12
-
オ、、ホ、サ、、、ヌ、マ、ハ、ッ、ニ。「、コ、テ、ネー゚、ホハェ、ャオユホョ、キ、ニ、ュ、ス、ヲ、ハエカ、ク、ャネセキ釥ッ、鬢、ツウ、、、ニ、、、゙、ケ。」
、タ、ォ、鮴ッホフ、キ、ォソゥ、ル、鬢?ハ、、、ホ、ヒ。「、、、ト、篩ゥ、ルイ皃ョ、ヌー゚、筅ソ、?゚、ソ、、。」
45コヘ、ヌ、ケ。」
ー゚、ャマキイス、キ、ニ、、、?ホ、ヌ、キ、遉ヲ、ォ?
-
1 名前:・爭ォ・爭ォ:2017/03/14 17:12
-
オ、、ホ、サ、、、ヌ、マ、ハ、ッ、ニ。「、コ、テ、ネー゚、ホハェ、ャオユホョ、キ、ニ、ュ、ス、ヲ、ハエカ、ク、ャネセキ釥ッ、鬢、ツウ、、、ニ、、、゙、ケ。」
、タ、ォ、鮴ッホフ、キ、ォソゥ、ル、鬢?ハ、、、ホ、ヒ。「、、、ト、篩ゥ、ルイ皃ョ、ヌー゚、筅ソ、?゚、ソ、、。」
45コヘ、ヌ、ケ。」
ー゚、ャマキイス、キ、ニ、、、?ホ、ヌ、キ、遉ヲ、ォ?
-
2 名前:逆食:2017/03/14 18:31
-
>>1
逆流性食道炎かな。
私今46歳で、それで医者で薬もらって飲んでいます、明日胃カメラです。
そう、逆流してきそうで胸とか食道のあたりが気持ち悪かったり痛かったりする。
胃液って、硬い肉でもどろどろに溶かすほど強いもので、それが食道にまでこみ上げてくるのでそんな風になるんだそうです。
おかゆ、うどん、白身の魚はOK、トマト、ピーマンは消化酵素が含まれているのでおすすめ、すっぱいものは胃酸過多になるからだめ、食べてから3時間は横にならない、どうしても眠たいなら壁に寄りかかって寝ること、だそうです。
でもこれ医者で診断ついてから言われたので、まずは内科とか消化器科に行ってください。
-
3 名前:主:2017/03/14 19:51
-
>>2
文字化けしてるのにお返事ありがとうございます。
年齢も近いですね。
気のせいでは無くて、本当に吐きそうになりますか?
同じ病気の様な気がします。
私、胃の検査だけ避けているんですよね・・・バリウムが怖くて。
だけど、胃カメラなら大丈夫そう。
これ、放っておいたらどうなるんだろ・・このまま食べられなくてガリガリになるんでしょうか。
取りあえず、近くに消化器科があるのでそちらに行ってみます。
ありがとうございました。
>逆流性食道炎かな。
>私今46歳で、それで医者で薬もらって飲んでいます、明日胃カメラです。
>そう、逆流してきそうで胸とか食道のあたりが気持ち悪かったり痛かったりする。
>胃液って、硬い肉でもどろどろに溶かすほど強いもので、それが食道にまでこみ上げてくるのでそんな風になるんだそうです。
>おかゆ、うどん、白身の魚はOK、トマト、ピーマンは消化酵素が含まれているのでおすすめ、すっぱいものは胃酸過多になるからだめ、食べてから3時間は横にならない、どうしても眠たいなら壁に寄りかかって寝ること、だそうです。
>でもこれ医者で診断ついてから言われたので、まずは内科とか消化器科に行ってください。
-
4 名前:逆食:2017/03/14 20:16
-
>>3
さっきも今PCから見ていますが、文字化けしてないよ、大丈夫。
それはさておき、胃の健診はこわいけど40過ぎたら年に一度は受けておいたほうがいいです。
市民健診だとバリウムという自治体が多いけど、バリウムはげっぷしちゃ駄目とか、検査終了後すぐ下剤を飲むとかで面倒なんだよね。
私はバリウム飲んで健診受けた後下剤飲んでもなかなか出てこないので、もう嫌になって個人病院で胃カメラをやっています。
鼻から入れる胃カメラなんですが、話もできるしバリウム飲むことを考えたらずっと楽です。
相当期間放置していたら間違いなく胃がんになるとどっかのHPにありましたが、そんなに放置する前に体調悪くて絶対病院に駆け込むと思う。
ガリガリには、なってない(笑)むしろ、少し体調良くなったらすぐ過食気味になるのでそっちの方が問題かも。
逆食の人は多いので、ネット上のあちこちにコミュニティがあるので話を聴いてみてもいいかもしれません。
-
5 名前:内服:2017/03/14 22:33
-
>>1
もう半年以上薬飲んでます。
逆流性食道炎です。
<< 前のページへ
1
次のページ >>