育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6744427

何度やっても書き込めませんでした

0 名前::2017/01/29 07:11
頂いたお返事をしようと思ったら書き込めなく
なったのですみません、こちらで返事します。

300万が親孝行と仰ってますが、息子を育ててきた
金額に比べれば全然足りませんよ。
それにそのお金は、結局海外に嫁ぐ娘にもたせてあげたので
私は使ってないんです。
そういえば、海外に行く娘に息子はたいしたお祝いも
してません。
親孝行ではなく親不孝ではないですか?
6 名前::2017/01/30 11:11
>>3
取り上げてません。
息子からの申し出です。
もちろん頭をさげ、ありがたくお礼を言って受け取りましたが
その後事情が変わったので、娘へのお祝い金になりました。
これからお金のかかる娘からお金を取るなんて
おかしくないですか?
7 名前:自業自得だ:2017/01/30 11:17
>>1
育ててやったって思うくらいだから、愛情はなかったんですよね。

それに、息子さんの父親に寄生して食わしてもらったはずです。
収入の少ないシングル生活に比べて、仕事もせず専業でいられたのだから、息子の世話くらいするのは当然です。

世話してやったのと食わせてもらったのとで、お互い様ですね。
もう息子さんは世話してもらう必要はないので、あなたを養う必要もないわけです。

寄生する人を無くし、今度は継子に寄生するのですか?

娘さんに300万円を渡したということは、貴方自身は貰わなくても済んだということですよね。
娘にあげるのではなく、なぜ息子に返さなかったんですか?
普通、必要でなければ息子に返しますよね?
息子にだって家庭があって生活があるのですから。
息子から巻き上げ、娘に渡す。
息子から巻き上げれたのは、可愛くない継子だから。
娘に渡したのはかわいい実子だから。

ご自分の腹黒さに気づかないものなんですね。
まさに鬼畜、寄生虫ですね。
8 名前:おーい:2017/01/30 11:27
>>6
>もちろん頭をさげ、ありがたくお礼を言って受け取りましたが
>その後事情が変わったので、娘へのお祝い金になりました。


必要ないなら息子に返すべき。

それは親として絶対にしちゃいけないことだったよ。私がそれやられたら、もう二度と親にお金は出さないね。
9 名前:すっごいね!:2017/01/30 11:43
>>1
貴女の元スレ読んだのきた!すっごいね!
自分の娘は養子縁組は当たり前
貴方の息子は他人だから養子縁組は絶対無理!って
もう凄い凄い凄いよ!
亡くなったご主人も貴女の娘は赤の他人で養子縁組は好意だよ〜?ご好意で養子縁組してくれてんだよ〜
貴女はご主人の息子への好意はゼロで全然平等じゃなかったのに、育てたお礼は寄越せとか老後の面倒を見ろとかもう凄いよ!
貴女は、超絶に自己中心だね!
お手本だよ〜自己中心ってこういう人!っていう 笑笑

しかも養子縁組もしてないご主人の連れ子から300万毟り取って実子の娘に横流しして、更に血の繋がりも養子縁組で戸籍上の兄妹にもなってない貴女の娘に別個に結婚祝いを寄越せって?すっごいね!
しかも実の兄妹みたいに10万とか数10万のお祝い寄越せ!なんでしょ?すっごいね!
自己中の鑑だよ!そして厚顔無恥の鑑だよ!
これは本当に茶化しでもばかにしてるんでもないの。
これを元スレで延々主張してた上にまたスレ立てして主張して被害者ぶるなんて凄いよ!
感服したよ!正直ここまで厚かましい自己中な人に出会ったことないから感動すらしてるの!
いや〜ありがとう主さん!
でももうご主人の連れ子には接触しないであげて!
貴女とご主人の連れ子さんと同じくらい赤の他人のおばちゃんからのお願いです。
10 名前:生活保護:2017/01/30 11:50
>>9
これは釣り師だと思うんだけど、でも、本当にいるよ、こういう人。たいてい掲示板に書き込む知恵がない、生活保護のお婆ちゃんだけどさ。

きっと常識がないんだよね。世間知らずというか。自分もある程度は努力するんだけど、後は誰かがフォローしてくれるものだと思ってる。全体を見渡す力がない。

こういう親に育てられた人は大変だと思う。
11 名前:ねぇ:2017/01/30 12:22
>>1
>頂いたお返事をしようと思ったら書き込めなく
>なったのですみません、こちらで返事します。
>
>300万が親孝行と仰ってますが、息子を育ててきた
>金額に比べれば全然足りませんよ。
>それにそのお金は、結局海外に嫁ぐ娘にもたせてあげたので
>私は使ってないんです。
>そういえば、海外に行く娘に息子はたいしたお祝いも
>してません。
>親孝行ではなく親不孝ではないですか?



使っていない?
使っているじゃん、娘にお祝い金として。

あなたって本当に金の亡者だね。
12 名前:娘に世話に:2017/01/30 12:30
>>1
娘と一緒に海外に行って娘に面倒を見てもらうのが一番いいのではないですか。
娘だって大きくするのに手間やお金をかけたんだから面倒を見てもらって当たり前じゃない、なんで養子縁組をしていない息子に頼るかな。
てか、63歳なら仕事をすればいいと思う。
掃除のパートとか今、いっぱいあるよ。
13 名前:ヤダヤダ:2017/01/30 12:31
>>1
>頂いたお返事をしようと思ったら書き込めなく
>なったのですみません、こちらで返事します。
>
>300万が親孝行と仰ってますが、息子を育ててきた
>金額に比べれば全然足りませんよ。


あなたと娘が食い潰ししてきた金額と比べたら、雀の涙だよ。


>それにそのお金は、結局海外に嫁ぐ娘にもたせてあげたので
>私は使ってないんです。

使ってるじゃん。


>そういえば、海外に行く娘に息子はたいしたお祝いも
>してません。


はっ?するしないは息子(あなたから見たら養子縁組もしなかった赤の他人)さんが決める事。赤の他人のばばあが騒ぐ事ではない。


>親孝行ではなく親不孝ではないですか?

はぁ?
どこが?
何で?
赤の他人のばばあに親孝行する必要があるの?
最初に赤の他人扱いしたのはあなた。
金蔓の旦那が死んだからって、その息子(あなたにとっては金蔓の新たな男かな?)に寄生しようなんて醜いわよ。
14 名前:ないない:2017/01/30 12:35
>>12
>てか、63歳なら仕事をすればいいと思う。
>掃除のパートとか今、いっぱいあるよ。


性格悪そうだから雇ってもらえないんじゃない。娘も引き取る気は全くないのかもね。親不孝なのは娘だと気づくべきだよね。
15 名前:応援:2017/01/30 12:37
>>1
>300万が親孝行と仰ってますが、息子を育ててきた
>金額に比べれば全然足りませんよ。
>それにそのお金は、結局海外に嫁ぐ娘にもたせてあげたので
>私は使ってないんです。
>そういえば、海外に行く娘に息子はたいしたお祝いも
>してません。
>親孝行ではなく親不孝ではないですか?

あはは。またもってきたね〜
釣りとわかっていても、みんな喜んで釣られてるし〜
すごく突っ込みたくなるよ。
このスレも満スレに期待!主さん頑張って〜
16 名前:前から後ろから:2017/01/30 12:40
>>15
> >300万が親孝行と仰ってますが、息子を育ててきた
> >金額に比べれば全然足りませんよ。
> >それにそのお金は、結局海外に嫁ぐ娘にもたせてあげたので
> >私は使ってないんです。
> >そういえば、海外に行く娘に息子はたいしたお祝いも
> >してません。
> >親孝行ではなく親不孝ではないですか?
>
> あはは。またもってきたね〜
> 釣りとわかっていても、みんな喜んで釣られてるし〜
> すごく突っ込みたくなるよ。
> このスレも満スレに期待!主さん頑張って〜
>

前スレからずっと釣り釣りってしつこいねー

そう言っておきながらスルーできない可哀想な人だ

てかこういう程度の話ならよくあることだよ

世の中知らないんだねえ
17 名前:応援:2017/01/30 12:43
>>16
>> >300万が親孝行と仰ってますが、息子を育ててきた
>> >金額に比べれば全然足りませんよ。
>> >それにそのお金は、結局海外に嫁ぐ娘にもたせてあげたので
>> >私は使ってないんです。
>> >そういえば、海外に行く娘に息子はたいしたお祝いも
>> >してません。
>> >親孝行ではなく親不孝ではないですか?
>>
>> あはは。またもってきたね〜
>> 釣りとわかっていても、みんな喜んで釣られてるし〜
>> すごく突っ込みたくなるよ。
>> このスレも満スレに期待!主さん頑張って〜
>>
>
>前スレからずっと釣り釣りってしつこいねー
>
>そう言っておきながらスルーできない可哀想な人だ
>
>てかこういう程度の話ならよくあることだよ
>
>世の中知らないんだねえ

私、釣りって言ったの初めてだけど...
あなたの方が世の中わかってるって思いすぎだと思うよ。
18 名前:でも:2017/01/30 14:41
>>16
でも、これは釣りだよ。
スレ主さん、楽しんでる??
いっぱいレス来てよかったね(^o^)


>> >300万が親孝行と仰ってますが、息子を育ててきた
>> >金額に比べれば全然足りませんよ。
>> >それにそのお金は、結局海外に嫁ぐ娘にもたせてあげたので
>> >私は使ってないんです。
>> >そういえば、海外に行く娘に息子はたいしたお祝いも
>> >してません。
>> >親孝行ではなく親不孝ではないですか?
>>
>> あはは。またもってきたね〜
>> 釣りとわかっていても、みんな喜んで釣られてるし〜
>> すごく突っ込みたくなるよ。
>> このスレも満スレに期待!主さん頑張って〜
>>
>
>前スレからずっと釣り釣りってしつこいねー
>
>そう言っておきながらスルーできない可哀想な人だ
>
>てかこういう程度の話ならよくあることだよ
>
>世の中知らないんだねえ
19 名前:平等じゃないじゃん:2017/01/30 15:08
>>1
息子にもらった300万円は娘に横流し。
きっと「私から」と言ったのでしょう?

で、息子は娘にお祝いしてないと言う。

息子は搾取する対象で、娘は可愛がり案じる存在。

ちっとも平等に育ててないじゃない。
子どもの頃から親の面倒をみるように言ってきたのに、なんで海外に出た娘さんの事は責めないの?


今主さんとおない年くらいの先輩が、ご主人の親と同居していたけど義母はご主人にとっても継母なんだと言っていた。
正直やりにくい事も多いけど、孫も可愛がって面倒みてくれるし、義父が先に逝ったとしてもここは義母の家でもあるから最後まで一緒だって言っていた。

そんな風に思ってもらえないのはやっぱりご自分に何かあるからだよね。
世話した!面倒見ろ!じゃ人の心は動かないよ。
20 名前:相続:2017/01/30 15:10
>>1
そういえば旦那さん亡くなられたのよね。
遺産は全部主さんのもの?
家の修繕費もらったということは持家?
だとしたらそれだけでも感謝しないとね。
21 名前:同意!:2017/01/30 16:16
>>9
>貴女の元スレ読んだのきた!すっごいね!
>自分の娘は養子縁組は当たり前
>貴方の息子は他人だから養子縁組は絶対無理!って
>もう凄い凄い凄いよ!
>亡くなったご主人も貴女の娘は赤の他人で養子縁組は好意だよ〜?ご好意で養子縁組してくれてんだよ〜
>貴女はご主人の息子への好意はゼロで全然平等じゃなかったのに、育てたお礼は寄越せとか老後の面倒を見ろとかもう凄いよ!
>貴女は、超絶に自己中心だね!
>お手本だよ〜自己中心ってこういう人!っていう 笑笑
>
>しかも養子縁組もしてないご主人の連れ子から300万毟り取って実子の娘に横流しして、更に血の繋がりも養子縁組で戸籍上の兄妹にもなってない貴女の娘に別個に結婚祝いを寄越せって?すっごいね!
>しかも実の兄妹みたいに10万とか数10万のお祝い寄越せ!なんでしょ?すっごいね!
>自己中の鑑だよ!そして厚顔無恥の鑑だよ!
>これは本当に茶化しでもばかにしてるんでもないの。
>これを元スレで延々主張してた上にまたスレ立てして主張して被害者ぶるなんて凄いよ!
>感服したよ!正直ここまで厚かましい自己中な人に出会ったことないから感動すらしてるの!
>いや〜ありがとう主さん!
>でももうご主人の連れ子には接触しないであげて!
>貴女とご主人の連れ子さんと同じくらい赤の他人のおばちゃんからのお願いです。

息子さん、気の毒ーーーー
22 名前:釣りなんだけど:2017/01/30 16:31
>>1
隣ニ国の日本対する屁理屈を彷彿とした。
23 名前:ないない:2017/01/30 17:13
>>20
>そういえば旦那さん亡くなられたのよね。
>遺産は全部主さんのもの?
>家の修繕費もらったということは持家?
>だとしたらそれだけでも感謝しないとね。


このスレ主さんは、感謝する事は知らないんだよ。
恩に着せるのは大好きみたいだけどさ。
24 名前:確か:2017/01/30 17:20
>>20
年金もないし貯蓄もないって書いてなかったっけ?
相続するほどの遺産なんてなかったんじゃない?だからこそ面倒見てもらいたいんでしょう。

まあ遺産も残さない、薄情な息子だけ残して亡くなった夫がハズレだったと思って生きてくしかないよね。

子供を縁組しなかった事を叩かれてたけど、育ててきた恩があるでしょうって主さんの意見もちょっとはわかるよ。
まるっきり赤の他人に家の事してもらって父親の老後も見てもらって、自分のことだってしてもらったら、いくらドライな関係だったとしても世話にはなったって思いは残るはずだよね、マトモな人ならば。
色んなことがあったにしてもそれは事実だよ。
だからって面倒みなきゃいけないって理屈はないけどね。(我が子だって面倒見ないのに)

でもそれと感謝の念がないのは別問題な気がする。
薄情で恩知らずな息子だと思う。まあハズレ(夫)の子はハズレなんでしょう。
25 名前:心情:2017/01/30 17:46
>>24
>まるっきり赤の他人に家の事してもらって父親の老後も見てもらって、自分のことだってしてもらったら、いくらドライな関係だったとしても世話にはなったって思いは残るはずだよね、マトモな人ならば。

なにがマトモなのかはわからなくない?

赤の他人の母娘(こちらはタッグ組める)が家に入って来るより、父親と二人の方が良かった。いろいろ不自由でも、他人が家にいるよりも心の負担はなかった。

そんな心情かもしれない。

主さんが具体的に「部活のお弁当作りに毎朝5時から起きて頑張った。受験も心配でお守りもらってきたり、成長に一喜一憂しながら育てた。」とか言ってもらえれば別だけど。

息子から300万円なんて育てた事に比べたら安いお金をもらったけどそれは娘にあげた。そういえば息子は娘にお祝いもあげてない。

そんな事書かれたら、とてもじゃないけど世話になった思いが残るとは思えない。
26 名前:確か:2017/01/30 17:56
>>25
う〜ん、父と二人が良かったと思ってたにしても小1男子に何ができる?って話になるよね。息子が大きくなるまでは母親が必要と判断したのは自分の父親だよね。

家事ができる年になるまでは、いくら気に入らないママハハでも3食自分のごはん作ってくれて、自分のパンツ洗ってくれて、学校関連のことだって顔を出してくれることは感謝するに値する事だと思うよ。

気に入らないっていうのはわかる。
でもさ、例えばあなただっていくら気に入らない人でも自分が出来ないことを十数年やってくれたとしたら、やってくれたって事実は認めるでしょう?そんなの要らない!って言ってもあなたが出来ない事を相手はしてくれて、あなたはそれで現実的に助かったという事実は残るよね。


今まで育ててくれた恩は感じてる、でも面倒は見られないゴメンネ、って言うならわかるんだけどね。
薄情だとも思わない。
でも父親が死んだ途端冷たくなるのは薄情だと思うよ。
27 名前:赤の他人:2017/01/30 18:00
>>1
父の奥さん、自分には赤の他人のおばさんが、
父のお金で育ててくれただけ。
300万は今までのお礼。
娘さんの所に行くか、仕送りをして
貰えばいいじゃん。
28 名前::2017/01/30 18:14
>>1
具体的に63歳の一人暮らし
毎月いくら必要ですか??
ライフラインを来月にも止められちゃうくらい切羽詰まってたりするんでしょうか??

同居は何よりの親孝行の時もあるけど、息子さんが親不孝とも思いません。母親の近くに住んで300万くれる息子すげーなって思うし、育てたのは主さんでしょ。

毒吐きながらも皆さんアドバイス入れてるからよく読み返してみてはどうでしょね。
29 名前::2017/01/30 18:36
>>20
恥ずかしながら、娘の学費で少々お金がかかってしまったので
貯蓄はなく、夫が残してくれたのはこの家だけです。
売ればまあまあのお金にはなりますが、売りたくありません。
思い出いっぱいの家なんです。
娘と息子は夫の分は相続ありません。
この家は、同居するなら息子夫婦にあげてもいいと
思ってますが、娘は反対しています。
なので息子は、お金で揉めたくないしお金が欲しいわけじゃ
ないから娘に全部相続してあげて、そのかわり今後一切
頼ってこないでほしい、嫁もそう思ってるらしいです。
私としては、相続できないから面倒みてくれないなんて
ひどいと思ってます。
息子はお金の問題ではないと言いますが、具体的な
事を言って来るわけでもないので何を考えてるのか・・・。
嫁の差し金でしょうね。
30 名前:はぁ:2017/01/30 18:47
>>29
>恥ずかしながら、娘の学費で少々お金がかかってしまったので
>貯蓄はなく、夫が残してくれたのはこの家だけです。
>売ればまあまあのお金にはなりますが、売りたくありません。
>思い出いっぱいの家なんです。
>娘と息子は夫の分は相続ありません。
>この家は、同居するなら息子夫婦にあげてもいいと
>思ってますが、娘は反対しています。
>なので息子は、お金で揉めたくないしお金が欲しいわけじゃ
>ないから娘に全部相続してあげて、そのかわり今後一切
>頼ってこないでほしい、嫁もそう思ってるらしいです。
>私としては、相続できないから面倒みてくれないなんて
>ひどいと思ってます。



どこまで悲劇のヒロインなんだ。



>息子はお金の問題ではないと言いますが、具体的な
>事を言って来るわけでもないので何を考えてるのか・・・。
>嫁の差し金でしょうね。



あなたもいろんな差し金して、息子さんを養子縁組させなかったんだよね?
31 名前::2017/01/30 18:55
>>28
好意的なご意見もあり、理解してくれる方も
いると思うと嬉しいです。
今の所は月々のお金には不自由はしてませんが
夫が亡くなった時にもらったお金もいづれ底を付きます。
そして何より一人は精神的に辛いです。
実は昨日電話で息子と話した時に、あまりしつこいなら
本当は言わないでおこうと思った事全部ぶちまけるぞ
と脅されました。
恩を仇で返すだけでなく、脅迫まがいな事まで
するとは。本当に情けない息子です。
32 名前::2017/01/30 19:01
>>30
いえ、忘れていただけです。
再婚したのはもう30年以上も前です。
憶えてる方がおかしいでしょう。
33 名前:はぁ:2017/01/30 19:16
>>32
>いえ、忘れていただけです。
>再婚したのはもう30年以上も前です。
>憶えてる方がおかしいでしょう。


「>夫とはお互い連れ子同士で再婚しました。
>当時夫には小1の息子、私には3才の娘。
>娘は当然夫に養子縁組をしてもらっています。
>でも息子の方は、私からすれば赤の他人の子なので
>縁組しても、もし夫と離婚や死別になった時
>息子の面倒までみる自信がなかったので縁組しませんでした。」と前スレに書いてますよ。

まさか養子縁組しなかったことを忘れていたというの?
34 名前:ぶちまけて貰え!:2017/01/30 19:22
>>31
>好意的なご意見もあり、理解してくれる方も
>いると思うと嬉しいです。
>今の所は月々のお金には不自由はしてませんが
>夫が亡くなった時にもらったお金もいづれ底を付きます。
>そして何より一人は精神的に辛いです。
>実は昨日電話で息子と話した時に、あまりしつこいなら
>本当は言わないでおこうと思った事全部ぶちまけるぞ
>と脅されました。
>恩を仇で返すだけでなく、脅迫まがいな事まで
>するとは。本当に情けない息子です。


全部ぶちまけて貰えば?
ぶちまけられたら不都合でもあるの?何をしてきたのかしらね?
恩なんか全く無いって事だよ。あまり付きまとうと、ストーカーで訴えられちゃうよ。
あなたは育ててあげたと上から目線だけど、どんな育て方をしてきたの?すべて忘れた?
今頃になって、あなたは息子だと言い張るけど、独立し結婚して、それなりの収入が有るからしがみついているだけだよね?
35 名前:だから他人だって:2017/01/30 19:46
>>31
>好意的なご意見もあり、理解してくれる方も
>いると思うと嬉しいです。
>今の所は月々のお金には不自由はしてませんが
>夫が亡くなった時にもらったお金もいづれ底を付きます。
>そして何より一人は精神的に辛いです。
>実は昨日電話で息子と話した時に、あまりしつこいなら
>本当は言わないでおこうと思った事全部ぶちまけるぞ
>と脅されました。
>恩を仇で返すだけでなく、脅迫まがいな事まで
>するとは。本当に情けない息子です。

いや
それにすがるってもう
よほど恥ずかしいって。

いつか生活保護になったら恥ずかしいより
恥ずかしいって。

その時は実の娘がなんとか考えてくれるかも。

息子さんは他人だって言ってるんだし
他人だよ。籍は入らなかったんだし。
36 名前:娘!!:2017/01/30 19:50
>>29
うわああ。

ゾクゾクするほどイラつく。
その娘、横っ面張り倒してやりたくなる。
でも嘘っぽいほどやりすぎてない。どこかにいそう。
絶妙だね〜。
37 名前:シルバー:2017/01/30 20:00
>>1
高齢者は75歳からです。
もっと早く気付くべきだったことですが
いつか無くなるお金がまだあるうちに
アルバイトして生活費を稼いだらどうですか?
人材不足のこの時代
シニア世代も重宝されてきましたよ。
38 名前:たま:2017/01/30 20:05
>>1
親が子どもを育ててきて、そのかかった費用を換算すること自体が
親としては最低な親だという意識はまるっきりないみたいだよね。
やはり本当の親じゃないからそんな守銭奴みたいな見返りを望むんだろね主さん。
実子の娘の方にその見返りとやら、のぞみなよ。
39 名前:ちゃっきょ:2017/01/30 20:11
>>31
>実は昨日電話で息子と話した時に、あまりしつこいなら
>本当は言わないでおこうと思った事全部ぶちまけるぞ
>と脅されました。


そこまで言わせるほどしつこいんだ。

息子さん、着拒すればいいのに。
40 名前:背に腹は:2017/01/30 20:18
>>29
>恥ずかしながら、娘の学費で少々お金がかかってしまったので
>貯蓄はなく、夫が残してくれたのはこの家だけです。
>売ればまあまあのお金にはなりますが、売りたくありません。
>思い出いっぱいの家なんです。

働ける間は働いて
働けなくなったら売る。

もうそれしかないって。
いいね。おうちがあるんだもの。
41 名前::2017/01/30 20:33
>>38
>実子の娘の方にその見返りとやら、のぞみなよ。

無理だと思うよ。
主さんが住んでいる家を狙っているんだよ。
42 名前:ハズレだらけ:2017/01/30 20:38
>>24
>年金もないし貯蓄もないって書いてなかったっけ?
>相続するほどの遺産なんてなかったんじゃない?だからこそ面倒見てもらいたいんでしょう。
>
>まあ遺産も残さない、薄情な息子だけ残して亡くなった夫がハズレだったと思って生きてくしかないよね。
>
>子供を縁組しなかった事を叩かれてたけど、育ててきた恩があるでしょうって主さんの意見もちょっとはわかるよ。
>まるっきり赤の他人に家の事してもらって父親の老後も見てもらって、自分のことだってしてもらったら、いくらドライな関係だったとしても世話にはなったって思いは残るはずだよね、マトモな人ならば。
>色んなことがあったにしてもそれは事実だよ。
>だからって面倒みなきゃいけないって理屈はないけどね。(我が子だって面倒見ないのに)
>
>でもそれと感謝の念がないのは別問題な気がする。
>薄情で恩知らずな息子だと思う。まあハズレ(夫)の子はハズレなんでしょう。


後妻の主もその娘は、大ハズレだけどね。
43 名前:いいじゃん:2017/01/30 20:44
>>41
>>実子の娘の方にその見返りとやら、のぞみなよ。
>
>無理だと思うよ。
>主さんが住んでいる家を狙っているんだよ。 

同居したら上げるでいいんじゃないの?
44 名前:淋しいなら:2017/01/30 20:51
>>31
グループホームで泊まり込みの仕事すればいいよ。
福祉の手続きの勉強もできるだろうし。

ご近所にはボランティアですのよ っていえばいい。
45 名前:すごいなー:2017/01/30 21:42
>>44
実際どんな仕事かはわからんし
きっついのかもしれないけど
こういうレスつけられる人
尊敬する



>グループホームで泊まり込みの仕事すればいいよ。
>福祉の手続きの勉強もできるだろうし。
>
>ご近所にはボランティアですのよ っていえばいい。
46 名前:うわ〜:2017/01/30 22:17
>>31
釣りとは思いつつ、ここまでストーリができてたら
何をぶちまけられちゃうのかも聞きたいww
主さん、途中で逃げ出さずに、
最後まで踊りきってね。
47 名前:ここに:2017/01/30 22:22
>>36
自宅を売らないでという
同居もしない娘に困らされてるご婦人は近所にいるし
同居を迫る姑が嫌いな嫁はここにも腐るほどいる
でも
嫁が嫌いスレは初めてみた
なんかちょっとトップバッター取られた感がある

馬鹿娘嫌い
ニートになりそうな息子嫌い
レス夫婦嫌い
同居親嫌い
専業嫌い
48 名前:ねー娘さんは??:2017/01/31 00:00
>>31
自分は多額の教育費つぎ込んでもらって母親を置いて自由に飛び立って、でも家を母親の面倒と引き換えに兄にあげる事は反対する。

それこそ恩を仇で返してるよね?

もうひしひしと主から息子への愛情の無さ、ただただ我儘で自分勝手な言い分を展開するだけで、息子を利用したいだけなのが感じられる。
いや、むしろそれしか感じられない。

正直に答えて。

娘は可愛いから苦労かけたくないし自由に生きてほしいけど、息子は自分のために苦労かけてもなんとも思わないんでしょう?むしろそれが当たり前。
結局、息子に愛情はないんでしょう?
49 名前:無いでしょうね:2017/01/31 06:45
>>48
>娘は可愛いから苦労かけたくないし自由に生きてほしいけど、息子は自分のために苦労かけてもなんとも思わないんでしょう?むしろそれが当たり前。
>結局、息子に愛情はないんでしょう?


私も前スレから見てるけど、このスレ主、ご主人の連子(息子)には愛情なんか微塵も無いと思っている。

ご主人が亡くなり、収入が無くなったから金蔓としてしがみつくことにしただけだと思っている。
50 名前:長男教:2017/01/31 08:04
>>48
長男だから親を引き取るべきだろうって発想なんだろうけど、それなら長男を優遇して育てないとね。

良いことも長男、長男、悪いことも長男、長男。長男教なんて言われているけど、介護の大変さを思えば、私はそれが本来の形じゃないかと思う。だって平等に親の介護をするなんて無理だもの。

都合のいい所だけ兄弟平等、でも介護や仏事は長男に丸投げする、なんて図々しいよ。
51 名前:うん:2017/01/31 22:42
>>1
>頂いたお返事をしようと思ったら書き込めなく
>なったのですみません、こちらで返事します。
>
>300万が親孝行と仰ってますが、息子を育ててきた
>金額に比べれば全然足りませんよ。
>それにそのお金は、結局海外に嫁ぐ娘にもたせてあげたので
>私は使ってないんです。
>そういえば、海外に行く娘に息子はたいしたお祝いも
>してません。
>親孝行ではなく親不孝ではないですか?
52 名前:  :2017/02/01 07:03
>>7
>育ててやったって思うくらいだから、愛情はなかったんですよね。
>
>それに、息子さんの父親に寄生して食わしてもらったはずです。
>収入の少ないシングル生活に比べて、仕事もせず専業でいられたのだから、息子の世話くらいするのは当然です。
>
>世話してやったのと食わせてもらったのとで、お互い様ですね。
>もう息子さんは世話してもらう必要はないので、あなたを養う必要もないわけです。
>
>寄生する人を無くし、今度は継子に寄生するのですか?
>
>娘さんに300万円を渡したということは、貴方自身は貰わなくても済んだということですよね。
>娘にあげるのではなく、なぜ息子に返さなかったんですか?
>普通、必要でなければ息子に返しますよね?
>息子にだって家庭があって生活があるのですから。
>息子から巻き上げ、娘に渡す。
>息子から巻き上げれたのは、可愛くない継子だから。
>娘に渡したのはかわいい実子だから。
>
>ご自分の腹黒さに気づかないものなんですね。
>まさに鬼畜、寄生虫ですね。
>
> 
53 名前:あげてみる:2017/02/01 16:03
>>52
下げたいのはこれかなって思ったのだけど違うかな。
54 名前:探偵のお手伝い:2017/02/01 16:07
>>53
>下げたいのはこれかなって思ったのだけど違うかな。

名無しで色々上げてたから
これは違うと思う。
これも同じ処理がされてるからね。
55 名前:ふぁ:2017/02/01 16:07
>>53
やめてさしあげろ。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)