育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
関関同立って
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6744451
関関同立って
0
名前:
関西音痴
:2017/02/21 03:27
関関同立って、どれが一番偉いの?
1
名前:
関西音痴
:2017/02/21 17:56
関関同立って、どれが一番偉いの?
2
名前:
・゙・ク・?ケ
:2017/02/21 18:35
>>1
ーホ、、。ゥ。ゥ。ゥ。ゥ。ゥ
ハミコケテヘ、ハ、鯡ミコケテヘ・オ・、・ネ、ヌクォ、ニ、゚、?ミ。ゥ
3
名前:
どれも偉くない
:2017/02/21 18:36
>>1
どれも偉くないよ(笑)
偏差値・難易度に差があるだけだろ。
4
名前:
関東人
:2017/02/21 18:42
>>1
ブランドイメージって言うか、関東人のイメージで言わせてもらうと、
同志社>立命館>あと二つは同等??
あー怒られそう。
学部によって違うんでしょ?
5
名前:
関東人
:2017/02/21 18:42
>>1
> 関関同立って、どれが一番偉いの?
偉いってなに?
ってやっぱりそこに引っかかってしまいますが。
ありきたりに、大学のレベルの並びを
聞きたいのかな?
関東でも、マーチのスペル並び順通りの
順番なのか?とか、よく話題に
なりますもんね。
学部差はもちろんあるだろうけど
イメージとかでいろんな見方がありますね。
関東人だから詳しくはないけど
同志社は別格とはよく聞きます。
私はそれ以前に、関関は関学と関大
どっちの順なのかな?と気になってます。
6
名前:
5
:2017/02/21 18:44
>>5
4番さん、ごめんなさい
同時のレスでハンネかぶりしちゃったね
7
名前:
関東だけど
:2017/02/21 18:46
>>1
父が関学。
父もそうなんだけど、ボンボンが多かったって言ってた。
偉い偉くないは何が基準?
偏差値なら調べりゃわかるよね。
8
名前:
違うよ
:2017/02/21 19:32
>>3
>どれも偉くないよ(笑)
みんな偉いんだよ。
>
>偏差値・難易度に差があるだけだろ。
9
名前:
、?「
:2017/02/21 19:38
>>7
>ノ网ャエリウリ。」
>ノ网筅ス、ヲ、ハ、
タ、ア、ノ。「・ワ・
ワ・
ャツソ、ォ、テ、ソ、テ、ニクタ、テ、ニ、ソ。」
>
、ス、ヲ、ハ、
ヌ、ケ、ヘ。」
サ荀マエリナ?ミソネ、ハ、
タ、ア、ノ。「タホノユ、ュケ遉テ、ソソヘ、ャエリウリツエ、タ、テ、ソ。」
、ヌ、筍「イソ、篥ホ、鬢ハ、、サ荀マ。「フタシ」ウリア。ツ邉リ、ネ、ォ。「ツセケサ、ヌ、筅「、?セチー、ヒ。ヨウリア。。ラ、ャノユ、ッ、ネ。ト、ハ・、・癸シ・ク、ャ、「、テ、ニ。「ツ邉リ、ホ、ウ、ネ、ハ、ノイソ、簗ケ、ォ、コ、ヒキレ、
ク、ニ、ソ。」
コ」、ヒ、ハ、テ、ニテホ、?ハ、
ニ。」
、エ、皃
ハ、オ、、、ネクタ、、、ソ、、、ヌ、ケ。」
10
名前:
驚愕
:2017/02/21 21:05
>>7
>父が関学。
>父もそうなんだけど、ボンボンが多かったって言ってた。
>
高3の第一回で英検2級の筆記に落ちた子が
関学に合格したと聞いて驚愕した。
11
名前:
偏差値は一応
:2017/02/21 21:17
>>1
>関関同立って、どれが一番偉いの?
同志社
関学
立命館
関西大
の順みたいだね。
12
名前:
うーん…
:2017/02/21 21:26
>>11
同志社と関西はまあ固定だけど、間の二校は、流動的。
13
名前:
うん
:2017/02/21 21:37
>>7
>父が関学。
>父もそうなんだけど、ボンボンが多かったって言ってた
金持ちが多いイメージ。
14
名前:
行きたい
:2017/02/21 21:51
>>1
>関関同立って、どれが一番偉いの?
偏差値見ず、行きたい順は、
同志社
関学
立命
関大
かな。
一応関西では私大トップだからムチャクチャ賢い子がいるのは確か。
だけど、推薦で並み以下も居るのも確か。
でもこれでバカ呼ばわりされたら、関西の私大にはこれ以下しか無い。
15
名前:
やっぱり
:2017/02/21 21:54
>>1
同志社が頭一つ抜けてるかな、関
学は昔は良かったけど今は凋落のイメージ。
かなり偏差値ひくい私立高校からの生徒をほぼ推薦でとるようにしたからね…
附属みたいな扱いかな。
で、一般受験の枠を絞って偏差値あげる。
高偏差値の国際関係は、7割くらいが推薦じゃないかな?
私大はそんな感じだけど、関学は最近ひどいように思う。
でも就職は良いからお得かもね。
16
名前:
、゙、ソ、゙、ソ
:2017/02/21 21:58
>>15
7ウ荀篩菽ヲ、ヌシ隍??ア、ハ、、、ク、网
」
17
名前:
マジですか
:2017/02/21 22:02
>>15
>同志社が頭一つ抜けてるかな、関
>学は昔は良かったけど今は凋落のイメージ。
>かなり偏差値ひくい私立高校からの生徒をほぼ推薦でとるようにしたからね…
>附属みたいな扱いかな。
>で、一般受験の枠を絞って偏差値あげる。
>
>高偏差値の国際関係は、7割くらいが推薦じゃないかな?
>
>私大はそんな感じだけど、関学は最近ひどいように思う。
>でも就職は良いからお得かもね。
上で何も知らず関学卒と付き合ってた者ですが、元はと言えば会社の同期だったんだよね。
当時はバブルのはずなのに、某一流の傘下とはいえ三流企業だった。私は専門職だったのでそのための企業で当たり前だったけど、一般職の彼は悪いけどなんで?って思ってた。
だから、そんな大学だとは思いもしませんてした。
18
名前:
やっぱり
:2017/02/21 22:16
>>17
昔は、推薦でも優秀な方ばかりでしたし、お付き合いされてた方は、優秀な方だと思いますよ。
伝統ある格式のある大学です。
私が書いたのは今の話です。
優秀な学生さんもたくさんいますが、この4大学の中では、推薦率が一番高いです。
19
名前:
へー
:2017/02/21 22:17
>>17
アラフォーの私の時代は、関西学院は就職率いいし人気の大学だったよ。
最近は違うの?
20
名前:
いや
:2017/02/22 08:07
>>1
>関関同立って、どれが一番偉いの?
同立関関じゃないかな。
今はそれに+近
近畿大学が人気出るなんて昔は考えられない事だわ
21
名前:
それは
:2017/02/22 08:21
>>17
その人は付属からエスカレーターとかじゃなきゃ
勉強はそこそこできたと思うよ。
ただ、その会社しか内定がもらえなかったのなら
社会性としての能力があまり高くなかったんだろうね。
22
名前:
えっと
:2017/02/22 08:22
>>1
>関関同立って、どれが一番偉いの?
凄いじゃなくて偉いなの?
どこなら威張れるか聞きたいのかな?
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
▲