育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6744520

メンタルの弱い娘

0 名前:落ち込む母:2018/05/18 20:29
中学3年の娘がいます。
昨日、クラスの男子4人に、容姿のことで聞こえるように悪口を言われたと、家で泣いていました。ブスだとかデブだとか。
今までずっと言われていた訳ではないそうで、この男子達はその時その時によって、違うターゲットを見つけてはネタにしている感じだそうです。
昨日は修学旅行の帰りのバスの中での出来事だった事もあり、せっかくの楽しい行事を台無しにしてくれたなと、正直とても腹が立っています。
でも、私自身も同じ事を経験した事もあるし、このくらいの年頃はよくある事かなとも思います。
娘には、自分の経験も含め、ブスでもないしデブでもない、そんな奴の言うことなんて気にしたらダメ、無視しなさいと話しました。
お兄ちゃんも、気にしたら相手の思うツボ、プラス思考で考えろ、自分の事を悪口言うほど興味を持ってくれたんやと思えと、娘の口にじゃがりこを放り込みながら慰めていました。
これからも続くようだったら、親としてどう対応していけばよいでしょうか。
心配です。
1 名前:落ち込む母:2018/05/19 10:14
中学3年の娘がいます。
昨日、クラスの男子4人に、容姿のことで聞こえるように悪口を言われたと、家で泣いていました。ブスだとかデブだとか。
今までずっと言われていた訳ではないそうで、この男子達はその時その時によって、違うターゲットを見つけてはネタにしている感じだそうです。
昨日は修学旅行の帰りのバスの中での出来事だった事もあり、せっかくの楽しい行事を台無しにしてくれたなと、正直とても腹が立っています。
でも、私自身も同じ事を経験した事もあるし、このくらいの年頃はよくある事かなとも思います。
娘には、自分の経験も含め、ブスでもないしデブでもない、そんな奴の言うことなんて気にしたらダメ、無視しなさいと話しました。
お兄ちゃんも、気にしたら相手の思うツボ、プラス思考で考えろ、自分の事を悪口言うほど興味を持ってくれたんやと思えと、娘の口にじゃがりこを放り込みながら慰めていました。
これからも続くようだったら、親としてどう対応していけばよいでしょうか。
心配です。
2 名前:お兄ちゃんナイス:2018/05/19 10:27
>>1
良いアドバイスだね。
お兄ちゃんみたいに深刻にならないアドバイスが良いんしゃないかな。

これからも起きるかはわからないし、せっかくの土日はそんなこと忘れて、美味しいもの食べて笑って過ごそうよ。
次はお嬢さんも少しははね返えせるかもしれないし。
3 名前:応援:2018/05/19 10:27
>>1
中学生の女の子かぁ。
気にして当たり前だよ。
気にもなるよね。
お母さんもそういうの経験あるわ。
嫌だよねー。
とか、いっぱい負の気持ちを共感してあげたらいいと思う。

乗り越えるのは本人にしかできないから、それぐらいだな。
4 名前:メロン:2018/05/19 10:38
女の子だもんね、傷つくよね。

でも、男子の言う、デブ、ブスって不快に意味ないのよね。

まあ、若い子には理解出来ない話だけどね。

ユーチューブのDJ社長が真面目な端無をしてる動画があってさ、約40分と長い動画何だけど、その中で悪口に対する考え方を言ってるだけど、そういう考え方もあるんだねと思えた。

その動画みてDJ社長の考え方を聞いてみてちょっとだけ力の抜け方になればいいかなと思うので見てみて。

主さんは学校にこういうことがあったと報告したほうがいいかも。

中3なんだよね、幼い男子だなという印象です。分別がつかないってどういう教育されてるんだろうか。


>中学3年の娘がいます。
>昨日、クラスの男子4人に、容姿のことで聞こえるように悪口を言われたと、家で泣いていました。ブスだとかデブだとか。
>今までずっと言われていた訳ではないそうで、この男子達はその時その時によって、違うターゲットを見つけてはネタにしている感じだそうです。
>昨日は修学旅行の帰りのバスの中での出来事だった事もあり、せっかくの楽しい行事を台無しにしてくれたなと、正直とても腹が立っています。
>でも、私自身も同じ事を経験した事もあるし、このくらいの年頃はよくある事かなとも思います。
>娘には、自分の経験も含め、ブスでもないしデブでもない、そんな奴の言うことなんて気にしたらダメ、無視しなさいと話しました。
>お兄ちゃんも、気にしたら相手の思うツボ、プラス思考で考えろ、自分の事を悪口言うほど興味を持ってくれたんやと思えと、娘の口にじゃがりこを放り込みながら慰めていました。
>これからも続くようだったら、親としてどう対応していけばよいでしょうか。
>心配です。
5 名前:お前ら:2018/05/19 11:01
>>1
二十歳そこそこの通勤途中に、朝ね、独り歩いてたら車から数人男がで大絶叫で
【ブス!!】って言われた。
はあ?って感じだけど、ちょうど後ろに憧れの男性先輩も会社に向かってて「お前らよくも恥かかせやがって」と怒りがわいて来たのを思い出した。
しかも私ブスちゃうし、中の上はあるから!!
6 名前:中3:2018/05/19 11:27
>>1
参観日に行くと
おいブス
うるさいハゲ
みたいな男子対女子の会話を聞く事があるけど。
もちろん冗談で、言葉の掛け合いを面白がってるだけなんだけど。
そういう雰囲気とはまた違うのかな?
真剣に悩んじゃうような悪質なレベルなら、早いうちに学校に相談した方が良いかもね。
7 名前:、ク、网ャ、熙ウ:2018/05/19 11:30
>>1
、ェキサ、チ、网ノ、、、ヘ、ィ。」

サ荀マ。「、ェハ?オ、マ、ネ、テ、ニ、筅ォ、?、、、、ネ、、、ト、篏ラ、テ、ニ、?陦ゥ
、ネナチ、ィ、ニ、゙、キ、ソ。」
8 名前:覚えがあるなあ:2018/05/19 12:28
>>1
お嬢さんが特にメンタルが弱いとも思えない。
逆に全く気にしないほうが心配になるかも。ちょっとは気にしろよ、とか。
テンションや背景がわからないから想像でしかないけど、主さんも言ってるように、特に悪意があるわけでもなく、また特に気になる相手にというわけでもなく、デブだのブスだの言ってるだけだと思う。

確実に男子のほうが精神年齢低いしね、その年代だと。

慰めるなら、お兄ちゃんの路線でいいと思う。
男はバカだから仕方ない、あ〜またバカ言ってるわ、とため息でもついて無視してりゃいいよ、とか。

それで学校に行きたくないと言いだすほど毎日増長していったり、1人が言ってるだけなのがいつの間にかクラス全員になったりとか、口だけじゃなく何かしらの嫌がらせ行為が伴うとか、そうなったら学校側にも出ていったほうがいいと思うけど、いまの段階で学校に言うようなことでもないしね。
言うとしても何ていうのか悩むし。
うちの娘にブスっていう男子がいるそうですけどきちんと指導してください、と言うのはちょっと・・・うちの娘なら全力で嫌がるわ。

主さんがすべきなのは、家でのお嬢さんの様子をよく観察することだと思う。
お嬢さんも思春期の難しい年頃だから、メンタルが弱いと言うより、感受性がセンシティブになってるんだとおもう。だから今までだったら流せたことも、心にグッサリと刺さってしまって泣きたくなるんだろうね。
大事なのは親がそれに引っ張られてはいけないよ。
だけど目はしっかりと向けてあげてほしい。
単なる感受性の問題か、それ以上なのか、見極めはすごく大事だと思うから。

とはいっても、お嬢さんの前では何でもないようにふるまってあげて。
9 名前:おいおい:2018/05/19 12:51
>>6
>参観日に行くと
>おいブス
>うるさいハゲ
>みたいな男子対女子の会話を聞く事があるけど。



これが出来るのはごく一部の子で、しかもごく一部の関係性が成り立っているからこそ出来ること。
同じ子でも、誰彼かまわず言われて言い返せるものではないよ。
冗談言い合って笑える関係なら良いけど、言われて言い返せない相手とか冗談抜きに嫌な相手だっている。

それに主子ちゃんは嫌な思いしてるんだよ。
そんな漫才みたいな掛け合いができるとは思えない。


>もちろん冗談で、言葉の掛け合いを面白がってるだけなんだけど。
>そういう雰囲気とはまた違うのかな?
>真剣に悩んじゃうような悪質なレベルなら、早いうちに学校に相談した方が良いかもね。
10 名前:あはは:2018/05/19 13:23
>>5
> しかも私ブスちゃうし、中の上はあるから!!
>

そんな心意気のあなたは上の中だよ!
11 名前:あるある:2018/05/19 13:40
>>5
>二十歳そこそこの通勤途中に、朝ね、独り歩いてたら車から数人男がで大絶叫で
>【ブス!!】って言われた。
>はあ?って感じだけど、ちょうど後ろに憧れの男性先輩も会社に向かってて「お前らよくも恥かかせやがって」と怒りがわいて来たのを思い出した。
>しかも私ブスちゃうし、中の上はあるから!!



今言われたら、10倍返しで10通りくらい言い返す言葉が浮かぶけど、若い時って言えないんだよね。
12 名前:ところで:2018/05/19 15:28
>>1
>中学3年の娘がいます。
>昨日、クラスの男子4人に、容姿のことで聞こえるように悪口を言われたと、家で泣いていました。ブスだとかデブだとか。
>今までずっと言われていた訳ではないそうで、この男子達はその時その時によって、違うターゲットを見つけてはネタにしている感じだそうです。
>



ほかの子がターゲットにされている時、娘さんはどうしていたのかな?
私は関係ないわーと知らん顔していたの?
13 名前:不細工女:2018/05/19 17:12
>>5
あーあるね、そんなこと、私もあった。
思い出した。

22か23歳だったかな?
昼間一人で家の近くを歩いてたら、車に乗った気持ち悪い男に「ぶっさいく女!」って怒鳴られたの。
マジで心底ムカついて、その先の丁字路で車が止まったところまで追いかけて、「うるせー!この童貞野郎!」と怒鳴り返した。

車は走り去ってしまったけど、その様子を家の向かいのおばちゃん(子供が私と同級生)に見られてて、夕方には母の耳にしっかり入ってた。

今では笑い話だけど。
14 名前:そうそう:2018/05/19 19:22
>>11
>>二十歳そこそこの通勤途中に、朝ね、独り歩いてたら車から数人男がで大絶叫で
>>【ブス!!】って言われた。
>>はあ?って感じだけど、ちょうど後ろに憧れの男性先輩も会社に向かってて「お前らよくも恥かかせやがって」と怒りがわいて来たのを思い出した。
>>しかも私ブスちゃうし、中の上はあるから!!
>
>
>
>今言われたら、10倍返しで10通りくらい言い返す言葉が浮かぶけど、若い時って言えないんだよね。


私は中2の時に言われてさ、当時反撃出来なかった。

20歳位の時に言った奴と駅で再会して飲みにいったの。

そこで、あんた私にこんなこと言ったよねーと言ったら 「おれ、そんな失礼なこというわけない」って言われた。

いった方なんて軽く言ってるから覚えてないんだよね。
15 名前:、爨ォ、ト、ッ、ヘ:2018/05/19 19:58
>>1
、ス、ハテヒサメ、マノヤコルケゥ、ヒキ隍゙、テ、ニ、、、?」
・ヨ・オ・、・ッ、ホクタ、ヲクタヘユ、ハ、ニハケ、ォ、ハ、ッ、ニ、、、、、ネナチ、ィ、ニ、「、イ、ニ、ロ、キ、、。」

、ス、キ、ニフシ、オ、ホチー、ヌサラ、、、テ、ュ、?ワ、テ、ニ、「、イ、ニ、ッ、タ、オ、、。」
、「。シ。シ。シヒワナヒ・爭ォ、ト、ュ、゙、ケ、ヘ。」

、ヲ、チ、ヒ、篥豕リタクツゥサメ、ャ、、、゙、ケ、ャスホサメ、ヒ、ス、ハクタヘユクタ、テ、ソ、鯊萃ミ、ヒオオ、ハ、、。」
16 名前:主です:2018/05/21 07:36
>>1
おはようございます。たくさんのご意見、ありがとうございます。
金曜日かえってきてから三日間、娘の話を聞き、いっしょに怒り、励まし、気分転換に出かけたりして過ごしました。
なかなか普段通りの様子には戻らず、落ち込んでいる様子です。
娘の登校前に出勤するので、ちゃんと学校に行ってくれるか心配です。
今日は何もないといいのですが。
しばらく様子みます。
これで〆ますが、引き続きレスいただければ幸いです。
17 名前:ガキ:2018/05/21 08:46
>>1
男子は幼いからね。言う事が小学生レベル
なんだし気にしたら損だよ。

うちの娘(高2)も中学の時に男子にブスだか
何だか言われて「は笑 実は私のこと好きな
んじゃないの〜?」って言い返したってさ。
18 名前:ストレス社会:2018/05/21 09:02
>>16
お子さんが登校する前に出勤なのは気がかりですね。

メンタルが弱いのは男子ですよ。
男子どもも不安なのですよ。

その男子達は日頃のストレスや鬱憤を女子にぶつけて、泣いたりする態度を見て優越感を持つ。
そうやってストレス発散しているんでしょう。

自分より弱い者をターゲットにして弱らせる。
だから次々とターゲットを変える。
狩りみたいね。
ゲーム感覚なのかもしれない。

ストレスの原因は1つじゃないけど、推測する範囲では
家庭に何かしら問題があったり、成績や部活などのストレスの発散方法が下手だから。
頭の切り替えが下手なのでしょう。

男子どもが我に帰る言葉や、じっくり話を聞いてもらえる人がいれば行動も変わってくることでしょう。

お嬢さんが弱るのは自然なこと。
悪いことじゃない。
悲しい気持ちをお母さんが受け止めてあげるといい。
お母さんも同じことを言われたら辛いよって寄り添ってあげてほしい。
それを誰にだってあるとか、弱いなどと言ってしまうと弱ってるお嬢さんを追い詰めてしまうよ。

いじめは悪いけど、いじめを摘み取るのではなく原因を探って、いじめる子も安心して通える学校になるといいのですけどね。
19 名前:性格ブス:2018/05/21 09:05
>>1
それ言われたとき、冷静に

自分の顔を鏡で見てからいいな、と言ったら
黙った子や泣き出した子がいたな。
自分の容姿って自分がよくわかっているからね。

ブスって
ムカつく相手にダメージ与えたいから
使う言葉なのでブス自体には
あまり意味がなかったりするのよね
なにか、他に理由があったのではないかな。

親としては共感して一緒に怒るか、
あなたは可愛いわよというしかないよね。
20 名前:さつまりこ:2018/05/21 09:41
>>1
それは落ち込むよね。
気にする年頃だもんね。
娘なんて言われなくても自分で、○ちゃんが可愛いのに私はいまいちだとか、鼻の向きがとか、鏡を見て嘆いてる。
ごく普通の顔だちの娘だけど。

主さんもお兄ちゃんの対応も優しいね。
娘もじゃがりこ好きなので、落ち込んでる時に口に入れてやって遊びがてら慰めることがあるよ。
横だけど、じゃがりこのさつまいもとコーンと枝豆を見たことがある。
同じメーカーかしら。

>この男子達はその時その時によって、違うターゲットを見つけてはネタにしている

娘さんについては様子見でしょうね。
それとは別の話として、面談の時に男子たちの様子は学校に伝える、私なら。
だってターゲット変えながらからかいを続けるって、いじめに近いよね。
話をする時は、自分の子が言われたということではなくて、このようだ男子がいるようだということを相手の実名で伝えるかも。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)