育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6744757

愛情不足の子どもたち

0 名前:可哀想:2016/12/09 15:21
大好き!!とたいして言われず、
ぎゅーっとハグもあまりされず


そんな子どもが可哀想。


子どもたちが大好きでたまらない私みたいな人が
普通だと思っていた。

そうじゃない人が意外に多いのに、
悲しさを感じる。

ほんと、愛情のかけかたを知らない親のもとに生まれた子供が可哀想。
51 名前:主さんは意識しすぎなのよ:2016/12/14 11:19
>>1
>大好き!!とたいして言われず、
>ぎゅーっとハグもあまりされず
>
>
>そんな子どもが可哀想。
>
>
>子どもたちが大好きでたまらない私みたいな人が
>普通だと思っていた。
>
>そうじゃない人が意外に多いのに、
>悲しさを感じる。
>
>ほんと、愛情のかけかたを知らない親のもとに生まれた子供が可哀想。

普通は(例外もあるが)親から子供への愛情って「無意識」なの。本能なの。
ひとそれぞれ表現の仕方は違っても親から子へ脈々と受け継がれていくものだから(教わって無くても母の味を再現できたとか)普通人は「私みたいにハグして愛情を注ぐのが普通!!」なんて鼻息荒く思わないの。
だって「呼吸をするように当たり前の事だから」

主さんは自分の親に対して満足していないから「力みすぎ」なのよ。意識しすぎなの。愛情に対して。
それはどこかでやはり「歪み」が出てくるよ。
もう大きいんだったら少し離れたところから微笑む位のスタンスに変えたほうが良いかも。
だって自信あるんでしょ?

「私あってるよね?私偉いよね?」と無意識に自分自身を確認してしまうのは主さんの自信の無さの裏返し。

普通は「愛情」は標準装備で自然についてるものだから。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)