NO.6744871
三人家族で素麺を茹でる量
-
0 名前:10束:2016/06/08 11:42
-
ウチは57歳の主人に14歳の息子、私は45歳の三人家族です。
これからの時期、休日の夕飯は素麺を食べることが多いのですが、ウチは一回に茹でる量が10束です。
私は今、緩く糖質制限やってるので少しだけですが、主人と息子は素麺大好きなので他におかずやご飯を用意しても
完食です。
-
1 名前:10束:2016/06/09 21:28
-
ウチは57歳の主人に14歳の息子、私は45歳の三人家族です。
これからの時期、休日の夕飯は素麺を食べることが多いのですが、ウチは一回に茹でる量が10束です。
私は今、緩く糖質制限やってるので少しだけですが、主人と息子は素麺大好きなので他におかずやご飯を用意しても
完食です。
-
2 名前:あきる野市:2016/06/09 21:30
-
>>1
うちは素麺って食べてて飽きちゃうので4束くらいが限界です。
ちなみに50代夫、40代私、11歳息子です。
大体1人頭1.5束くらいかな。
わたし一人で食べる時は1束です。
-
3 名前:昼:2016/06/09 21:32
-
>>1
うちはお昼に食べる方が多いけど、一人一束計算で十分です。
-
4 名前:4:2016/06/09 21:32
-
>>1
コ」ニ?マ。「、爨チ、网ー、、、ャツソ、、、ヌ、ケ、ヘ。」
、ヲ、チ、マ。「
47コヘ、ホシ鄙ヘ
14コヘ10コヘ、ホテヒサメ。ハ・オ・テ・ォ。シノヒ
サ荀ホ4ソヘ、ヌ4ツォ、ヌ、ケ。」
-
5 名前:300g:2016/06/09 21:32
-
>>1
50代夫婦と高校生男子。
素麺は50g×6で300gくらい。
私が50にだんなとこどもで125ずつ。
後は天ぷらで玉葱かき揚げとサツマイモ。
あ、でもうちはお昼だ。夕食に素麺はないです。
-
6 名前:・ワ・ス・ワ・ス:2016/06/09 21:32
-
>>1
、゚、👃ハ。「キ?ス、ハヌッホヌセョ、オ、ハ、ェサメ、オ、👃ハ、ホ、ヘ。」
-
7 名前:晩婚:2016/06/09 21:35
-
>>6
都会は結婚年齢遅いから、都会の人かもね。
ちなみに私も47歳で14歳と12歳の子がいます。
-
8 名前:メインで食べる時は:2016/06/09 21:42
-
>>1
うちは40才の夫と43才の私に高1と中2の息子が2人です。
夫と息子たちは、1人当たり2束で私は1束
ちょっと余裕を持たせて1束プラスくらいで
だいたいちょうど良いくらいです。
ゆでるのは8束ですね。
-
9 名前:ぽっちゃり:2016/06/09 22:09
-
>>1
うちは夫婦と大学生女子(結構大食い)で7束です。
ダイエットができなーい。
-
10 名前:ソーメンは:2016/06/09 22:45
-
>>1
意外にカロリーが高いですよね。
あっさり粗食な気分なのにナンダか裏切られた気分。
-
11 名前:エンドレス:2016/06/09 23:02
-
>>1
食べ方によります。
我が家は、そうめんの上にキュウリやハムやミョウガやトマトを乗せて具沢山だから、一人一束ですよ。高校生息子でも。最近はやりの個包装の麺つゆを各人に一つずつ添える。
でもね、麺つゆにつけて食べる方法にすると、エンドレスです。
茹でたら茹でた分食べます。
高校生息子と、中学生娘との4人家族で、10束でも足りない。
「おかわりは無い?」と聞かれて、まだあれば茹でても「・・・もう無い?」と聞かれます。
キリが無いです。
だからこの方法に変えました。
-
12 名前:それ:2016/06/09 23:10
-
>>6
> みんな、結構な年齢で小さなお子さんなのね。
>
このスレと何か関係あるの?
-
13 名前:50グラムか100グラムか:2016/06/09 23:42
-
>>1
素麺って、物によって
一束50グラムのと、100グラムのがあるよ。
主さんの家のは50グラムのでしょうね。
一人一束と答えてる人のは、100グラムなのでしょう。
高い素麺は50グラム一束で
やっすい素麺は100グラムで一束だよ。大抵は。
-
14 名前:一束:2016/06/10 06:31
-
>>13
揖保の糸しか食べたことないけど、100g束のなんてお店でも見たことないよ。
-
15 名前:察してあげて:2016/06/10 07:42
-
>>12
>> みんな、結構な年齢で小さなお子さんなのね。
>>
>
>
>このスレと何か関係あるの?
たんに、「私は早く結婚したわよ!」と言いたいだけじゃない。
ど田舎ほどはいよね。
-
16 名前:夏のお昼:2016/06/10 07:58
-
>>1
うちは高3男子と50代夫婦で、揖保乃糸で6束。
大体一人2束のイメージだけど
実際は私が1.5束で息子が2.5束、主人は2束。
-
17 名前:そうそう:2016/06/10 08:05
-
>>13
揖保の糸とかの手延べそうめんは50g、安い機械そうめんは100gなのが多いと思う。
-
18 名前:いやいや:2016/06/10 08:08
-
>>15
いやいや、私も発言こそしなかったけど、結構驚いたよ
私都会住みだけど、皆さんそこまでご高齢ではない。
>>> みんな、結構な年齢で小さなお子さんなのね。
>>>
>>
>>
>>このスレと何か関係あるの?
>
>
>
>たんに、「私は早く結婚したわよ!」と言いたいだけじゃない。
>ど田舎ほどはいよね。
-
19 名前:うちも3人:2016/06/10 08:54
-
>>1
旦那と私43歳娘11才。
素麺は6束茹でます。
一番ガシガシ食べてしまうのは私です…、
意識してセーブして食べてます。
-
20 名前:笑:2016/06/10 09:13
-
>>15
わたしは、夫婦が若いから10束食べるんだよっっ!!って言いたいのかと思った〜。
下でも50グラムと100グラムとか言って暗に(安物食いは少な目)って話に持っていこうとしてるし、何だかな。
-
21 名前:だからさ:2016/06/11 00:03
-
>>14
>揖保の糸しか食べたことないけど、100g束のなんてお店でも見たことないよ。
イボの糸は高いんだよ。
-
22 名前:、ヲ、?シ:2016/06/11 00:23
-
>>1
、ケ、エ。シ、、。」
・ム・チ・ム・チ
-
23 名前:、リ。ゥ:2016/06/11 00:26
-
>>21
・、・ワ・、・ネ、テ、ニ、ェテ貂オ、ネ、ォ、ヌツ酳「、ヌヘ隍ニ、?隍ヘ。」
-
24 名前:だからさ:2016/06/11 00:31
-
>>23
贈答用=高い
だよ。
安いってのはスーパーで売ってるもっと安いやつ。
そういうのは一束100グラムなの。
あなたの知らない世界。
-
25 名前:不思議:2016/06/11 00:33
-
>>13
>主さんの家のは50グラムのでしょうね。
>一人一束と答えてる人のは、100グラムなのでしょう。
なんでそう決めつける?!
-
26 名前:だって:2016/06/11 00:38
-
>>25
ひとり50グラムじゃ食事にならないよ。
-
27 名前:なるさー:2016/06/11 09:07
-
>>26
このスレ見てキッチン行って、我が家で食べてる素麺見てきたが、50だったよ。
そして私は1束で大丈夫。他におかずもご飯も要らない。
キメツケはだめよ。
-
28 名前:それは:2016/06/11 09:20
-
>>27
年配者はそうだろうよ。
-
29 名前:27:2016/06/11 09:21
-
>>28
年配って、まだ40歳だよ〜!
-
30 名前:それは:2016/06/11 09:23
-
>>29
40代からは初老。
世間一般の一人前が食べられないようなら年配認定
されても仕方ないと思う。
-
31 名前:・ャ・キ・ャ・キ。ゥ:2016/06/11 09:24
-
>>19
>ー?ヨ・ャ・キ・ャ・キソゥ、ル、ニ、キ、゙、ヲ、ホ、マサ荀ヌ、ケ。ト。「
。ヨ・ャ・キ・ャ・キ。ラソゥ、ル、?テ、ニノスクス。「ス鬢皃ニハケ、、、ソ。」
・ム・ッ・ム・ッ。ゥ・ャ・ト・ャ・ト。ゥ
、ノ、ヲ、、、ヲーユフ」ケ遉、、ハ、👃タ、惕ヲ。ゥ
-
32 名前:、筅ヲ:2016/06/11 09:25
-
>>29
>ヌッヌロ、テ、ニ。「、゙、タ」エ」ーコミ、タ、陦チ。ェ
ホゥヌノ、ハス鰕キ。」
-
33 名前:27:2016/06/11 09:27
-
>>30
で、自分は若いから沢山食べるんだって事正当化したいの?
で、世間一般の一人前って あなたにとって 何束なのよ?
で、何でわたしが1束でも大丈夫って言っただけで あなたにとっても世間一般一人前が食べられない って決めつけになるのか、その辺も教えてね。
けど、40から初老っていうのは別にいいよ。
-
34 名前:聞きたい:2016/06/11 09:30
-
>>28
あなたはお幾つで何グラム食べるの?
-
35 名前:鍋がねえ:2016/06/11 10:15
-
>>1
3人家族なのに一体どんな大きさの鍋?
何回かに分けて茹でるの?
うちはそうめんではなく冷麦派で、
なので一人0.5〜1束かなあ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>