育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6744983

今日は有給

0 名前:ふふふん:2018/02/07 07:40
あぁ二度寝したいのに夫が仕事に行かない…朝一病院だから今しか眠れないのに。仕方ない活動しよう。っても寒くて体が動かないしな。何しよう…
皆さんは有給の日何してる?
1 名前:ふふふん:2018/02/08 06:40
あぁ二度寝したいのに夫が仕事に行かない…朝一病院だから今しか眠れないのに。仕方ない活動しよう。っても寒くて体が動かないしな。何しよう…
皆さんは有給の日何してる?
2 名前:あまりかわらず:2018/02/08 07:01
>>1
あさは何もかわらない。
子供起こして、ご飯食べさせて、
集団登校につきそって、その後私用をすませる。
時間ができたら掃除と昼寝。
3 名前:調整?:2018/02/08 08:14
>>1
私は有給は用事があるときにしか取らない。
何も用事がないのにのんびりするための有給ってこと?
たくさん余ってて消化しないとなのかな?

いずれにせよ、お休み羨ましい。
4 名前:ぬくぬく:2018/02/08 08:18
>>1
早朝パートなので、休みの日は子どもたちを送り出し、ゆっくりテレビを見ながら朝食を食べるのが幸せ!
今日は休み。コタツに入って、ここをのぞいてます。
これからゆっくり家事でもしようかな!
5 名前:グレー会社:2018/02/08 08:44
>>1
>皆さんは有給の日何してる?


私の会社(限りなく黒に近いグレーな会社)の有給は、有給の2週間前に申請を出すことになっている。
だから、病欠に有給を使えない。全て欠勤扱いになる。

有給は、予定があるから取る。有給だから何しようかなぁなんて暢気にしていられない。
6 名前:お一人さま:2018/02/08 08:51
>>1
有休=お一人さまランチだわ。
時間が合えば映画も観る。

せっかくの自分の有休に家事はしない。
自分のためだけに使う。

でも、130万調整で休み全部を有休にしたら超えちゃうから欠勤にもしなきゃならない。
調整がホントめんどくさい。
7 名前:年中無休:2018/02/08 09:41
>>1
まあ主さんも病院だから有休な訳で、ただの出勤調整・暇つぶしって訳じゃないと思う。

今は専業だけど正社員の時の有休はほとんど、子どもか自分の病気だった。あと子どもの入卒式。時間休で子どもの授業参観。
10年勤めて数回、旅行のためにとったこともある。(有休+3連休で、二泊三日の旅行して最後の日は体力回復)

用があって有休とった日はその用が済めばあとはおまけみたいでのんびりできてうれしかった。
だから何かで用事が無駄に長引くとちょっと嫌だった。

うちは子どもがずっと部活で土日も普通に出かけて言ったし、今年は受験でやっぱり土日も通常営業なのでもう6年くらい朝寝坊したことない。
朝ご飯も洗濯のことも考えずに一日パジャマでボーっとしていたいわ。
8 名前:基本:2018/02/08 09:48
>>1
病欠や子供の急な病気などで欠勤した後に
「有給にします?」と事務に聞かれる。
ほとんど事後処理。
クリニック勤務で、平日木曜が休みだから、
自由時間はそこで。
9 名前:ポスト:2018/02/08 10:05
>>1
>あぁ二度寝したいのに夫が仕事に行かない…朝一病院だから今しか眠れないのに。仕方ない活動しよう。っても寒くて体が動かないしな。何しよう…
>皆さんは有給の日何してる?

自宅で書道教室をやってます。
有給とかっていう響き、なんとなく憧れたりする。
でも自宅で仕事できるからそれはやっぱり幸せな事。
大体1日3時間程度、週休二日。
毎日夫、子供を送り出した後、身支度をして、午前に少し仮眠。お昼食べて、家事もろもろ。買い物なども。
教室は3時くらいから、とびとびで7時半くらいまで。
生徒さんが来ない時間帯に夕飯作り。
なんだかんだ言っても、自宅でできる仕事は母親にとっては最高の仕事かな。
展示会前は忙しくなるし、生徒さんの作品を揃えるのも大変だけど、喜んでもらえることもまた嬉しい事です。

あ、でもこういう仕事は有給っていうお休みはないのよね。
10 名前:二日酔い:2018/02/08 12:11
>>1
酒飲みだけど二日酔いひどいから、週末じゃない飲み会の時は事前に有休取ってる。

朝、子供を送り出してからもう一回寝て、その後はダラダラして、元気だったらスーパー銭湯とかに行く。

夕方までには元気になってご飯作って明日に備える。

昼間ダラダラしてワイドショー見ることって滅多にないから、とても新鮮で楽しいよ。

撮りためたドラマだらだら見たりもまた楽し。

今月は一回有休取ります。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)