NO.6745003
新郎の母親の服装
-
0 名前:妹:2018/01/11 09:09
-
甥が今度結婚式をします。
場所は田舎の結婚式場です。
母親である私の姉の服装は留袖じゃないと変ですか?
洋装は今でも少ないですか?
姉はシングルです。
最近結婚式に出た方、どうでしたか?
-
1 名前:妹:2018/01/12 12:13
-
甥が今度結婚式をします。
場所は田舎の結婚式場です。
母親である私の姉の服装は留袖じゃないと変ですか?
洋装は今でも少ないですか?
姉はシングルです。
最近結婚式に出た方、どうでしたか?
-
2 名前:揃える:2018/01/12 12:15
-
>>1
両家で揃えるもんでしょ。
都会のハウスウエディングなどなら黒洋装もいいけど、田舎の結婚式場なら、黒留袖が無難では。
どちらにしても両家で格を揃えるものだと思います。
一般論で考えないで両家で相談してください。
-
3 名前:妹:2018/01/12 12:25
-
>>2
片方が洋装で片方が留袖じゃおかしいのですか?
そうですか。
姉は持病があって着物だと気分が悪くなるので絶対に着たくないそうなので、あちらに洋装でとお願いするしかないですね。
-
4 名前:そうね:2018/01/12 12:27
-
>>1
上の人も言うように、両家で相談することだから、
妹さんにそういう事情があるなら、相手のご家族に伝えるべきです。そのうえで判断したらいい。
-
5 名前:息子のため:2018/01/12 13:08
-
>>1
あちらが着るなら、無理してでも着たほうがいいと思うけどなあ。
正装じゃないと馬鹿にしてるとか常識知らずとか言う人が一人や二人はいるだろうし、「持病で」と言えば「病気持ちの姑がいるのか」とまた悪く言われる。
息子の門出の式に悪評の元になりかねないことをするって、母親としてどうなのかなあ。
-
6 名前:そうね:2018/01/12 13:35
-
>>1
今は結婚式も色々自分たちで決められるよね。
本当の身内だけで小さく済ますとかさ。
ピコ太郎もハワイで結婚式したらしいけど、両家5〜6人だけだったそう。もちろん留袖じゃないだろう。
両家の格とかウンザリだね。
式場のレンタルで借りるのがいんじゃね。式の間だけ着てすぐ脱ぐ。
-
7 名前:相手の:2018/01/12 15:09
-
>>1
相手の親と合わせることが必須。
どちらも式場でレンタルすればラクよ。
-
8 名前:洋装:2018/01/12 16:04
-
>>1
みんな揃えるものなんですね。
私が行った結婚式ですが、新郎家が留袖、新婦家が黒のロングドレスと洋装でした。
全く気にならなかったですけどね。
-
9 名前:要相談:2018/01/12 16:11
-
>>1
出席者に年配の人が多かったら、何か言う人もいるだろうね。
どうしても留袖が無理なら、必ず相手のご両親に相談した方がいい。
相手にちゃんと伝えて了解しておいてもらわないともめる元だよ。
義妹が結婚した時、親以外は軽装でって相談してたのに、
相手が自分の親戚に徹底させてなくて、
こちらの親戚は洋装だったのに相手の親族女性は留袖が多かった。
そうしたら、うちの親戚のおばさま方が
「言われたとおりに、わざわざ洋装にしたのに、恥かかされた!」
って控室で怒り始めて大変だった。
和装と洋装では格が違うってさ。
そこまで拘るんだ〜ってびっくりしたよ。
どんな結婚式だったかは忘れても、
恥をかかされたって気持ちだけは残るからやっかいよ〜。
-
10 名前:恥:2018/01/13 10:00
-
>>9
ハレの日にお祝いしに行って惨めな気持ちにさせられるのってそりゃ嫌だよね。
わたしの場合、仲の悪い義理妹の結婚式に出席した時、留袖にしたんだけど、行ってみたら向こうの親族の女性が殆ど留袖なのに対してうちの義実家の親族はショボイ洋装だった・・・。(洋装がショボイって事ではなく、着てるもの自体が「え?それで出席するの?」って服)
留袖ってお金かかるしどうしようかと悩んだけど、留袖にしておいて良かった〜〜と心底ホッとしたよ。一緒に恥かかずに済んだよ。
-
11 名前:まじめな結婚式?:2018/01/13 10:18
-
>>1
ちゃんとした社会人同士でまじめな結婚式なら、両家で合わせた方がいい。
それに、着物が苦手なら着付けの人に事情を話せばある程度は上手に緩めに着せてもらえると思う。
妊婦にだって着せちゃうくらいなんだから。
出席した事はなくてテレビで見たのだけど、新郎新婦もホストとキャバ嬢みたいなヘアスタイルで、上品さとはかけ離れた結婚式風景では、親が留袖じゃなくても気にならなそうだった。
どちらかの母親が一応留袖着ていたけど、新婦に負けないイタイヘアスタイル(あせた茶髪で前髪がシュシュっと片目にかかっている)だった。
こういうのなら両家とも気にしないと思う。
-
12 名前:シングルと:2018/01/13 13:40
-
>>1
>姉はシングルです。
シングルがどう関係するのかな。
金銭的なこと?
ネットで検索したら、往復送料込み
フルセットで1万弱っていうレンタル品もあったよ。