育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6745010

こんな秋の午後は…

0 名前:寂しい:2015/10/21 02:03
よく晴れた秋の午後、
これから毎日日没が早くなるこの時期、
妙に寂しくなりませんか?
何やら電子音(冷蔵庫?)が微かに聞こえるリビング。
テレビでも付けたらいいんだろうか。
子供が宿題やるし、付けられない。
子供自身は本を読んでるから、
シーン…。
ああ、洗濯物取り込まなくちゃ。
1 名前:寂しい:2015/10/21 14:48
よく晴れた秋の午後、
これから毎日日没が早くなるこの時期、
妙に寂しくなりませんか?
何やら電子音(冷蔵庫?)が微かに聞こえるリビング。
テレビでも付けたらいいんだろうか。
子供が宿題やるし、付けられない。
子供自身は本を読んでるから、
シーン…。
ああ、洗濯物取り込まなくちゃ。
2 名前:焦るよ:2015/10/21 14:58
>>1
行楽シーズンまっただ中じゃないですか。
週末もとてもいい天気の日が続いてる。
なのにどこにも行楽に行けないんです。
一昨年まで週末はおにぎり持って山とか、お祭りなどのイベントとかに
せっせとでかけてました。
去年は夫の単身赴任が始まり、月の半分の週末しかいっしょに過ごすことがなくなり
それでもお祭りなんかには行ってました。
今年、子ども(双子)中学生になりました。
週末も夏休みも二人の部活の休みのタイミングが合わず
ほんとにどこにも行ってない・・・
夫が帰省する週末も家族が揃うのは夜くらいかな。
中学生になって以降、一番遠くに出かけたのが
お盆の実家への帰省(車で1時間)だよ・・・

早くしないと秋が終わっちゃう。
焦るよ。
3 名前:そっか:2015/10/21 14:59
>>1
もうお子さんが家にいるってことは、お子さん小さいのかな?私も子供が小さい頃は、そうだったかも。

日没が早くなると子供が外で遊ぶ時間が減ってきて、私自身もなんとなく寂しかったような。

今は子供たちも大きいので、こうやって一人リビングでゆっくりくつろげる秋の午後、最高です(笑)

私が寂しくなるのは、圧倒的に春ですね。色々な出会いや別れがあって、気持ちが落ち着かなくなります。
4 名前:好きな季節:2015/10/21 15:54
>>1
日が短くなって、夕方早く暗くなって、急に冷たい空気に包まれる。
子どもの頃から大好きな季節です。

でも、夫は、寂しくて大嫌いな季節だと言います。
確かに寂しくて物悲しい、でもそこが好き。

だけど好きって言えるのも、夫や子どもがそばにいてくれるからかも?
子どもの頃は両親や祖父母や兄弟がそばにいた。

もし、一人暮らしだったら…寂しくて耐えられないかも…?
5 名前:趣味:2015/10/21 16:09
>>1
趣味見つけようよー
段々と手が離れていくんだから、子供が巣立ったら何も残りませんでしたなんて人生、嫌じゃない?

時間がない、お金もないというなら、生活に直結した趣味見つけるといいよ。

料理でもいいしなにか育てるのでもいい。
料理と言っても凝ったものとか高価な材料とか道具とか使うものでもなく、普段の料理を少し手間かけて作るとか、あるいは手作りハムや焼豚などの作っておけば普段の料理に役立つものとかでもいい。
鶏ハム一つにしたって、ちょっと調味料変えてみたり、一味加えてみたりするだけで味も違うしね。好みのものを何度も作ってみて探すのもいい。

育てるのはペットでもいいし、植物でもいい。
私は百均で多肉植物買ってきてバラして葉差しして増やして…という手間のかかる(でも普段は手がかからない)ことしてます。増やしたやつはメルカリで売ってる。

お裁縫できるならパッチワークとか刺し子とかもいいかも。
いらない洋服を端切れにしてチクチクチクチク繋ぎ合せる。
私はもう2年もやってるけどスキマ時間にしかしないので、ソファカバー作りたいのに座布団サイズにしかなってない。

パッチワークじゃなくてリメイクでもいいかも。
アクセサリーにしたりポーチにしたり。

もちろん勉強でもいいと思う。無料アプリやウェブサイトたくさんあるし、専門的なことならブックオフで探せば安く参考書が手に入る。

子供の教科書借りてやってみるのもおすすめ。
自分の勉強にもなるし、子どもに教えることもできるし、逆に子どもに教えてもらうのもいい。誰かに教えると自分でも覚えるから一石二鳥。

長々書いたけど、秋〜冬にかけて夜も長くなるしインドア傾向にもなりがちだから、どちらにしろ何か始めて見るのもいいと思うよ。
6 名前:それ:2015/10/21 16:11
>>1
>何やら電子音(冷蔵庫?)が微かに聞こえるリビング。

冷蔵庫から電子音が聞こえたら、開いてるってことよ。
7 名前:夏よか100倍いい:2015/10/21 19:20
>>1
あの真夏の35度超えで
外に出るのも
どこへ行くのも不快で
日だけは長くて
サンサンと照ってる太陽の季節
に比べりゃ
今のこの快適な季節、
私は100倍いいけど。

これほどいい季節もないと思うがね。
大好き。
8 名前::2015/10/21 19:44
>>1
レスありがとうございます。

この季節、過ごしやすいんですが、
午後2時辺りから気が沈んできます、
金木犀の香る時期から。

結婚したばかりで、
仕事休みの日に一人で居た時も居たたまれなかったです。

なんか寂しい思い出があるのかしら。

それぞれですね、本当。

電子音ってのは、何て言うか、
ホワイトノイズ的な微かな音です。
電子音ってのが間違ってましたね。
9 名前:わかる:2015/10/21 22:38
>>8
私は春にそのような気持ちになります。

情緒的なものですよね。

前世の関係だったりするのかな?と思う事もあります。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)