NO.6745173
いつも仕事がない
-
0 名前:スタッフ:2018/04/20 05:07
-
数年前から派遣社員として働いております。私が行くところ、暇な部署が多いんです。
1日何をしようか持て余してしまうようなとこばかり。
今回も数年続いた部署が解散し、同じ派遣社員のうち二人は忙しい部署、私だけ暇な部署へ。
けれど、時給はとても良くて忙しい人達よりも多いです。(派遣会社が違います。)時給も派遣ながら年々アップ。私は忙しくしている方が良いのですけど、、、これってなんなんですかね。
-
1 名前:スタッフ:2018/04/21 16:16
-
数年前から派遣社員として働いております。私が行くところ、暇な部署が多いんです。
1日何をしようか持て余してしまうようなとこばかり。
今回も数年続いた部署が解散し、同じ派遣社員のうち二人は忙しい部署、私だけ暇な部署へ。
けれど、時給はとても良くて忙しい人達よりも多いです。(派遣会社が違います。)時給も派遣ながら年々アップ。私は忙しくしている方が良いのですけど、、、これってなんなんですかね。
-
2 名前:らっきー:2018/04/21 17:46
-
>>1
いいじゃん!
暇で金もらえるんなんて
ラッキーですよ!
-
3 名前:そっか:2018/04/21 17:54
-
>>1
同じく派遣だけど、私は暇な時は掃除してるよ。
忙しいよりは暇でもまぁいいんじゃない?
てか派遣でも時給って上がるんだ。
いいなぁ。
-
4 名前:思った:2018/04/21 19:52
-
>>3
>同じく派遣だけど、私は暇な時は掃除してるよ。
>
>忙しいよりは暇でもまぁいいんじゃない?
>てか派遣でも時給って上がるんだ。
>いいなぁ。
それ、私も感じました。
時給上がるんだね。
派遣会社と事業所との間で交渉するのかと思ってた。
というか、派遣会社の方がそう言ってた。
私も手が空いたら他部署でも聞きに回ったり、掃除してたりする。
-
5 名前:ノラ、ャ:2018/04/21 20:07
-
>>1
。ヨサネ、ィ、ハ、、、ォ、魎ヒ、ハノヒイオ、??ク、网ハ、、、ホ。ゥ。ラ
、ネソス、キ、ニ、ェ、熙゙、ケ、ャ。」
-
6 名前:でも:2018/04/21 20:12
-
>>5
他の人より時給高いのが変じゃない?
-
7 名前:横:2018/04/22 08:49
-
>>1
主さんが美人だからかもね
私の友人が天海祐希にそっくりなのよ
今は役員付きの秘書やってるよ
暇らしいし、ランチにも連れて行ってもらえるそうな
-
8 名前:派遣ですよご主人:2018/04/22 09:46
-
>>5
使えないなら速攻切られるのが派遣では?
会社でも家でもいつもそんな
人の話を聞かないスカポンタン ですか?
とお伝えください。
-
9 名前:伝書鳩レス:2018/04/22 10:06
-
>>5
夫がぁ〜パパがぁ〜って意見ほど、他人には役に立たないものって無いよね。
-
10 名前:暇は辛い:2018/04/22 11:21
-
>>1
暇なのって辛いよね。
私も暇な会社事務員してた時の一日の長さが苦痛だったよ。
だけど、少し周りを見渡してみて。
それ、あなたの仕事?って人がバタバタ忙しそうに社内を走り回ってて、さも自分仕事してます!アピールしてる。
一方私は言われた仕事を完璧にしてるだけだと言う事に気付いた。
仕事を待ってるだけだったから暇なんだよね。
社内なんて見渡せば行き届いてない箇所がいっぱいあって、誰も手を付けてない事も山ほどあるんだよ。
自分の仕事じゃなくても自分の仕事にしてしまってもいいと思う。
バタバタ忙しい感じの人はそれをしているのだと分かってからは、奪い合いよ(笑)
私はファイル整理もしてたし、コピー失敗した紙集めてメモ帳にして配ったり、社内ピカピカにしたり、トイレのプチリフォームまでしたわ(笑)
もちろん本当の仕事優先だけど、何せ暇なのでこれで凌いだ。
結局主人の転勤で辞めたんだけど、次の職場はコンスタントに仕事があって、その幸せを噛み締めた。
やっぱり暇は辛いよね。
-
11 名前:集中:2018/04/22 11:48
-
>>1
派遣に限らず、仕事ができる人はさらに仕事を任されて集中して忙しくなる。バリバリ働けば働くほど、もっともっとと求められる気がします。派遣の場合、出世出来るわけじゃないからちょっと損だよね。
明らかに仕事できないわけじゃなかったら、求められる仕事のみ目立たず、あてにされない程度にこなす方が、楽な職場に割り当てられていいかもね。
-
12 名前:主です:2018/04/23 08:33
-
>>1
ありがとうございます。
思いあたる節はあります。派遣社員なので、与えられた仕事のみしております。仕事ができるかできないか、と言われればできないかも。
なので派遣をしているというところもあります。
今回の異動は同僚はその日中に仕上げなきゃいけない部署なので忙しくなりそうです。
私の仕事は月単位で自分のペースでできそうですが、今まで社員さんがやってた仕事で、どの社員さんにもボリュームあるけど大丈夫?と心配されていますが、あれもこれも
という訳では無いので専念できると思います。とりあえず今日明日は仕事がありそう。
また頑張ります。
<< 前のページへ
1
次のページ >>