NO.6745207
パソコンなに使ってますか?
-
0 名前:PC:2018/03/18 18:14
-
現在古いノートPC(VAIOでwindows7)を使っています。
買い換えてwindows10にしようと思案中ですが、
皆さんはどこのPCを使っていますか?
用途は、主にネットで調べ物や買い物やサーフィンしたり、
たまにEXCELやWORDをしたりなどです。
参考にしたいので、教えてください。
-
1 名前:PC:2018/03/19 11:38
-
現在古いノートPC(VAIOでwindows7)を使っています。
買い換えてwindows10にしようと思案中ですが、
皆さんはどこのPCを使っていますか?
用途は、主にネットで調べ物や買い物やサーフィンしたり、
たまにEXCELやWORDをしたりなどです。
参考にしたいので、教えてください。
-
2 名前:今は:2018/03/19 13:11
-
>>1
>現在古いノートPC(VAIOでwindows7)を使っています。
>買い換えてwindows10にしようと思案中ですが、
>皆さんはどこのPCを使っていますか?
>
>
>用途は、主にネットで調べ物や買い物やサーフィンしたり、
>たまにEXCELやWORDをしたりなどです。
>
>参考にしたいので、教えてください。
えっとパソコン限定ですか?ipad使ってますが
便利ですよ。
私も古い富士通のwindows7持ってますが殆ど使ってません。
-
3 名前:デル:2018/03/19 13:18
-
>>1
デルノートパソコンを仕事で使うために購入しました。有料だけど会員になるとサポートが手厚くて助かっています。
-
4 名前:ふむ:2018/03/19 13:18
-
>>1
私は仕事(在宅)でもゲームでもデイトレでも使うので。パソコン4台持ち。
まあ仕事用ゲーム用のBTOは何の参考にもならんだろうから置いとくとして、ちょいとネットするときくらい用のノートはDELLのInspiron11エントリープラスと、MacBook Retinaの12インチを使ってます。
DELLは2ヶ月前に買い替えたんだけど、それまでMac以外のノーパソにはあまりこだわりがなくて(Macも特にこだわってるわけではなく、単にiPodとiPhone使ってるからってだけの理由)でもなんとなく日本のメーカーの製品が良くてNECを選んでただけ。
買い替えの理由がWindows使いたいという程度なら、別にどこのメーカーでも大差ないから、価格ドットコムとかで調べたら?
あとは何を重視するかですね。
価格なのか、性能なのか。
でも用途を考えたら、そんなに性能にもこだわりなくていいのではないかな。
お金はいくらかかってもいいと言うならアレだけど、ノートパソコンの値段の違いなんてガワよりもスペックなんだから、速度と容量くらいを一応気にして、あとはテンキーがあったほうがいいとか、インカメがほしいとか、画面の大きさ?
機能がてんこもりなら「高性能」にはなるけど高くなる。しかも重くもなる。
使う機能なら満載してもいいけど、使わない機能がてんこ盛りだったら値段が高いのも無駄なだけ。
多分量販店で買うものだったらOfficeくらい当たり前のように入ってるだろうから、店員の口車に乗せられないように頑張って。
店員はどう見てもただの主婦なのに、あれも出来ますこれも出来ますと機能満載マシンを勧めてきたりする奴らだからね。
でも量販店ではチェックだけして、価格ドットコムで安いところ探して通販で買うのもいと思うよ。
-
5 名前:VAIO:2018/03/19 13:26
-
>>1
私も使い方は主さんと同じで主にネット、通販。
ゲームはしない、
動画はたまに見逃したドラマ見たり、歌を覚えたり程度。
たまに仕事を持ち帰ってやるから、エクセル・ワードが無いのは困る。
今使ってるのは、主さんと同じVAIO、私は一体型のデスクトップです。
次はノートにしようと思います。好きなところで開きたい。
特に性能面ではこだわりはないけど、またVAIOにしちゃうかも。このロゴがすきなんですよ〜。ただそれだけの理由でずっとVAIOです。
-
6 名前:白:2018/03/19 15:42
-
>>1
3年前に買ったNECのノートPC
CPU:2.2GHz
メモリ:8GB
HDD:1TB (バックアップ用のHDDは外付けしてる)
windows8.1
私はワード、エクセル、メール、ネットくらいしか使ってない。
夫は仕事でも多少使用。
私が使う程度なら、どのくらいのスペックがあればいいんだろう?
次回の買い替えの参考までに。
今も白だけど、次も白がいいな。
-
7 名前:用途によってだけど:2018/03/19 17:08
-
>>1
おまけソフトが欲しいなら
日本製のメーカーパソコン。
いらないなら海外製でもいいけど、
中国製は避けます。
あとサポートがいるかどうかです。
つけるならメーカーでつけたほうがいいみたい。
個人的にはi5かi7の
メモリ8G以上の物を買います。
あと小さいお子さんがいるなら
ワードとエクセル以外にパワーポイントが
入っているほうがいいかも。
中学校で一番最初に習うのがパワーポイントだけど、
ホーム&ビジネスタイプじゃないと
入っていないんですよね。
たまに安い機種だと
オフィス互換ソフトが入っていて
画面が崩れたり使えない機能があって要注意です。
あとパソコンに自信がないなら中古は辞めたほうがいい。
オフィスがプレインストールされていて
プロダクトキーがついていなかったりします。
-
8 名前:NGは・・・:2018/03/19 17:28
-
>>1
止めた方が良いのは
キーボードとディスプレイが外せるノートパソコン。
これって、大きめタブレットが手に入るイメージだけど
タブレットとしては重過ぎるから気軽さが無いの。
なので、単体で使う事はほぼない。
同じく、ディスプレイが回せて外側に向けれる物も
お客様に見せるとか、特殊な使い方をするのでなければ
意味ないです。
-
9 名前:少数派?:2018/03/19 19:16
-
>>1
> 現在古いノートPC(VAIOでwindows7)を使っています。
> 買い換えてwindows10にしようと思案中ですが、
> 皆さんはどこのPCを使っていますか?
>
>
> 用途は、主にネットで調べ物や買い物やサーフィンしたり、
> たまにEXCELやWORDをしたりなどです。
>
> 参考にしたいので、教えてください。
>
Mac使ってるんだけど、やっぱWindowsの方がいいのかなあって最近悩み中。
仕事で文章作成と表作成するからMacだとやり辛いんだよねえ。
でもシンプルで使いやすいしiPhoneと同期できるからずっと使ってる。
-
10 名前:DUO230:2018/03/19 19:43
-
>>9
どうなんでしょうね。
私はマックを離れてずいぶん経つから
今の状態がわからないけど、
印刷業界の方はマックが多いですよね。
ワープロを便利に使おうと思ったら
それなりの専用ソフトがいるとは思います。
マイクロソフトのオフィスは
印刷と画面表示で位置がずれることが多くて
PDFにしての確認作業とか必要で
これはなかなか面倒です。
一太郎でとかワードでとか指定がなければ、
マックでも構わないような気もしますが。
逆にたまにマックに戻ろうかなと思うこともあります。
-
11 名前:そうだなー^:2018/03/19 22:20
-
>>1
ノートパソコンの買い替えってことかな?
うちはNECでデスクトップです。と言っても本体と画面が一体型なのでそれほど幅は取りません。
私も素人で詳しくないので、皆ソフトが入ってるやつを買ってます。
本当に詳しい人なら、本体には何も入ってないのを買って色いろダウンロードしたら安いんだろうね。
-
12 名前:検討中です。。:2018/03/20 08:23
-
>>1
我が家は初代からずっと富士通です。
サポート体制がホントに良くって
初心者でもなんとかなってきました。
が、ここ数年、他社もそうですが、
無料で何回とかもなくなるし、
買ったばかりでもお金とられる〜〜。
まっ、当たり前のご時世ですが。。
タブレット使うようになって
PC使わなくなってきたけど、
それでも、色々じっくり調べたりする時は
PCなんですよね。。
サポートの面で評判のいい
MOUSEコンピューターを
検討しています。
でも、カスタマイズ出来るような人に
向いているようで・・。
このスレ、是非参考にさせて頂きたいと思います。
-
13 名前:主です:2018/03/20 16:21
-
>>1
レスありがとうございます。
皆さん色々ですね。
考えているのは持ち運ぶ可能性もあるので、Windowsのノートです。
簡単な調べ物はスマホ(iPhone)でするのですが、腰を落ち着けて画面を見て使いたいのでpadではなく、iPhoneとの同期とかもわからないので、Macも考えていません。
あと、ノートと言っても変形タイプは使いにくそうなんですね。
うっかり検討しないようにします。
色々カスタマイズ的なことをなさってる方もいらっしゃいましたね。
そのくらい使いこなせたら良いのですが、ど文系で、今まで頼ってた息子が就職で家を出るので、チープ過ぎず、ハイスペック過ぎず、程々の機種で、エクセルとかも入ってて、サポート体制が整っている所が理想かな、と思いました。
あとは見た目の好みや軽さや価格などの兼ね合いでしょうか。
まだおすすめがあったりしたら、教えてください。
<< 前のページへ
1
次のページ >>