NO.6745261
『冬季うつ』かも
-
0 名前:SAD:2017/01/06 22:22
-
いろんなことが面倒。
やたら眠い。
あたたかい部屋から出たくない。
人とのかかわりも避ける。
まぁこう書くと
単なる怠け者なんですが
ここ数日ひどくて。
年末は大掃除とか頑張ったのに。
ちなみに大学受験生がいます
それも関係してるのかな
-
1 名前:SAD:2017/01/07 21:11
-
いろんなことが面倒。
やたら眠い。
あたたかい部屋から出たくない。
人とのかかわりも避ける。
まぁこう書くと
単なる怠け者なんですが
ここ数日ひどくて。
年末は大掃除とか頑張ったのに。
ちなみに大学受験生がいます
それも関係してるのかな
-
2 名前:そうだね:2017/01/07 21:14
-
>>1
>いろんなことが面倒。
>やたら眠い。
>あたたかい部屋から出たくない。
>人とのかかわりも避ける。
>
>まぁこう書くと
>単なる怠け者なんですが
>ここ数日ひどくて。
>
>年末は大掃除とか頑張ったのに。
>
>ちなみに大学受験生がいます
>それも関係してるのかな
前からそんな感じだから、上手に付き合っているよ。
夏もそう。
-
3 名前:ちがうわ:2017/01/07 21:16
-
>>1
私も同じくです。
外が寒いから活動するのが億劫に
なっていることが一つの原因。
それと、大学受験そろそろ本番時期に
なる、無言のプレッシャーでしょう。
気温が春らしくなり、
受験生がどこかに決まったら、
きっと直りますよ。
無理せず、できることを
淡々とね。
>いろんなことが面倒。
>やたら眠い。
>あたたかい部屋から出たくない。
>人とのかかわりも避ける。
>
>まぁこう書くと
>単なる怠け者なんですが
>ここ数日ひどくて。
>
>年末は大掃除とか頑張ったのに。
>
>ちなみに大学受験生がいます
>それも関係してるのかな
-
4 名前:聞いた話ですが:2017/01/07 21:24
-
>>1
冬の憂鬱には、
レモンやオレンジ、グレープフルーツといった、
柑橘系の香りがいいらしいですよ。
果物でもいいし、その香りの入浴剤でもいい、
エッセンシャルオイルならよりいいそうです。
効くかまでわかりませんが、
気分はリフレッシュしますよ。
-
5 名前:日光浴:2017/01/07 21:59
-
>>1
すこーし太陽にあたれば
動く気になるかも。
うちの旦那は鬱で休職したときは冬で、
その時は日光浴をさせてました。
ゆっくりできる環境ならだらだらしましょう。
-
6 名前:大丈夫:2017/01/07 23:06
-
>>1
落ちるとこまで落ちて、暗闇でじっとしてたらいいよ。
無理することなんて何にもないよ。
何年でもゆっくりしてていいよ。
更年期鬱かもしれないもの。
木の芽時の春も憂鬱になりやすい季節。
暑い夏も憂鬱よね。
日が落ちるのが早くなる秋も憂鬱。
そしてまた冬眠したくなる冬がくる。
気が済むまでじっとしていよう。
-
7 名前:寒いからね:2017/01/08 00:00
-
>>1
暖かい家から好んで出たいと思わない人がいても当然。
仕事をしてるとそうは行かないからね。
仕事や外せない用事があれば出かけられるのなら大丈夫でしょ。
-
8 名前:主:2017/01/08 01:03
-
>>1
落ちるとこまで落ちる。
だらだらとゆっくりでもいい。
そんな感じに言い聞かせて
やっていくしかないかな
柑橘系の香りはもともと好きなので
取り入れることにします
あとは日光浴ですね
ワンコがいるので午前中のあたたかい時に
なるべく出るようにします
いろんな心がけで変わりたいなと思います
-
9 名前:気分転換!:2017/01/08 05:53
-
>>1
冬場はずっとお天気が悪いの?だから、冬期うつ?
日本海側の人は太平洋側より冬場そんな風になりやすいって言うよね。
お日様の光を浴びるって大事だってことだよね。
-
10 名前:主:2017/01/08 07:28
-
>>1
埼玉県在住なので
冬でもお天気はいいです
やっぱり怠け者を都合よく解釈してる?
とりあえず
あまり外出しないことは確かなので
気分転換をこころがけるようにします!
<< 前のページへ
1
次のページ >>