育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6745427

味噌汁の具

0 名前:おすすめは:2018/02/04 20:14
味噌汁の具は何が好きですか。
私は豆腐が好きなんだけど最近マンネリ気味です。
こちらの皆さんは何を入れますか。
夕飯までに間に合えば今日参考にさせてください。
1 名前:おすすめは:2018/02/05 17:00
味噌汁の具は何が好きですか。
私は豆腐が好きなんだけど最近マンネリ気味です。
こちらの皆さんは何を入れますか。
夕飯までに間に合えば今日参考にさせてください。
2 名前:まるこめ:2018/02/05 17:07
>>1
とろろこんぶ&えのき

なめこ&とうふ

さつまいも&とろろこんぶ

だいこん&わかめ


たまねぎ&わかめ

海藻類好きです
3 名前:ビバ味噌汁:2018/02/05 17:07
>>1
「大根、油揚げ、ネギ」これが一番好きです。

ネギと油揚げは刻んで冷凍してあるのでいつでもあります。
面倒臭い時はそれにモヤシと乾燥ワカメで即席みそ汁。
4 名前:1番は:2018/02/05 17:21
>>1
玉ねぎの味噌汁が大好き!
意外と何入れても美味しいよね。
中途半端に残ったツナ入れたらコクが出て中々美味しかったよ。
5 名前:玉子:2018/02/05 17:24
>>1
ニラと卵。
この組み合わせが一番好き。

あとは、玉ねぎ、油揚げ、さつま芋、なめこ、蜆、これらが好き。

豆腐は、実は苦手。
家族には内緒だけど、豆腐のあの食感が好きじゃないのよー。
6 名前:うす:2018/02/05 17:26
>>1
うすあげとたまご。

卵と玉ねぎも好き。

あと、残ったうどんを短く切ったものとかにゅうめん風に素麺入れたりするのも好きだ。
7 名前:今日は:2018/02/05 17:30
>>1
今日は玉ねぎと油揚げとキャベツで仕上げにあおさ少々。
8 名前:うん:2018/02/05 17:32
>>1
コショウ(私は粉のが好き)を
お椀に大量に(小さじ1くらい)入れて
そこに味噌汁を注ぐ。
味噌汁は薄めが良いでしょう。

とりあえず自分のぶんだけ、または
お味噌汁が余った時にでも試してみてください〜。
目から鱗の美味しさです。

お椀にコショウとお酢も入れると
酸辣湯みたいな味になります。


>味噌汁の具は何が好きですか。
>私は豆腐が好きなんだけど最近マンネリ気味です。
>こちらの皆さんは何を入れますか。
>夕飯までに間に合えば今日参考にさせてください。
9 名前:なめこ:2018/02/05 17:40
>>1
ジャンボなめこ
アサリ
シジミ
アオサ



こういうほっこりスレにも、あの「法事に子供連れてくるな」とか「働く女を毛嫌いする専業のキチガイ」とか「トラック妻」もしれーっと参加してるのかな。
10 名前:えのき:2018/02/05 17:40
>>1
えのき。

うちの味噌汁はえのき+何かが多いです。キャベツでも葱でも大根千切りでも。

旦那は玉ねぎ+卵が好き。卵が入れば何でもいいらしい。
11 名前:ペンギン:2018/02/05 17:41
>>9
> こういうほっこりスレにも、あの「法事に子供連れてくるな」とか「働く女を毛嫌いする専業のキチガイ」とか「トラック妻」もしれーっと参加してるのかな。
>

ペンギンもね。
12 名前:みそ汁大好き:2018/02/05 17:45
>>1
・大根・玉ねぎ・油揚げ・卵(黄金の組み合わせ)
全部が甘めなので好き嫌い分かれるかも。

・かぼちゃ・玉ねぎ・ねぎ・小松菜
これも甘め(かぼちゃを薩摩芋に変えても〇)

・豚肉・人参・大根・長ネギ
あと数品足したら豚汁やん
13 名前:オクラ:2018/02/05 17:55
>>1
味噌汁の具を入れて茹でる際に明日の弁当に入れるオクラを茹でるのね。
それ、取り忘れてオクラと玉ねぎワカメの味噌汁になったら絶品だと褒められた。

なかなかだったよ。
14 名前:うん:2018/02/05 17:56
>>9
>ジャンボなめこ
>アサリ
>シジミ
>アオサ
>
>
>
>こういうほっこりスレにも、あの「法事に子供連れてくるな」とか「働く女を毛嫌いする専業のキチガイ」とか「トラック妻」もしれーっと参加してるのかな。


それ言ったらスレ主が↑かもしれないじゃん。

なんでわざわざ水指すのかなあ。
15 名前:赤みそ好き:2018/02/05 18:13
>>1
わかめの味噌汁好きなんだけど、最近中国産か三陸産しかないので買わないんだよね。

そこで、もずくと水菜と油揚げの味噌汁。

後は定番ではなめこと豆腐
大根、カボチャ、ニンジン、きのこなどの野菜たっぷりのお味噌汁。

鶏肉とにらも美味しい

で、みそは赤か八丁味噌が好き。
16 名前:レタス:2018/02/05 18:53
>>1
既に出ているけど

あさりとネギ
大根、大根の葉 あぶらあげ
わかめとたまねぎと麩
かぼちゃとたまねぎと豆苗
あおさはあおさだけの味噌汁が好き。

手間がかかるけど揚げ茄子と蓮根とにんじんに
万能ねぎの取り合わせも好き。

玉ねぎとレタスの味噌汁も好き。
レタス今は高いのね。
レタスは最後にさっと火を通すだけで
シャキシャキで美味しい。
17 名前:おんなしー:2018/02/05 19:01
>>3
>「大根、油揚げ、ネギ」これが一番好きです。
>
>ネギと油揚げは刻んで冷凍してあるのでいつでもあります。
>面倒臭い時はそれにモヤシと乾燥ワカメで即席みそ汁。


私もこのコンボが最強だと思ってる。
我が家は大根も冷凍だよ。
18 名前:毎日作る:2018/02/05 19:09
>>1
私的には意外なんだけど、じゃがいも出てないね。

私は太めの拍子木切りにしたホクホクじゃがいもが一番好きだ。
それにバターを半かけ(5g)入れる。
我が家は味噌汁なら大抵はなんでも好きなんだけど、それぞれ「なんでー?」と周りに言われる、苦手なものがあるので面白い。

夫は油揚げ。
長男は白菜。
次男はお麩。
三男は大根。
娘はナス。

みんな、ほかの料理に入ってるなら食べられるものなんだよね。
なぜか「それが味噌汁に入ってるのが嫌」なんだって。

ちなみに娘以外は、自分のお椀に入ってなければオッケー。
娘は嫌だというので、その日は味噌汁なし。

冬はおろし生姜をお椀に入れてよそいます。
私は七味をこれでもかというくらいかける。
次男はラー油をかけてる。
19 名前:よく思うよ:2018/02/05 19:16
>>9
>こういうほっこりスレにも、あの「法事に子供連れてくるな」とか「働く女を毛嫌いする専業のキチガイ」とか「トラック妻」もしれーっと参加してるのかな。

それ、よく思うよ。
パート休みに昼間すごいバトルスレ読んだあとにほっこりスレで優しいお姉様がレスくれたりしたら、あのスレ内の誰かだよなぁ、と。
でも、面白い。

だって昼間ってほとんどスレ動いてないんだもん。たまたま私がいる日だけかな?
数少ない人でお話ししてる気がする。
20 名前:うん:2018/02/05 20:06
>>15
>わかめの味噌汁好きなんだけど、最近中国産か三陸産しかないので買わないんだよね。

私も鳴門産しか買わない。 けど鳴門産てあまり売ってないし高いよね。
高くても買うけど。

赤だしが大好き。 けどいつのまにか
永谷園のインスタント味噌汁の赤だし「ひるげ」だけがどこにも売ってない。
(生味噌タイプはある)


トマトやブロッコリーは海鮮みたいな美味しいダシが出るんですよね。


>
>そこで、もずくと水菜と油揚げの味噌汁。
>
>後は定番ではなめこと豆腐
>大根、カボチャ、ニンジン、きのこなどの野菜たっぷりのお味噌汁。
>
>鶏肉とにらも美味しい
>
>で、みそは赤か八丁味噌が好き。
21 名前:うちもマンネリ:2018/02/05 20:15
>>1
豆腐とわかめ。
大根の千切り。
ニラと卵。
なめこ。
あさり。

夫にはこれだけしか許されていない。
たまにこっそりほうれん草やお麩を入れることはある。

豚汁は別だよね?
22 名前:ヘルプミー:2018/02/05 21:48
>>1
スレに 「卵」 と書かれている方多数いらっしゃいますが
それはどういう状態なのでしょうか、教えてください〜


私の考えうる状態

1 生卵を割り入れる(ポーチドエッグ的な?)

2 溶き卵を流し入れる(かきたま汁風な?)

3 ゆで卵を投入(おでんみたいな感じ?)



私の子供の頃は 1 で
嫌いな白身は大人の人に食べてもらい
自分は黄味を味噌汁とグニグニして食べてました。
23 名前:さつまいも:2018/02/05 21:59
>>1
今はもうめったにやらないんだけど、イモ天を切って入れたのが好きです。ネギと一緒に。

上の人の質問だけど卵を入れる時はかき玉風の時とポーチドエッグ風の時があります。
他のおかずにボリュームが無い時はポーチドエッグ風にしちゃう。
24 名前:ねぎ:2018/02/05 22:28
>>22
>
>1 生卵を割り入れる(ポーチドエッグ的な?)
>
>2 溶き卵を流し入れる(かきたま汁風な?)
>
>3 ゆで卵を投入(おでんみたいな感じ?


1か2です。
1の時は玉ねぎと、2の時は白ネギと組み合わせることが多いです。
味噌汁に卵、おいしいですよね。
25 名前:赤と緑:2018/02/05 22:40
>>20
> トマトやブロッコリーは海鮮みたいな美味しいダシが出るんですよね。

トマトとブロッコリーをお味噌汁の具にするのですか?
お味噌は赤味噌で?
26 名前:野菜系:2018/02/05 22:45
>>1
私はほうれん草とあげが一番好きかな。
夫は好きではないみたいだけど、玉ねぎだけのも好き。

アサリやシジミもいいね。
私はここにも大根やあげを入れちゃう。
27 名前:質問者です:2018/02/05 22:55
>>24
>>
>>1 生卵を割り入れる(ポーチドエッグ的な?)
>>
>>2 溶き卵を流し入れる(かきたま汁風な?)
>>
>>3 ゆで卵を投入(おでんみたいな感じ?
>
>
>1か2です。
>1の時は玉ねぎと、2の時は白ネギと組み合わせることが多いです。
>味噌汁に卵、おいしいですよね。


教えていただきありがとうございました。
23番さんもありがとう。
私もやってみよう〜!
28 名前:主です:2018/02/06 08:16
>>1
やはり、こちらで聞くといろんなアイディアが出て為になります。
とろろこんぶも美味しそうだし、
ブロッコリーとトマトは味の想像がつきませんが、トマトはだしがわりになると言うし、生食とは違った味わいが楽しめそうですね。
薬味を入れるという方もいて、七味は合うな、と思いましたが、胡椒はどんな味になるんでしょう。
豚汁があるんだから、鶏肉もありですね。皆さん具沢山で美味しそう。
昨日は白菜と揚げとワカメにしました。今日は何を作ろうか、楽しみです。ありがとうございました。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)