NO.6745734
お嬢さんがいる方
-
0 名前:母親:2018/04/11 11:08
-
中3の娘がいます。
中1の時に初めての生理が来て以来、ほぼ毎回私の生理と同じ頃娘の生理も来ます。
娘は去年ぐらいまでは2〜3か月に一度ぐらいで不規則でしたが、今年に入ってからはだいたい月に1回毎月規則正しくくるようになりました。
いつも私と同じ日もしくは1〜2日ずれて娘も生理が来ます。
どこの家もそんな感じなのかな。
たまたま同じ周期なだけだろうかと思ったりしました。
ちなみに私の母親は私を出産した後子宮がんが見つかって摘出したそうなので生理がなかったそうです。
-
1 名前:母親:2018/04/12 05:23
-
中3の娘がいます。
中1の時に初めての生理が来て以来、ほぼ毎回私の生理と同じ頃娘の生理も来ます。
娘は去年ぐらいまでは2〜3か月に一度ぐらいで不規則でしたが、今年に入ってからはだいたい月に1回毎月規則正しくくるようになりました。
いつも私と同じ日もしくは1〜2日ずれて娘も生理が来ます。
どこの家もそんな感じなのかな。
たまたま同じ周期なだけだろうかと思ったりしました。
ちなみに私の母親は私を出産した後子宮がんが見つかって摘出したそうなので生理がなかったそうです。
-
2 名前:それは:2018/04/12 06:07
-
>>1
人によっていろいろだし、ここで、こうですよ、という答えを聞くのは危険だと思う。
まあ、普通だと思うけど、気になる事は医者へ。
>中3の娘がいます。
>中1の時に初めての生理が来て以来、ほぼ毎回私の生理と同じ頃娘の生理も来ます。
>娘は去年ぐらいまでは2〜3か月に一度ぐらいで不規則でしたが、今年に入ってからはだいたい月に1回毎月規則正しくくるようになりました。
>いつも私と同じ日もしくは1〜2日ずれて娘も生理が来ます。
>どこの家もそんな感じなのかな。
>たまたま同じ周期なだけだろうかと思ったりしました。
>ちなみに私の母親は私を出産した後子宮がんが見つかって摘出したそうなので生理がなかったそうです。
-
3 名前:バラバラ:2018/04/12 06:15
-
>>1
うちはバラバラじゃないかなあ。
私も1,2日ずつ早くなっていったり遅れたり、娘もだらだら長かったり?よくわからないけどよく違ってた気がする。
みんなそんなにきっちりくるの?計画立ちやすくていいね。
-
4 名前:へ?:2018/04/12 06:31
-
>>2
>人によっていろいろだし、ここで、こうですよ、という答えを聞くのは危険だと思う。
>まあ、普通だと思うけど、気になる事は医者へ。
このスレって、単に「母と娘は生理周期も似るものなんですかね?」って話でしょ。
病気、病院云々の話じゃない。
むしろ今は周期が安定したって話だし。
お母さんの子宮ガンの件は、
主さんが生理が来た時にはもう既に生理がなかったから、比べられないってだけ。
なんで読み取れないんだろう?
うちの場合は私が子宮内膜症があるせいか周期はバラバラで、25日〜40日とか普通だった(過去形なのは全摘したから)。
娘は正常に30日前後みたい。
-
5 名前:娘二人:2018/04/12 06:41
-
>>1
一卵性双子の大学生女子が二人いるけど、三人でなってる事もあるけど、子供はまだ不安定みたいで、ばらけたりもする。
一緒に来るとゴミがすぐ一杯になるから困るけど、それ以外何か問題も無いよね。
主さんなんでそんなことが気になるのか、それが不思議。旅行のプラン立てる時なんかは同じ周期だったら便利だよね。
-
6 名前:今月がまさにそう:2018/04/12 08:59
-
>>1
周期が違うのでずれてきますが、
今月はまさに同時期。
家のなかが生臭いのでは…とか思ってしまう。
ゴミも出るし、私は重いし、
早くあがってしまえ(それはそれで良くないらしいけど)と思ってしまう。
-
7 名前:なんで:2018/04/12 09:04
-
>>2
>人によっていろいろだし、ここで、こうですよ、という答えを聞くのは危険だと思う。
>まあ、普通だと思うけど、気になる事は医者へ。
ウチも同じ〜とか、ウチは違うよ〜っていう
世間話でしょう?
なんの用事で医者へ行くの?
意地の悪いレスだねぇ。
-
8 名前:哺乳類:2018/04/12 10:05
-
>>1
群れで生活する動物はそうなんだってね。
誰かに生理がくると次々と生理。
そして交尾して妊娠・出産。
その方が効率よく育児できるので。
人間もそういうのあるのかも。
うちの娘も周期まだ整ってないうちは、私のにつられるようにきてた。
-
9 名前:タイミングはずれるけど:2018/04/12 10:59
-
>>1
うちは、娘とタイミングはバラバラです。
でも周期に関してはちょっと不思議というか、娘の方が初潮から周期が安定していたのですが、長年周期が不安定だった私が最近は安定してきました。
年齢的なものなのか、何かの自然の摂理で娘につられているのかはわかりませんが、助かっています。
主さんのところのように同時にくるのは旅行とか便利ですね。
同時にくるということは不安定な時期も同じということになるので、お互いにイライラしたりしないように気配りしたりするものですか?
-
10 名前:移る?!:2018/04/12 11:07
-
>>1
高校時代、生理は移るってよく言ってたなあ。(笑)
誰かがなったと聞くと、なんとなく自分もなりそうな気がして…
そこに根拠があるにかどうか知らないけど、私も娘とほぼ一緒。
最近の私は更年期で乱れがちだけどね。
-
11 名前:いろいろ:2018/04/12 12:59
-
>>1
いろいろじゃないかな。
私と母は、周期も出産までの日数も同じだった(予定日+2日)。
でも、姉妹は違っていたし、娘と私も違うよ。
娘ははじめは頻回だったけど、1年くらいで落ち着いた。
移るっていうのはどうだろう。
個人的には、身近な人は生活パターンが似てるし、月の引力の影響も受けるみたいだから、似たようなパターンになりやすいというのはあるのかな。
それで移ったように見えるとか?
<< 前のページへ
1
次のページ >>