育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6745796

ブロッコリーが324円だ!

0 名前::2018/01/02 19:57
今日から塾の子ども。
今日からお弁当作り。
ブロッコリー324円で買えなかった。
子どもよ!
お野菜高くても気にせず買える人生を進むだぞ!
1 名前::2018/01/03 07:58
今日から塾の子ども。
今日からお弁当作り。
ブロッコリー324円で買えなかった。
子どもよ!
お野菜高くても気にせず買える人生を進むだぞ!
2 名前:産地:2018/01/03 08:09
>>1
そうなのよー
コチラ地方でブロッコリ産地で安い地域だからいつもこの時期は98円が当たり前だったんだけど、去年から高くなった。

それでも産直コーナーでB品とかが一袋(大きい)198円位で形の崩れたものやつぼみに色がつき始めたもの、摘芽したものなんかの詰め合わせが売ってたりするのでそれを買うけど、普通に形のきれいなものを売ってるのを見に行くと安いときでも198円、通常で248円。

私の感覚だとありえないです。
3 名前:うーむ:2018/01/03 08:28
>>1
うち、子どもが学校も弁当持ちでブロッコリーはお世話になっている。
他の野菜はともかくブロッコリーは八百屋とスーパーで味が違いすぎるので八百屋の買ってる。それが通常価格税抜299円でたまに198だと安いなーって思ってた。このところ399円まで上がったのでさすがに買えず私もスーパーの産直コーナーで午前中ちょっとだけでる248円のものを買ってます。

感覚がくるってきてる?
ちなみにうちは牛肉やエビは世の中にないことにしてほとんど食べないような消費生活です。

大きさと味を考えるとむしろ八百屋の298円の方がコスパが良いの。うちの方では…。
4 名前:。ゥ:2018/01/03 10:51
>>1
ツ郤螟タ、ア、ノ。「・ヨ・愠テ・ウ・遙シ138ア゚、ヌ、キ、ソ。」ケコ、ヌサコテマ、マトケフ釥ヌ、キ、ソ、陦」、オ、テ、ュヌ网テ、ニ、ュ、゙、キ、ソ。」テ?ャ、、、ニスミ、キヘスト遙」


>コ」ニ?ォ、鮨ホ、ホサメ、ノ、筍」
>コ」ニ?ォ、鬢ェハロナ🐶釥遙」
>・ヨ・愠テ・ウ・遙シ324ア゚、ヌヌ网ィ、ハ、ォ、テ、ソ。」
>サメ、ノ、筅陦ェ
>、ェフ鋓レケ筅ッ、ニ、箏、、ヒ、サ、コヌ网ィ、?ヘタク、ハ、爨タ、セ。ェ
5 名前:レタス:2018/01/03 18:24
>>1
レタス498円。

それもスッカスカの小さい球。

水菜が高いのも許せない。
248円。

水菜なんてほとんど雑草なのに。
6 名前:高い:2018/01/03 20:43
>>1
この近辺、普通298円くらい。
最近は348円とか398円が多い。
目玉商品だと198〜230円。
野菜が高いよね。
7 名前:もやし生活:2018/01/03 21:37
>>1
高いよね〜。

こちらは、田舎なので198円。
安い時なら98円で買える。

水菜もレタスもヘタレな品物で高い!
ほうれん草も324円。

青物が高いと困るね。

うちは近所の農家の方が売り物にならない
規格外野菜をお裾分けしてくれてるから
助かるけど、それがなかったらホント困る。
8 名前:でも:2018/01/03 21:42
>>1
>今日から塾の子ども。
>今日からお弁当作り。
>ブロッコリー324円で買えなかった。
>子どもよ!
>お野菜高くても気にせず買える人生を進むだぞ!


9日以降、弁当再開。

でも、私は買う。

野菜は体のため、弁当のため。

他の物を少し抑えれば買えるわ。

肉や魚に比べれば、
野菜は安い。
9 名前:サイ、テ、ソ、ヘ:2018/01/03 22:54
>>1
、ヲ、チ、筅ウ、ホ、ネ、ウ、惕筅マ、筅荀キ、ミ、ォ、熙タ、陦チ
タトハェ、タ、テ、ソ、鯊コ。ケセョセセコレ、ォ、ハ。」
・ラ・チ・ネ・゙・ネ、篁筅、、隍ヘ。」

、ェハロナ👻ャサマ、゙、?「、ヒ、マ、筅ヲ、チ、遉テ、ネーツ、ッ、ハ、鬢ハ、、、ォ、ハ。」
10 名前:年末に:2018/01/03 23:15
>>5
398円のレタスを買ったんだけど、中に虫が入ってて、半分くらいダメで泣きたくなったよ。

もうね、お店に行って替えてもらおうかと思ったよ(行かなかったけどね)

高くてイヤになるね(T_T)
11 名前:サラダ菜:2018/01/03 23:44
>>5
>レタス498円。
>
>それもスッカスカの小さい球。
>
>水菜が高いのも許せない。
>248円。
>
>水菜なんてほとんど雑草なのに。

朝食がパンと卵と野菜で、レタスちぎって添えることが多かったんだけど、うちの方もレタス400円前後でほんと小さくて買う気になれなかった。
店も気が退けたのか水耕栽培のサラダ菜の球を150円でお勧めしていて(レタスが高い今こちらがお勧め、って書いてあったのよ)、このところそればっかり。

なぜかうちの方はセロリなら安い。2本150円。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)