NO.6745899
鶏の唐揚げ
-
0 名前:雲母:2017/05/16 01:20
-
今日の夕飯は鶏の唐揚げです。
うちは1枚のモモ肉を6切れにしてます。
皆さんのお宅はモモ肉?ムネ肉?
1枚を何切れにします?
-
1 名前:雲母:2017/05/16 18:24
-
今日の夕飯は鶏の唐揚げです。
うちは1枚のモモ肉を6切れにしてます。
皆さんのお宅はモモ肉?ムネ肉?
1枚を何切れにします?
-
2 名前:こだわりなし:2017/05/16 18:33
-
>>1
以前はももオンリーだったけど、重曹使ってジューシーにする方法覚えてから胸肉も使うようになった。
だからその時の気分。
ダブルで使うこともある。
一枚をいくつにカット、てのは考えたことがなかった。
今思い返してみても全くわからん。
大きくもなく、特に小粒でもないから、ごくごく普通の大きさだとは思ってるんだけどな。
-
3 名前:ちっちゃい唐揚げ:2017/05/16 18:35
-
>>1
お金のある時はモモ肉、無い時はムネ肉。
小さく切って小さい唐揚げにします。
量はきっとヌシさんの2倍あると思う。
ちっちゃいと美味しく感じませんか?
-
4 名前:ももでカタクリ:2017/05/16 18:43
-
>>1
私は鶏もも肉で片栗粉が好き。
小麦粉で作る時もあるけどね。
-
5 名前:ももだけ:2017/05/16 18:48
-
>>1
モモしか使ったことないな。胸ってパサパサしてて。
切り方も何等分なんて決めてない。
一枚って言っても大きいのもあるし、小さいのもあるし。
弁当など早く揚げたければ小さく切ることもあるし。
最近、切って塩で揉んで10分位置いて片栗粉つけて揚げる唐揚げをよく作ります。
今まで醤油ベースしか作ったことなかったんだけど、高校生娘に好評で塩だけなので簡単で良いです。
-
6 名前:3種類:2017/05/16 19:35
-
>>1
>今日の夕飯は鶏の唐揚げです。
>うちは1枚のモモ肉を6切れにしてます。
>皆さんのお宅はモモ肉?ムネ肉?
>1枚を何切れにします?
ムネ、モモ、肩肉を使います。
2:4:4ぐらいの割合かな。
ムネは薄めにそぎ切りします。10〜12等分ぐらい。
ももは8〜10等分ぐらい。
-
7 名前:市販の粉:2017/05/16 19:39
-
>>1
うちもそれくらい? 考えたことなかったなー。
うちはモモ肉だけじゃなく、マイタケで漬け込んだ胸肉でも作る。買い置きの中でメニューを考えるので、その時あるほうで作るよ。
旦那は市販の唐揚げ粉のが好きで、粉を買ってくるけど、私が好きじゃないから使わない。粉ばかりがたまっていくので、今度は忘れずに使おう。整理したら3袋も出てきたのよ。
-
8 名前:野菜:2017/05/16 20:39
-
>>7
居酒屋メニューだけど、ゴボウ、ニンジンに唐揚げ粉付けて揚げても美味しいよ!
-
9 名前:ポテト:2017/05/16 20:50
-
>>7
>旦那は市販の唐揚げ粉のが好きで、粉を買ってくるけど、私が好きじゃないから使わない。粉ばかりがたまっていくので、今度は忘れずに使おう。整理したら3袋も出てきたのよ。
レンチンしたジャガイモを適当に切って唐揚げ粉つけて揚げると、コンビニのポテトのちょっとジャンクな味になるよ。
子供のおやつやお酒のおつまみにいい感じ。
-
10 名前:手抜き:2017/05/16 21:16
-
>>1
モモ肉だけ。
数はは考えたこともないけど、まず横の真ん中あたりの割れ目みたいなところで切って、その後小さい方(たぶん足の下の方?)は縦に二つに切った後3等分位。
上の大きい方は縦に三つに切ってその後3-4等分する。
結構小さいかも。15-18個くらいになるか。
昔は醤油・生姜・酒で下味つけて片栗粉とかやってたけど、最近は水溶きではないタイプの唐揚げ粉を使っている。
唐揚げ粉と片栗粉かたまに天ぷら粉を同量ずつビニール袋に入れて肉にまぶす。唐揚げ粉だけだと味が濃いから。
-
11 名前:市販の粉:2017/05/16 21:52
-
>>7
ありがとう!
野菜でやってみるわ。それなら美味しそう。
-
12 名前:もも子:2017/05/17 01:52
-
>>1
唐揚げはもも肉だなー。
ナゲット作る時は胸肉。
片栗粉まぶした竜田揚げが好き。
小麦粉の唐揚げも作るけどね。
唐揚げの後に甘辛タレとかを絡める時は
粉に卵をいれたのをまぶして揚げる。
>今日の夕飯は鶏の唐揚げです。
>うちは1枚のモモ肉を6切れにしてます。
>皆さんのお宅はモモ肉?ムネ肉?
>1枚を何切れにします?
-
13 名前:エンデ:2017/05/17 09:48
-
>>1
唐揚げはモモ肉ですね。
1枚を何切れに切るかは肉のサイズによるけど、生の段階で5〜6cm四方ぐらいかな。
モモ肉は3、4枚使います。
夕食と翌日のお弁当用に。
-
14 名前:雲母:2017/05/17 23:09
-
>>1
主です。
たくさんのレスありがとうございます。
ムネ肉を重曹で柔らかくする方法や野菜に唐揚げ粉を付けて揚げるとかとても参考になりました。
塩味の唐揚げも簡単だしやってみます!
-
15 名前:ざっくり:2017/05/18 00:13
-
>>1
モモ肉で8切れくらい。
売り場の唐揚げ用の切り身より小さめです。
切ってビニール袋に入れて
味付けは塩と胡椒。
まんべんなく味が付いたら粉を入れるけど
小麦粉と片栗粉を半々くらい。
ソースの粉やラーメンのスープの粉が半端に余ってたら
味付けとして使います。
切る時にまな板を汚したくないときはハサミで切るし、全体的にざっくりと作ってる。
適当でも目分量でも
揚げたては美味しいのがありがたいよ。
-
16 名前:なにが:2017/05/18 14:43
-
>>14
何が知りたかったの?
鶏胸を何分割するかが知りたかったんじゃないの?
-
17 名前:雲母:2017/05/18 23:29
-
>>16
>何が知りたかったの?
>
>鶏胸を何分割するかが知りたかったんじゃないの?
そうそう、そうなんです。
うちの唐揚げは大き過ぎて食べにくいと子供に言われ、よそのお宅はどうなの?って思ってたんです。
でもレスの中にレシピ教えてくれた人がいてそっちに気がいってしまいましたm(_ _)m
<< 前のページへ
1
次のページ >>