NO.6745996
配慮はいらない
-
0 名前:人間関係:2017/05/24 10:21
-
3人で座って一列にしゃべってる時真ん中の人がテーブルにひじをついて片方だけを向いてる、または、テーブルを挟んで3人でしゃべってるのに向かい合わせの人に背を向けている場合ってその人としゃべりたくないって意思表示なんでしようか。それともただ気がきかないだけ?
-
1 名前:人間関係:2017/05/25 16:23
-
3人で座って一列にしゃべってる時真ん中の人がテーブルにひじをついて片方だけを向いてる、または、テーブルを挟んで3人でしゃべってるのに向かい合わせの人に背を向けている場合ってその人としゃべりたくないって意思表示なんでしようか。それともただ気がきかないだけ?
-
2 名前:ずばり:2017/05/25 16:31
-
>>1
>その人としゃべりたくないって意思表示なんでしようか。
〉それともただ気がきかないだけ?
ずばり!
両方ともあり得る!!
主の言っている相手がどっちなのかは、わからん!!!
-
3 名前:気になる:2017/05/25 16:34
-
>>1
緊張しているとか。
私なら素敵な女性だと
友達でも緊張するからそうするかも。
気持ちはわかるけど悪く考えないほうが良いかも
-
4 名前:それと:2017/05/25 16:35
-
>>1
お行儀が悪いだけ。
じゃあ会がテーブル二つ以上になっていて、ふと席をたって他のテーブル席に飲み物持って行ってしまう人は?
気にしたらきりがないよー。
-
5 名前:常識?:2017/05/25 17:23
-
>>1
>3人で座って一列にしゃべってる時真ん中の人がテーブルにひじをついて片方だけを向いてる
この時って、両端の人達が話しやすい様に真ん中の人は少し椅子を後ろにズラすのがマナーだと思ってたけど、普段凄く気配りある人がしてなかったから常識じゃないんだね。
または、テーブルを挟んで3人でしゃべってるのに向かい合わせの人に背を向けている場合ってその人としゃべりたくないって意思表示なんでしようか。それともただ気がきかないだけ?
話題によらない?
ずっと向かいの一人と目線を合わさないなら避けてるんだろうけど、向かいの人に全く関係ない話題を少しする場合仕方ないかも。
せっかく食事してるのにずっと話題にはいれないなら残る2人は同罪だよ。
だって三人なら一人話題にはいれない人がいるかはすぐ分かるんだから途中に「ごめんね。こっちで関係ない話しばかりして」くらい言うでしょ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>