育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6746374

ハリー王子婚約だって

0 名前:放蕩王子:2017/11/27 03:45
相手は米女優のメーガン・マークルだって。

交際が報じられた時は、マークルの出自から
ただの遊びで、結婚は絶対にありえないと思ってたのに。

よく女王赦したな。

誇り高き英国貴族は内心面白くないだろうね。
1 名前:放蕩王子:2017/11/27 20:59
相手は米女優のメーガン・マークルだって。

交際が報じられた時は、マークルの出自から
ただの遊びで、結婚は絶対にありえないと思ってたのに。

よく女王赦したな。

誇り高き英国貴族は内心面白くないだろうね。
2 名前:イギリス人でも税金払うの嫌では?:2017/11/27 21:08
>>1
日本でも眞子がやらかしてるし、イギリスもそうなんだ。
世界的に見てみると、どこの国だっけ、ジムのインストラクターとかシンママ上がりとかが王室に入って澄ました顔してる。

貴も賤も無い価値観って嘘くさい。
そうするとチャールズはあれでもまだマシなのかねえ。
3 名前:こいつ:2017/11/27 21:19
>>2
>日本でも眞子がやらかしてるし、イギリスもそうなんだ。
>世界的に見てみると、どこの国だっけ、ジムのインストラクターとかシンママ上がりとかが王室に入って澄ました顔してる。
>
>貴も賤も無い価値観って嘘くさい。
>そうするとチャールズはあれでもまだマシなのかねえ。


何様だ。
4 名前:わはは:2017/11/27 21:39
>>3
>>日本でも眞子がやらかしてるし、イギリスもそうなんだ。
>>世界的に見てみると、どこの国だっけ、ジムのインストラクターとかシンママ上がりとかが王室に入って澄ました顔してる。
>>
>>貴も賤も無い価値観って嘘くさい。
>>そうするとチャールズはあれでもまだマシなのかねえ。
>
>
>何様だ。

どーせその辺の貧乏な主婦だろうにね。
ホント偉そうで笑えるw
5 名前:あらら:2017/11/27 21:50
>>2
皇族が言うならまあ分からなくはない。
でも日本の皇族はそんな教育受けてない。

庶民が言うのって、笑える。
6 名前:ハーヴィー:2017/11/27 21:54
>>1
この人SUITSのレイチェル役の人だよね。
あんまりきれいだとは思わないんだけど。
スタイルは良いけどさ。
7 名前:がんばれ!:2017/11/27 23:45
>>1
>誇り高き英国貴族は内心面白くないだろうね。

婚約者はバツイチ、カラー。なんかハリーらしいですね!いろいろと大変だと思いますが、私は応援してあげたい!彼女、ブロンドじゃないのが好感をもてます。
8 名前:セドリック:2017/11/28 09:46
>>1
>相手は米女優のメーガン・マークルだって。
>
>交際が報じられた時は、マークルの出自から
>ただの遊びで、結婚は絶対にありえないと思ってたのに。
>
>よく女王赦したな。
>
>誇り高き英国貴族は内心面白くないだろうね。

小公子って息子がアメリカ女と結婚したのが許せないイギリス貴族のおじい様が両親なきあとの孫を引き取る話だったんだよね。
子どもだからそういう植民地生まれの人に対する本国の人の感覚ってよく判らなかったんだけど、それからしたら時代が変わったわね。しかもただのアメリカ人じゃなくてアフリカ系のアメリカ人だものね。

あ、私自身に差別意識はない。ただ小公子読んでたからちょっと感動しただけ。
そして息子に小公子でさーって話したら息子は小公子自体知らなかった。
あれお子様文学の基礎知識じゃなかったのか…。(読ませなかった私が悪いの?)
9 名前:そうね:2017/11/28 12:32
>>2
>日本でも眞子がやらかしてるし、イギリスもそうなんだ。
>世界的に見てみると、どこの国だっけ、ジムのインストラクターとかシンママ上がりとかが王室に入って澄ました顔してる。
>
>貴も賤も無い価値観って嘘くさい。
>そうするとチャールズはあれでもまだマシなのかねえ。



あんたを嫁にするより、はるかにまとも。
10 名前:そりゃそうだ:2017/11/28 16:29
>>1
>相手は米女優のメーガン・マークルだって。
>
>交際が報じられた時は、マークルの出自から
>ただの遊びで、結婚は絶対にありえないと思ってたのに。
>
>よく女王赦したな。
>
>誇り高き英国貴族は内心面白くないだろうね。

よりによってアフリカ系だもんね。
無理だわー。
一般市民ならともかくとして。
平等平等ってこんなところまで平等にしなくていいんだよ。
ヨーロッパの王室ももう過去の栄光になっちゃんだろうね。
ダイアナ妃位血筋の良いお嫁さん貰った方が良いのに。
キャサリンさんも家柄は良くないけれど辛うじて白人だからまぁジョージ王子に賭けるしかないわね。
11 名前:英国王室も終わったね。:2017/11/28 17:37
>>1
>相手は米女優のメーガン・マークルだって。
>
>交際が報じられた時は、マークルの出自から
>ただの遊びで、結婚は絶対にありえないと思ってたのに。
>
>よく女王赦したな。
>
>誇り高き英国貴族は内心面白くないだろうね。

ヘンリー王子が一般人なら誰と結婚しようがかまわないけど...大女優かも知れないけど英国王室の妃にはふさわしくないね。

日本の皇室の某内親王殿下も身分不相応な男と結婚するし...ロイヤルファミリーとしてのプライドがないんだろうか。
12 名前:えー:2017/11/28 17:39
>>11
同列に考えないで!
>
>ヘンリー王子が一般人なら誰と結婚しようがかまわないけど...大女優かも知れないけど英国王室の妃にはふさわしくないね。
>
>日本の皇室の某内親王殿下も身分不相応な男と結婚するし...ロイヤルファミリーとしてのプライドがないんだろうか。
13 名前:キムはアルバイト:2017/11/28 18:53
>>12
>同列に考えないで!
>>
>>ヘンリー王子が一般人なら誰と結婚しようがかまわないけど...大女優かも知れないけど英国王室の妃にはふさわしくないね。
>>
>>日本の皇室の某内親王殿下も身分不相応な男と結婚するし...ロイヤルファミリーとしてのプライドがないんだろうか。

まぁ有色人種がイギリス王室に入るのは元もとのお貴族様達は面白くないだろうね。
アフリカ系じゃね。幾らなんでも。
しかも離婚歴あるし。純潔じゃないし。
ありえない。ただチャリティーなんかはやってるから行動としては立派な部分もある。

キム小室はねーーーーーーー。
アルバイトの分際で相手の懐あてにする「ヒモ婚」だからね。あの化け物のような母親と財産狙ってる目付き。
人間性で言ったらあの女優さんに足元にも及ばないね。
14 名前:でもさ:2017/11/29 09:46
>>1
>相手は米女優のメーガン・マークルだって。
>
>交際が報じられた時は、マークルの出自から
>ただの遊びで、結婚は絶対にありえないと思ってたのに。
>
>よく女王赦したな。
>
>誇り高き英国貴族は内心面白くないだろうね。


英国人の知人が言うにはアジア人よりはマシらしいよ。
もしマークルさんがアジア人の血を引いてたら
もっと反発の声が大きかっただろう、
女王も絶対にお許しにならなかっただろうって。
表には出さないけど、潜在的なアジア人蔑視は根強いらしい。
15 名前:また:2017/11/29 09:47
>>1
>相手は米女優のメーガン・マークルだって。
>
>交際が報じられた時は、マークルの出自から
>ただの遊びで、結婚は絶対にありえないと思ってたのに。
>
>よく女王赦したな。
>
>誇り高き英国貴族は内心面白くないだろうね。



不慮の事故に合いませんように
16 名前::2017/11/29 13:01
>>7
>>誇り高き英国貴族は内心面白くないだろうね。
>
>婚約者はバツイチ、カラー。

バツイチは知ってたけどカラーだったのね〜
じっくり見た事なかったから、今回の会見で
あれ?ちょっと黒いよね?
って思ったけど、役作りで日焼けしてるのかと
勝手に納得してた。
だって、それは無いだろうな〜って思ってたからね。

なんだか最近の王室や皇室ってどこも、庶民への人気取りというか
優しさをはき違えてるような気がした。
伝統を打ち破れば人気者〜みたいな感じに
酔いしれちゃってるよね。
伝統を守らないのなら、王室の存在価値はどこへ?って
思うんだけど。

まぁ、おしどり夫婦で添い遂げたら
正しい結婚だったんだろうけど・・・
答えが出るのは60年後とかだね。
17 名前:う=ん。:2017/11/29 13:08
>>1
この女優さん、全然知らない人だけど、一目みて(あれっ?)とは思った。
ちょっと黒人ぽい?って…。
やっぱり少し混じってるんですね。

笑顔を見るとすごく人の良さそう方だな〜とは思ったけども、やっぱり少しショック。

王室なんだから、由緒正しい?というか、貴族じゃないにしても、同じイギリスのお嬢様的な人となら納得できたような気がする。

自分は差別とかする人間じゃないと思っていたけど、どこかにそういう部分があるのね。と認識しました。
18 名前:ダイアナ妃は喜ぶ?:2017/11/29 13:14
>>1
今存命だったらダイアナ妃は何を思うだろうね。
年取れば保守的になるかな、どうだろうか。

雲上人は雲上人らしく暮らして欲しいと思ってるんだけど。
だからこその敬いとか憧れがあるのに。
19 名前:放蕩息子:2017/11/29 13:40
>>1
あの次男だから何でもありだなと思った。
色々しでかしていたものね。

きっとあの次男だし、長男はちゃんと結婚して王子も産まれたし、あっちはどうでもいいって事じゃないかな。
20 名前:庶民からの拍手喝采:2017/11/29 13:47
>>18
>今存命だったらダイアナ妃は何を思うだろうね。
>年取れば保守的になるかな、どうだろうか。


こうなったのは、母を見習ったからだと思う。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)