育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6746534

弁当男子って独身者のみ?

0 名前:あーあ:2011/07/04 07:34
夫が私の料理に文句を言うので弁当を作らなくなりました。

よく子どもには文句言わせないが夫なら素直に従うという奥さんがいますが、作ってくれた人に文句を言うなというのが我が家(わたしの)のルールです。

勝手に弁当持参するようになった夫は深夜帰宅でも開いているスーパーで冷凍食品をどっさり買ってきて詰めています。料理など出来ない人なので。

ある日「オレ弁当男子だよーと会社で言ったら同僚に、弁当男子っていうのは独身者だろう。既婚者は愛妻弁当が普通じゃない?と言われた。共働きだっけ?と聞かれたのでそうだよと嘘ついた。専業主婦の妻が弁当作りませんなんて恥ずかしくて言えないよ」

専業主婦だろうが兼業だろうが、夫が自分で弁当作るのが恥ずかしいのはおかしい。
むしろ堂々と胸を張って、今どきの男は当たり前ですよと言って欲しかった。

既婚者の皆さん、ご主人が弁当男子という方いらっしゃいませんか?
1 名前:あーあ:2011/07/05 15:52
夫が私の料理に文句を言うので弁当を作らなくなりました。

よく子どもには文句言わせないが夫なら素直に従うという奥さんがいますが、作ってくれた人に文句を言うなというのが我が家(わたしの)のルールです。

勝手に弁当持参するようになった夫は深夜帰宅でも開いているスーパーで冷凍食品をどっさり買ってきて詰めています。料理など出来ない人なので。

ある日「オレ弁当男子だよーと会社で言ったら同僚に、弁当男子っていうのは独身者だろう。既婚者は愛妻弁当が普通じゃない?と言われた。共働きだっけ?と聞かれたのでそうだよと嘘ついた。専業主婦の妻が弁当作りませんなんて恥ずかしくて言えないよ」

専業主婦だろうが兼業だろうが、夫が自分で弁当作るのが恥ずかしいのはおかしい。
むしろ堂々と胸を張って、今どきの男は当たり前ですよと言って欲しかった。

既婚者の皆さん、ご主人が弁当男子という方いらっしゃいませんか?
2 名前:知らないけど:2011/07/05 15:54
>>1
堂々と自分で作ってるって言えばいいのにね、ほんとなんだから。
既婚者だろうが自分で作ってれば弁当男子認定したいです。
夫の会社は社食があるので弁当男子はいない模様です。
3 名前:えー:2011/07/05 16:09
>>1
私も旦那さんと同じ。

専業主婦の妻が弁当作らないから自分で作ってるなんて、妻から見ても恥ずかしいから言って欲しくない。

弁当くらいちゃっちゃと作ってあげなよ。
4 名前:以前:2011/07/05 16:10
>>1
以前共働きの夫婦で旦那さんが奥さんの分まで作っていたのTVで見たよ。

そこは奥さんの方が職場が遠いので早く出なきゃいけないし、独身の頃から旦那さんは普通にお弁当作ってたからと朝5時起きで作ってました。

まあTVに出るくらいの人だから、手際よく、冷食を使うことなく、立派なお弁当作ってたよ。

びっくりだったわ。
5 名前:冷食オンリー:2011/07/05 16:25
>>1
旦那さんは主さんの料理には文句をつけるけど、冷食はOKなんでしょう?
ムカつくけど、それならそれで冷食オンパレードのお弁当作ってあげればいいじゃん。
5分で出来るよ(多分)
6 名前:えっと:2011/07/05 16:27
>>1
>専業主婦だろうが兼業だろうが、夫が自分で弁当作るのが恥ずかしいのはおかしい。
>むしろ堂々と胸を張って、今どきの男は当たり前ですよと言って欲しかった。
>

正直にと言うのなら「料理の事で奥さんに文句言ったら怒っちゃって、作ってくれないから仕方なく自分で作ってるんだよ 専業主婦なんだけどね」

って言えばいいんじゃない?

みんな同情してくれるよ
7 名前:文句?:2011/07/05 16:41
>>1
>夫が私の料理に文句を言うので弁当を作らなくなりました。
>
文句ってどんな?

よっぽど酷いこと言われたのかな?


専業主婦なんだから、味付けなど料理の腕の事で苦言を呈されたのなら逆切れせず腕を磨くべきだと思うけどね
8 名前:愛夫弁当:2011/07/05 16:47
>>1
友達の旦那さん、自分と友達の弁当毎朝作ってくれるんだって。
愛妻弁当ならぬ愛夫弁当を持って仕事に行ってるよ。

それも一種の弁当男子だよね?
とっても優しいご主人なんだよね。
9 名前:いるよ:2011/07/05 16:47
>>1
うちは旦那が自分で弁当作ってるよ。
元々料理好きなんだけど、
子供が生まれたのをきっかけに、作るようになって、
それからずっと作り続けています。
子供が幼稚園の頃は、子供の分も作ってました。

弁当作りは、趣味みたいなもんだから、
私は専業だけど、作らないです。
たまに私の分も作ってくれます。
10 名前:あーあ:2011/07/05 16:58
>>1
同じ方いらっしゃってほっとしました。

文句を言われたら作らないルールなので、夫の行為は恥ずかしくもないし、同情されるべきものでもないと思います。

冷凍食品でいいなら私が詰めますがそれは嫌だというので放っておいています。

専業も兼業もないと思うのですが・・。

弁当男子というのは私が夫に言うと気に入ったらしく、それを会社で言ったようです。
女の子に「私が作ってきましょうか。ひとつもふたつも一緒なので」と言われたとニヤニヤしていました。

若い子の手料理につられて浮気するようならそれだけの人なのでその女の子に差し上げます。しないでしょうけど。(笑)
11 名前:でじゃぶ:2011/07/05 17:12
>>1
急119で似たようなスレがあった。

子ども(中学生男子)がスレ主(自他共に認める料理下手)のお弁当を嫌がって自分で作るようになった。中身は冷凍食品をチンしたものばかり。それが子どもの学校の噂になっているというスレだった。私からしたら釣り?と思うくらいありえない話だと思ったけど、実話っぽかった。

冷凍でもいいなら作ってあげなよ。
中学生もダンナさんも頑張っているんだからさ・・・。

ちょっとは努力しようよ。
12 名前:訂正:2011/07/05 17:13
>>11
急119→旧119です
13 名前:見苦しい:2011/07/05 19:55
>>1
>むしろ堂々と胸を張って、今どきの男は当たり前ですよと言って欲しかった。
当たり前と言って欲しかったって。。。
ご主人は、専業の妻が作ってくれないから仕方なくなんでしょ?
胸はれる内容じゃないし、今どきの男にとって当たり前じゃないし。。。
いやいや、ご自分が一番正しいと思ってらっしゃるのね。。。
自分ルールを勝手に押し付けてるし。
ご主人浮気したら、差し上げますって、稼ぎもしない人が大見得きって、見苦しいよ。。。
しかも、浮気しないって、勝手にタカをくくってるし。。。
14 名前:だよねー:2011/07/05 20:04
>>13
>>むしろ堂々と胸を張って、今どきの男は当たり前ですよと言って欲しかった。
>当たり前と言って欲しかったって。。。
>ご主人は、専業の妻が作ってくれないから仕方なくなんでしょ?
>胸はれる内容じゃないし、今どきの男にとって当たり前じゃないし。。。
>いやいや、ご自分が一番正しいと思ってらっしゃるのね。。。
>自分ルールを勝手に押し付けてるし。
>ご主人浮気したら、差し上げますって、稼ぎもしない人が大見得きって、見苦しいよ。。。
>しかも、浮気しないって、勝手にタカをくくってるし。。。



専業のくせに仕事放棄してるとしか思えない
15 名前:はい?:2011/07/05 20:10
>>10
>同じ方いらっしゃってほっとしました。
>


同じ人なんていないじゃん(笑)

旦那が自分でお弁当作ってるのは共稼ぎの夫婦と料理が趣味だって人だけ
16 名前:文句:2011/07/05 20:49
>>1
旦那さんに何を言われたんですかね?

よほど腹が立つようなことを言われたとか?

それによっては、皆の反応も違うんじゃないかな?


主さんも意地になってるみたいだけれど、
主さんの作る弁当に文句を言っておいて冷食はOKだなんて、変だと思うんだけれどな。

しかも、旦那さん今の状態に酔ってるみたいだし
そりゃあムカツクわな〜。

どうにもこうにも気が治まらないなら
朝食も夕飯も出さなきゃ良いじゃん。

味に文句言ったのなら、どんな味が良かったのか
作らせて見て「へえ、コレが美味しいんだ」とか
言ってみたり??

ココまでしたら、ただの意地悪か(笑)
17 名前:えっとさ:2011/07/05 21:16
>>1
専業だから弁当作れ とか言ってる人がいるけど、
そもそも「料理に文句を言う夫」は許せる事なの?

主の料理が怖ろしく不味いなら、文句言われても
仕方ない気もするけど、そうでないなら
旦那も悪くないか?
18 名前:だって:2011/07/05 21:21
>>17
主さんその「文句」を具体的に書いてないんだもん
上の人も言ってるよね

主が我儘なのか旦那が横暴なのかわかんないよ
19 名前:書いてるよ:2011/07/05 21:35
>>18
冷凍食品が嫌だってご主人が言ってるのに
冷凍食品を詰めて持っていってるんでしょ

そりゃいい気しないよ。

私は主さんよりだなあ。って旦那の弁当作ってないけどさ・・
20 名前:だって:2011/07/05 21:46
>>19
それは今の話でしょ

弁当作らない原因になった旦那の文句については書いてないよ
21 名前:ホントだ:2011/07/05 23:13
>>15
自分の都合がいいように脳内変換してるね
22 名前:匿名さん:2021/02/03 22:42
これもね
23 名前:匿名さん:2021/02/07 19:35
古スレだけどこれって切ない?
24 名前:匿名さん:2021/02/07 19:43
>>23
10年前にはマズくても料理してたってことなのか?

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)