NO.6746577
差し入れする人
-
0 名前:スレ主です:2017/08/31 10:30
-
数ヶ月前から新しく入ったパートさんの事です。
その人の家は職場から近いらしく、自分が休みの日になると
わざわざ会社に来て差し入れと言ってお菓子やジュースを
置いていきます。
みんな「ありがとー気を使わないでね」と言ってありがたく
頂いてるんですが、頻度が多いのが少し気になってます。
本人は「好きでやってる事だから」と言ってるので
いいのかもしれませんが、彼女の家庭環境を考えるとやめた
方がいいのでは?と思えてなりません。
母子家庭で、仕事を他にも掛け持ちしていて、完全な休日は
月に2回程度、睡眠時間は2、3時間。
それでもたいした収入ではないらしいので、子供は3人
まだ小学生と保育園児で小さいから、少しでもお金を貯めないと
しんどいだろうし
その人も
「お金が全然足りないから、子供の服も買えない」
などとぼやいてます。
それでも差し入れをし続けるのはどういう心理なのでしょう・・・。
早く仲間と溶け込みたいと思っての事かもしれませんが、
他のメンバーは誰も差し入れはしてないから、逆に差し入れする
彼女の行動が目立ってます。
お子さんの為にお金は貯めておいた方がいいよと言っていいものか、
悩んでます。